BD-HDW43
x
Gizport

BD-HDW43 アクオスの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アクオス"10 - 20 件目を表示
3目的別早見もくじデジタルスチルカメラや携帯電話から写真を取り込む 151AVCHD方式のデジタルビデオカメラの映像を取り込む 164携帯電話に番組を転送する 166携帯電話、AVCHD方式のデジタルビデオカメラ、デジタルスチルカメラ、などとつなぐ※ BDに写真をコピーすることはできません。DVD/BDサポートステーションの「Q&A情報」もご覧ください。 http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/index.html故障かな?と思ったら 195リセットのしかた 196お知らせ・エラーメッセージについて 212操作ができないときはダビングに使用できるディスクについて 115ダビングについて知りましょう 113録画した長時間番組を何枚かのディスクに分けてダビングするとき 118ダビングする 121本機を使用していないときにダビングする(ダビング予約) 126HDD(ハードディスク)に録画した番組をBDやDVDに保存する※ BDやDVDからHDD(ハードディスク)にはダビングできません。AVCHD記録方式のDVDからは、 ダビングできます。BDDVDHDD※ ファ...
14各部のなまえ本体前面エコモードスイッチ(→27ページ)・ 設定で「エコモード設定」を「使用する」にしているとき、このスイッチを「入」側にすると、エコモード(省エネモード)になります。電源ボタン(→29ページ)トレイ開/閉ボタン(→22ページ)裏録ランプ(赤)(→53、62ページ)・ デジタル放送の「裏録予約」録画中に点灯します。録画ランプ(赤)(→53、56、62、63、148ページ)・ ハードディスク/BDへの録画中/予約録画中に点灯します。・ BDまたはDVDへのダビング中に点灯します。電源ランプ(→29ページ)・ 電源切のときはランプが赤点灯、 電源入のときは緑点灯します。「AQUOS純モード」 ランプ(緑) (→ 25ページ)・ 「AQUOS純モード」 でテレビに出力しているときに点灯します。IrSS※受光部(→152ページ)・ デジタルスチルカメラや携帯電話で撮った写真をIrSS(高速赤外線通信)機能で本機に転送して見ることができます。※IrSS(高速赤外線通信)機能は一方向の赤外線通信システムです。B-CAS(ビーキャス)カードスロット(→28ページ、 ...
16各部のなまえとおもな機能リモコン工場出荷時は、シャープ製デジタルチューナー内蔵テレビ「アクオス」が操作できます。それ以外のテレビを操作するときは、「テレビメーカー指定」(→1. 接続・準備編53ページ)を行ってください。※ 1 シャープ製デジタルチューナー内蔵テレビ「アクオス」(テレビメーカー指定「シャープ C1 /シャープ C2」)で操作できるボタンです。※ 2 テレビメーカー指定をパナソニック 1、東芝、ソニーに設定したときに操作できるボタンです。☆ 国内メーカー 11 社のテレビを操作できるボタンです。テレビの電源(→28ページ)・ テレビの電源を入/切します。電源 (→22、29ページ)・ 本機の電源を入/切します。チャンネル・数字 (→ 30、31、53、185ページ )・ チャンネルを選局します。・ その他、数字の入力や文字入力に使用します 。チャンネル・数字 (→      53 ページ )・ チャンネルを選局します。地上D/BS/CS/地上A(→30、53、58ページ)・ 地上デジタル放送やBSデジタル放送など、放送の種類を切り換えます。データ連動 (→32ページ)・ デジタル放送のテレビ...
28準備テレビで本機を楽しむための準備をします。・ リモコン操作をすると他のシャープ製 BD・DVD 機器も動作してしまうときは、「リモコン番号」を設定してください。 (→1. 接続・準備編57ページ)使ってみようテレビと本機の準備をするレコーダー側にテレビ側にレコーダーを操作 テレビを操作ご注意テレビ / レコーダー切換スイッチ• テレビ操作とレコーダー操作を切り換えられます。B-CAS(ビーキャス)カードを表面の矢印の方向に差し込みます• デジタルチューナー内蔵テレビをご使用の場合でも、B-CAS カードは視聴/録画のため、本機にも挿入する必要があります。準備テレビの電源を入れます押すテレビ側にカチッとスライドさせるテレビに向けてこの章では、放送中の番組を選局してハードディスクまたは BD に録画・予約録画する方法、再生・編集・ダビングする方法について説明しています。奥まで確実に差し込んでください。■本機のリモコンでテレビを操作するときは• 本機のリモコンは国内 11 社のテレビが操作できます。• 工場出荷時はシャープ製デジタルチューナー内蔵の液晶テレビ「アクオス」が操作できます。それ以外のテレビを本機...
27エコモードについて確認視聴録画編集ダビング管理再生・消去困 たときは各種設定フ ミリンク基本設定携帯電話・カメラ予約録画基本「使用する」を選んで決定します選んで決定する設定を終了します押すエコモードを動作させる(「入」にする)エコモードスイッチを「入」にします⇨ エコモードについてのメッセージが約20秒間テレビ画面に表示された後、本機の電源が切れてエコモードになります。・ 本機での予約録画やダビング中にエコモードを「入」にしたときは、その動作終了後にエコモードが「入」となります。・ ファミリンクによるワンタッチ録画中や地上アナログ放送などの録画中にエコモードを「入」にしたときは、録画を停止するとエコモードが「入」となります。・ エコモードにすると、電源ランプを除く、本体の表示・ランプが消えます。エコモードを停止する(「切」にする)エコモードスイッチを「切」にします⇨ 本機の電源が入ります。使用する 使用しないエコモード機能は、以下の制限により待機電力を抑える機能です。(本機で予約した番組は録画されます。)ご使用の際は「使用する」を選び、本体のエコモードスイッチを「入」にしてください。 ・リモコン/本体ボ...
