LC-32AD5
x
Gizport

LC-32AD5 液晶テレビの解決方法

 
"液晶テレビ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得出来ません。そもそもテレビのEPGはテレビのチューナーをコントロールする為だけにあるからです。それに、ハイビジョン記録の出来ないモデルでしょう?意味ないです。ところで5年後もHX65が現役で使えていると思いますか?多分買い替えていますよ。PS:HDMI(URL参照)がその本領を発揮する事が出来ればテレビとビデオの連動が出来るようになるかも知れませんね。http://jp.tm.agilent.com/tmo/mibu/adf/applications/hdmi/hdmi.shtml
6843日前view32
全般
 
質問者が納得ハイビジョンテレビですよ。(720P)地デジ見てるのならハイビジョン見てることになる。但し、HDMI入力がついていないので、ブルーレイレコーダーが2011年モデルだと、録画したBDおよび市販BDソフトのハイビジョン伝送はできない。シャープの秋モデルだと、D端子もついてない。ブルーレイ再生機器を購入する場合は必ず店員にテレビの型番をきっちり伝えないと、最悪接続できないこともある。プレステ3も現行モデルは同じ制限がある。
4816日前view127
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する