LC-20E5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"AQUOS"80 - 90 件目を表示
4もくじビデオデッキやDVDプレーヤーなどを再生する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 90ビデオデッキやDVDプレーヤーをつなぐ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 90ビデオデッキやDVDプレーヤーの画面に切り換える (入力切換) ・・・・・・・・・・・・・ 93使用していない入力をスキップするには(入力スキップ設定) ・・・・・・・・・・・・・ 94入力切換の表示をお好みのなまえに変えるには ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 94ビデオ・DVDとの接続ページキーワードレコーダー・プレーヤー・パソコンなどをつなぐ詳しいもくじは ・・・・・・・・・・・・89ページテレビを見るときの便利な使いかたについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 76番組に連動したデータ放送を見る ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 76見ているデジタル放送の番組の詳細を知りたいときは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 76目覚ましとして使うなどタイマーで電源を入れるには(オンタイマー設定) ・・・・...
5次のページに続くAQUOSレコーダーで録画・再生する (ファミリンク機能を使う) ファミリンクを使うための準備をする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 96ファミリンクでできること ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 96ファミリンク対応機器のつなぎかた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 97ファミリンク機能を使うための設定をする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 98デジタル放送の録画と予約について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100予約の確認・取り消し・変更をするには ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・102録画と予約のこんなときは/録画予約がうまくできないときは ・・・・・・・・・・・・・103ファミリンクで使う ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・104見ている番組をすぐに録画する(ワンタッチ録画) ...
33はじめに準備番組を見るファミリンクで録画・再生故障かな ・ 仕様 ・ 寸法図などEnglish・ Guide本機の機能の 活用レコーダー ・ プレーヤー ・ パソコンなどをつなぐ1・リモコン裏側の電池カバーを開ける  部 分を軽 く押 しなが ら、 カバ ーを矢印の方向 にス ライド させ ます 。2・付属の単 4 形乾電池(アルカリ)を入れ、電池カバーを元どおりに閉める   の表示 どお りに入れ てく ださ い。おしらせ乾電池を交換するときは•・乾電池は単4形のアルカリ乾電池をご使用ください。30 °30°30°受光部30 °本体のリモコン受光部から 5m電源を入れるリモコンに乾電池を入れるリモコンで操作できる範囲1・本体の天面操作部にある電源スイッチ(赤)を押し、電源を 「入」にする• 電源ランプが緑色に点灯します。2・リモコンの電源ボタン(赤)で電源を入/切する●・あらかじめケーブル類を接続してください。電源を入れるおしらせ•・本機は電源待機状態のときでも、デジタル放送局と通信を行います。•・本機の電源を「切」にしても、電源が切れるまでにしばらく時間がかかることがあります。(本機内部の情報をメモリ...
99はじめに番組を見る故障かな・仕様・ 寸法図などEnglish Guide準備本機の機能の 活用レコ ダ  ・ プレ ヤ  ・パソコンなどをつなぐフ ミリンクで録画・再生レコ ダ  ・ プレ ヤ  ・パソコンなどをつなぐ● AQUOS レコーダーを本機に接続している場合は、「録画機器選択」で、リモコンの録画ボタンを押したときに録画を行うファミリンク対応レコーダーを設定します。3 「録画機器選択」を選ぶ 決定する4 リモコンの録画ボタンを押したときに録画する機器を選ぶ 決定する• 操作を終了する場合は、終了ボタンを押します。▲AQUOS オーディオ▲本機▲AQUOS レコーダーおしらせAQUOS オーディオを接続しているときの設定画面についてリモコンの録画ボタンで録画する機器を設定します。入力1入力端子[ 1.0.0.0 ]入力2 [ 2.0.0.0 ]接続位置接続位置を数字コードで表示 ファミリンク制御 (連動) 連動起動設定 録画機器選択 ジャンル連動設定 選局キー設定下図のように本機とレコーダーの間にAQUOSオーディオなどを接続した場合は、「(サブ)」と表示されます。押すボタン1 ...
20つづき • 番組の選択手順と操作のしかたについて、詳しくは▼60ページをご覧ください。• 各種設定の数字入力にも使用します。• 連動データ放送画面の操作にも使用します。 76 ※消音となってから30分経過すると自動的に音量0になります。この状態から音声を聞くには、音量+ボタンで音量を調整してください。• メニューや電子番組表の操作を中止したいときなどに使うと便利です。メニューを消す操作を終了する 34音量を調整する音を一時的に消す電源を入/切する 33入力を切り換える 93カーソルボタンで選ぶ 34決定する 34カラーボタンで番組表の機能を使う68・69放送の種類を切り換える 60初めてCSチャンネルを選ぶときは 391つ前の画面に戻る 34選局する 61タイマーで電源を切る 1313桁入力で選局する 63画面にチャンネル番号などを表示する 62メニューを表示する 34お好み選局/登録をする 63 CATV放送を選局する 63※ 工場出荷時の状態では、CATVチャン ネルはスキップ設定されています。(解除のしかた 55 )順/逆で選局する 61テレビ/データを切り換える60連動データ...