202故障かな?と思ったらこんなときは ここを確かめてください ページ予約録画 ︵つづき︶「アクオス」の電子番組表から(ファミリンク[1](標準)予約)をしたが予約録画が働かない• テレビの主電源を切りませんでしたか。• 「アクオス」の電子番組表を使った(ファミリンク[1](標準)予約)は、本機が停止状態のときに働く機能です。• 本機が録画中、予約録画中、ダビング中、再生中などの動作中は、(ファミリンク[1](標準)予約)が行えない場合があります。テレビ画面には「録画に失敗しました。」と表示されます。• 予約が重なったときは、本機の予約が優先されます。• エコモードスイッチを「入」にしていませんか。エコモードスイッチが「入」のときは働きません。• 録画日を「毎日」や「毎週」などにして繰り返し予約設定した番組の放送開始時刻が変わり、「アクオス」のファミリンク予約と時刻が重なった場合、ファミリンク予約は実行されない場合があります。----2759、62番組録画予約で、時刻の重なる別のチャンネルの番組を録画予約できない• デジタル放送は、時刻の重なる番組を「表録画予約」と「裏録予約」をしてください。2つの番組を同時...
211故障かな?と思ったら確認基本視聴予約録画録画再生・消去編集ダビング管理フ ミリンク携帯電話・カメラ基本設定各種設定困 たときはこんなときは ここを確かめてください ページリモコン ︵つづき︶画面が止まり、リモコンで操作できない• 本体の電源ボタンで電源を「切」にし、電源を入れ直してみてください。• 電源が切れないときは、本体のリセットボタンを押してください。本体表示部に「 」の表示が出ます。-196本機のリモコンでテレビの操作ができない• リモコンに、テレビのメーカー指定の設定をしてください。• シャープ製デジタルチューナー内蔵のテレビ「アクオス」の場合は、リモコンのテレビメーカー指定を「シャープC1」または「シャープC2」に設定すればテレビのすべての操作ができます。その他のテレビでは、電源、音量、選局、入力切換が操作できます。1. 接続・準備編531. 接続・準備編53リモコンのテレビ/レコーダー切換スイッチを「レコーダーを使う」側にしても、テレビの入力が自動で切り換わらない• この機能が使えるのは、シャープ製デジタルチューナー内蔵のテレビ「アクオス」を接続したときです。• リモコンのメーカー指定の...
145確認基本視聴困 たときは各種設定基本設定携帯電話・カメラ予約録画録画再生・消去編集ダビング管理フ ミリンク• シャープ製のファミリンク対応テレビ「アクオス」をお持ちの場合は、本機とHDMIケーブルで接続すると、 ファミリンクならではの便利な連携機能で操作を楽しめます。• ハードディスクに録画した番組は、BDまたはDVDディスクにダビングして保存できます。• ファミリンク機能による連携操作を楽しむための接続と設定は、1. 接続・準備編をご覧ください。(接続は25、33~36ページ、設定は50~51ページ)ファミリンクファミリンクでできることファミリンク対応シャープ製テレビ「アクオス」ブルーレイディスクレコーダー(本機)HDMIケーブル(19ピン/付属品)シャープ製ファミリンク対応テレビ「アクオス」をお持ちなら⋯ファミリンクで連携操作が楽しめます。ワンタッチ操作• 電子番組表やホームメニューなどを表示させると、テレビの画面がレコーダー(本機)の画面に自動的に切り換わります。ワンタッチ再生• 録画リストをワンタッチで表示させ、見たい番組を選んで再生できます。• 録画した番組はワンタッチで再生できます。ワンタッ...
144ファミリンクで便利に使うファミリンク機能この章では、本機とシャープ製デジタルチューナー内蔵テレビ「アクオス」をHDMIケーブルで接続して行える連動操作(ファミリンク機能※)について説明しています。※ ファミリンク機能は、ファミリンク機能に対応したテレビと HDMI ケーブルで接続して操作できる機能です。ワンタッチ操作をする 本機のリモコンでテレビの入力も自動で切換 ............146 テレビで見ている番組をワンタッチ録画 ...................147 テレビのリモコンで再生操作をする ...........................147テレビを見ながら録画予約する 本機の電子番組表を表示させて予約する(ファミリンク機能選択) .........................................148 テレビの電子番組表で予約する ...................................149ページBD-HDW43_45_50.indb 144BD-HDW43_45_50.indb 144 2009/09/11 12:4...
本機またはテレビの電子番組表から録画予約ができます。下記の説明は一例です。接続しているアクオスにより操作が異なる場合がありますので詳しくはアクオスの取扱説明書をご覧ください。本機の電子番組表を表示させて予約する(ファミリンク機能選択)「AQUOS レコーダーで予約する」を選んで決定します本機の電子番組表で予約します• 予約について詳しくはテレビの電源を入れます予約したいデジタル放送を選びますファミリンク機能選択画面を表示させます開始時刻になると、録画が始まります。■ファミリンク機能選択AQUOSレコーダーで予約する録画リストメディア切換AQUOSオーディオで聞くAQUOSで聞くサウンドモード切換HDMI機器選択録画ランプ点灯録画中はHDDランプがオレンジ色点灯(ふた内)ファミリンクによる録画予約(液晶テレビ「アクオス」の画面例)・ エコモードスイッチを「入」にしているときは、テレビの電子番組表で予約したファミリンク予約は働きません。・ テレビの番組表からの予約と本機の予約が重複しているときは、本機の予約録画が優先されます。・ テレビの電子番組表で予約するときは、「毎週録画」または「毎日録画」などの設定はできま...

この製品について質問する