BD-HDW45
x
Gizport

BD-HDW45 ダビングの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ダビング"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ケチる気持ちはよくわかります。 わたくしは基本DRです。 ただ、日本のドラマの場合、1クール10話~12話なので、それも1枚に納めたい場合は、2倍3倍4倍と替えたりします。 さすがにそれ以上の圧縮はした事無いですが、基本、音楽番組などはDRにしております。
4479日前view170
全般
 
質問者が納得そんな面倒なプロセスを踏まずに、VCから直接ハードディスクに取り込んで、そのデータを動画編集ソフトに読み込んで、プロジェクト上で切り継ぎ編集して、書き出せば良いだけの話ですよ。
4789日前view81
全般
 
質問者が納得DVR-77HはCPRM対応DVD-RにDVD-VR形式で記録された映像の再生には対応していないようです(仕様を見た結果)。※CPRM対応のDVD-RWにDVD-VRモードで記録されたデジタル放送なら再生可能だと思います。※仕様上DVR-77HはDVD-RにDVD-VR形式で記録できません、CPRM対応DVD-RWならDVD-VR形式で録画・再生が可能です。
5013日前view124
全般
 
質問者が納得i.LINK独特の認識不具合でしょう。一旦電源を切り、i.LINKケーブルを抜き差しして、再度試してみてください。駄目な場合、レコーダーをリセットして再度試してください。それでも駄目なら電源を切ったあとコンセントから電源を抜き、しばらく放置して再度試してみてください。
5113日前view90
全般
 
質問者が納得録画モードは DR(TS) ですか?・・・・・このモードで再生出ない筈は有りませんよ!!ファイナライズは不要です。AVCHDモードでは、互換性を持たせる為に、音声モードの固定とかの設定等が必要な筈ですが、しましたか?*** 一度でも取り説を見ていれば、理解できる内容ですよ!! ***DR(TS)=放送画質モード=無圧縮モード。AVCHD=ハイビジョンでの圧縮モード=擬似ハイビジョン画質での長時間モード。取り説を良く読む事ですね!!。
5158日前view58
全般
 
質問者が納得そのDVDプレイヤーは「CPRM対応」で且つ、「DVD-RW」に対応してますか?対応していればダビング後、ファイナライズすると再生出来るようになります。DVDプレイヤーが「CPRM再生」対応してない可能性が高いですね。「PS3」は使ってないので分かりませんが対応してないかもしれません。【補足】>「ファイナライズはブルーレイレコーダーの方でするのですか?」もちろんです。「ディスク管理」の項目です。ファイナライズとはディスクに「これ以上データを書き込めなくする」事です。(空いてる部分を埋めます)※DVD-RWは...
5171日前view24
全般
 
質問者が納得地デジを録画したDVDをパソコンで再生するためには、CPRM(著作権保護技術)とVRモード(DVDの記録方式)に対応したドライブとプレーヤーが必要となります。またパソコン本体とディスプレイがデジタル接続の場合はHDCP(著作権保護技術)に対応している必要もあります。したがってレンタルした映画のDVDは観られても地デジのDVDが観られるとは限りません。無料で視聴するには違法の可能性も含みますし検索から実行まで自己責任でお願いします。
4775日前view184
全般
 
質問者が納得もちろん、ブルーレイディスクにダビングだ。信頼できるディスクでも、一枚あたり200円しないぞ。http://joshinweb.jp/av/7232/4905524448450.htmlhttp://www.akibang.com/view4.php?id=8153http://item.rakuten.co.jp/kadenshop/10bnr1vbcs4/http://pc01.co.jp/item/syouhinnsyousai.php?z=4984824866492&did=339&...
5027日前view129
全般
 
質問者が納得まず、デジタル放送はVRフォーマットでしかダビングできません。次にダビングしたDVD-Rを他のレコーダーで見る場合は、ダビングをしたレコーダーで「メニュー」→「ディスク管理」→「ファイナライズ」と進んでファイナライズを実行してください。こうすることで他のレコーダーでも見れるようになります。ただパソコンでデジタル放送を見る場合、機種によってはデジタル放送を見るためのアプリケーションが必要な場合があるので、その場合はインストールしていただければ見れると思います。
5259日前view42
全般
 
質問者が納得それは出来ませんね!!CPRMでコピー規制され、孫コピーは出来ません。3ピンアナログの外部でVTR等にダビングし、それからDVDにダビングすればSD画質で可能かとは思います。VTRはCPRMには 無関係で コピーフリーです。但し、CPRMは消えてませんので、DVDへのダビングは CPRM DVD-VR でなければ出来ません。*** 補足に回答 ***レコーダーの背面に3色ピン端子OUTが有ります。そこと、VTRの3色ピンの外部入力端子とAVコードで接続し、レコーダーを外部に切り替えれば、外部録画が出来ます。
5270日前view29
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する