96▼AQUOSレコーダーに 付属のリモコンHDMIケーブル(市販品)(HDMI認証ケーブルを ご使用ください。 )HDMIケーブル(市販品)(HDMI認証ケーブルを ご使用ください。 )デジタル音声ケーブル(市販品)▼ファミリンク対応アンプ (AQUOSオーディオ)▼ファミリンク対応レコーダー (AQUOSレコーダー)音量調節再生● ファミリンク機能に対応したレコーダーや AV アンプを HDMI 認証ケーブルで接続すると、レコーダーやAV アンプを本機のリモコンで操作できます。● ファミリンク対応の AQUOS レコーダーに付属のリモコンで、リモコンを持ち変えずに、本機・AQUOS レコーダー・AQUOSオーディオの操作ができるので便利です。おしらせ• ファミリンクの対応機種については SHARP webページ内のAQUOSサポートステーション「他の機器と接続するときは→ AQUOS ファミリンクについて(対応機種) 」をご覧ください。 AQUOS サポートステーション http://www.sharp.co.jp/support/aquos/index.html• ファミリンクを使うときは、 本機...
92つづき● HDMI 端子は、映像と音声の信号を 1 本の HDMI 認証ケーブル(市販品)でつなぐことができる新しい規格の専用端子です。● HDMI 出力端子付き機器の映像や音声を楽しむときは、 入力切換で「入力 1」または「入力 2」を選びます。対応している映像信号● 720p、1080i、480p、480i、VGA● PCの接続と対応する信号について、 詳しくは▼110ページをご覧ください。対応している音声信号● 種類:リニア PCM サンプリング周波数:48kHz / 44.1kHz / 32kHzおしらせ• HDMI 入力では、HDMI ケーブルによっては、映像にノイズが発生する場合があります。HDMI認証ケーブルを使用してください。• レコーダー/オーディオを HDMI で接続する場合は、「入力音声選択」を「HDMIのみ」に設定してください。(工場出荷時は、「HDMI のみ」に設定されています。)• パソコンのモニターとして接続する場合は、▼109・113ページをご覧ください。HDMI出力端子付き機器がファミリンク対応AQUOSレコーダーやAQUOSオーディオなどの場合は、本機のリモコンで操...
87はじめに番組を見るフ ミリンクで録画・再生故障かな・仕様・ 寸法図などEnglish Guide準備本機の機能の 活用レコ ダ  ・ プレ ヤ  ・パソコンなどをつなぐ2 台の AQUOS をそれぞれのリモコンで操作するには● 2 台の AQUOSを近くに設置している場合に、リモコンの操作で AQUOS が 2 台とも動作してしまう場合があります。このとき、リモコン番号の設定を行うと他のAQUOSの動作を防ぐことができます。リモコンで操作すると、他のAQUOSが動作してしまう。本体側の切り換え本体のボタンで、本体のリモコン番号を設定するには① 本体の入力/放送切換(決定)ボタンを 5 秒間押すと切換メニューが表示されます。② 本体の音量(+/-)ボタンで「リモコン番号 1」または「リモコン番号2」を選択します。③ 本体の入力/放送切換(決定)ボタンを押して決定します。おしらせ• 工場出荷時の設定は、本機・リモコンともリモコン番号「1」です。• リモコン番号には「1」「2」があり、リモコン側のリモコン番号と本体側のリモコン番号を合わせると、リモコンで本体が操作できるようになります。• 2 台の AQ...
98つづきデジタル音声出力(光)端子へHDMI出力端子へHDMI出力端子へHDMI入力端子へ入力1または入力2(HDMI)端子へデジタル音声入力(光)端子の入力1へ▲AQUOSレコーダー HDMIケ ブル︵市販品︶ HDMIケ ブル︵市販品︶デジタル音声ケ ブル︵市販品︶AQUOSオーディオ ▲●HDMIケーブル(市販品)およびデジタル音声ケーブル(市販品)が必要です。● 「連動起動設定」を「する」に設定すると、ファミリンク対応機器を操作したときに、電源待機状態にある本機を自動的に電源「入」にできます。1 メニューを表示する2 「機能切換」-「ファミリンク設定」を選ぶ 決定するデジタル設定 省エネ設定 本体設定 機能切換ファミリンク設定入力音声選択 [HDMIのみ]ヘッドホン設定      [モード1]ゲーム時間表示設定 [しない]映像オフオンタイマー設定 [切]チャイルドロック [しない]画面表示色設定 [ブルー系]画面文字サイズ設定 [標準]3 「連動起動設定」を選ぶ 決定する4 「する」または「しない」を選ぶ 決定する• 操作を終了する場合は、終了ボタンを...
14アンテナについて• 妨害電波の影響を避けるため、交通のひんぱんな自動車道路や電車の架線、送配電線、ネオンサインなどから離れた場所に立ててください。 万一アンテナが倒れた場合の感電事故などを防ぐためにも有効です。• アンテナ線を不必要に長くしたり、束ねたりしないでください。映像が不安定になる原因となりますのでご注意ください。BS・110度CSデジタル放送用のアンテナ線には、必ず専用のケーブルを使用してください。(▼27ページ)• アンテナは風雨にさらされるため、 定期的に点検、交換することを心がけてください。美しい映像でご覧になれます。特にばい煙の多いとこ ろや潮風にさらされるところでは、アンテナが傷みやすくなります。映りが悪くなったときは、販売店にご相談ください。設置について• 発熱する機器の上には本機を置かないでください。• 本機の上には物を置かないでください。電磁波妨害に注意してください• 本機の近くで携帯電話、ラジオ受信機、トランシーバー、防災無線機などの電子機器を使うと、電磁波妨害などにより機器相互間での干渉が起こり、映像が乱れたり雑音が発生したりすることがあります。キャビネットのお手入れのしか...

この製品について質問する