BD-HDW43
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電波"10 - 20 件目を表示
9使用上のご注意確認基本視聴録画編集ダビング管理再生・消去困 たときは各種設定フ ミリンク基本設定携帯電話・カメラ予約録画節電について• 使い終わった後は電源を切り、節電に心掛けましょう。また旅行などで長期間ご使用にならないときは、安全のため電源プラグをコンセントから抜いておきましょう。長時間ご使用にならないときは長期間ご使用にならないとき• 長期間使用しないと機能に支障をきたす場合がありますので、ときどき電源を入れて作動させてください。• 以下のような温度差の激しいところに設置すると、本機内部やピックアップレンズやディスクに「つゆつき(結露)」が起こる場合があります。結露が起きたときは、結露がなくなるまで電源を入れずに放置してください。そのままご使用になると故障の原因になります。・ 暖房をつけた直後。・ 湯気や湿気が立ちこめている部屋に置いてあるとき。・ 冷えた場所(部屋)から急に暖かい部屋に移動したとき。 寒冷地区でのご使用の場合は、特につゆつきにご注意ください。つゆがつくと 信号が読み取れず、この製品が正常な動作をしないことがあります。つゆをとるには ディスクを取り出して、電源を切り、つゆがなくな...
15各部のなまえとおもな機能確認基本視聴録画編集ダビング管理再生・消去困 たときは各種設定フ ミリンク基本設定携帯電話・カメラ予約録画本体表示部の動作表示例本体表示部選局時(停止時)BS デジタル放送選局中110 度 CS デジタル放送選局中地上デジタル放送選局中地上アナログ放送選局中ケーブルテレビ(CATV)放送選局中メニュー画面の操作時「MENU」表示i.LINK 入力時i.LINK(TS) 入力の表示番組表のデータ取得中電子番組表データ取得中表示ダウンロード中「DL」表示 ダウンロードサービスについて• 電源が切れた状態でも、地上デジタル放送およびBS デジタル放送の電波を通して本機の機能を改善させるソフトウェア更新サービスを行うことができます。このサービスをダウンロードサービスといいます(→183ページ)。• ソフトウェアのダウンロードサービス中は、本機の電源が入るため、冷却ファンが回転し、本体表示部に「」の表示が出ます。また、本体の HDD(ハードディスク)ランプ、BD/DVD ランプが点滅(点灯)します。• ダウンロードサービス中は、電源コードを抜いたりリセット操作を行わないでください。電話回線使...
52今見ている番組をその場で HDD(ハードディスク)または BD(ブルーレイディスク)に録画します。DVD ディスクに直接録画することはできません。番組録画ふたを開ける・ 録画画質と録画時間の関係については、45 ページをご覧ください。・ ハイビジョン放送をそのままの画質で録画したい場合や、デジタル放送のさまざまな機能を録画後も楽しみたい場合は、HDD(ハードディスク)に「DR」で録画してください。また、 「2倍」「3倍」「5倍」「7 倍」「8.5 倍」「HD○○」で録画すると、圧縮したハイビジョン画質で長時間録画できます。放送中の番組を録画する(らくらく一発録画)録画先を選びますレコーダー側にデジタル放送を録画するときは・ 本機に B-CAS カードを挿入してください。・ 有料放送(WOWOW や CS 放送など)を録画するときは、契約済みのB-CAS カードを本機に挿入してください。お知らせ準備• 入力が正しく切り換わると、本機の映像がテレビに映ります。 詳しくは① B-CAS カードを挿入します。② テレビの電源を入れます。③ 本機の電源を入れます。④ テレビに向けリモコンの を繰り返し押し、テ...
199故障かな?と思ったら確認基本視聴予約録画録画再生・消去編集ダビング管理フ ミリンク携帯電話・カメラ基本設定各種設定困 たときはこんなときは ここを確かめてください ページ映像が正常に映らないハイビジョン対応テレビとD映像ケーブルで接続したが、映りが悪い• テレビ側のD端子の種類を確認し、「ホーム」-「設定」-「映像・音声調整」-「映像・音声設定」-「D映像出力設定」でテレビ側のD端子に合わせた設定を行ってください。178横長の映像や縦長の映像になる/画面の上下に黒い帯が出る• 「画面サイズ設定」は、接続されているテレビに合っていますか。• ワイドテレビの場合、「画面サイズ設定」が「16 :9(ワイド)」に設定されていますか。 ただし、「16:9(ワイド)」に設定しても、「録画画質をLP~EP(またはMN25~MN01)に設定し、HDD(ハードディスク)またはBDに録画したタイトル」はレターボックスやパンスキャンの表示ができません。• D映像出力端子またはHDMI出力端子を接続している場合、画面サイズを16:9に設定していると、S映像出力/映像出力端子からは16:9(スクイーズ)の縦長の映像が出力される...
201故障かな?と思ったら確認基本視聴予約録画録画再生・消去編集ダビング管理フ ミリンク携帯電話・カメラ基本設定各種設定困 たときはこんなときは ここを確かめてください ページ予約録画予約ができない• 65番組まで予約できます。(電子番組表予約、裏録予約、日時指定予約、ダビング予約、マイディスク予約、休止中の予約の合計。)• 表録画予約または裏録予約が実行中(録画中)の場合は、実行中の予約と時刻の重なる新たな予約は設定できません。・ 表録画予約が実行中の場合は、裏録予約のみ設定できます。・ 裏録予約が実行中の場合は、表録画予約のみ設定できます。--予約録画の開始・終了時刻が微妙にずれる• 連続した予約の設定をしている場合、次の番組の先頭から録画を開始するため、前の番組は予約録画終了時刻よりも早く録画が終了します。-予約したのに録画されていない、途中で切れている• 録画先の状態を確認してください。「録画ができない、録画が途中で止まる」をご確認ください。• 録画開始時刻に下記の状態であった場合は、録画されません。・ 録画画質変換ダビング中(録画開始時刻から5分前までに、操作を終えてください。)・ BDやDVDディ...
200故障かな?と思ったらこんなときは ここを確かめてください ページ録画録画が中断されている• HDDまたはBDの録画中に電波状態が悪くなったり、停電などで録画が中断された場合は、その番組は正常に保存されません。録画リスト画面に「正常に録画できませんでした」と表示されます。-録画したが何も録画されていない• 放送のない(放送が終了している)チャンネルを録画しているときは、映像のない状態で録画されます。電波状態の悪いチャンネルを録画したときも、映像のない状態で録画される場合があります。-録画ができない、録画が途中で止まる• HDDまたはBDの残量は足りていますか。• HDDまたはBD内に記録できるタイトル数やチャプター数は下記のとおりです。それ以上HDDへ録画することはできません。HDDの場合タイトル数999タイトル※チャプター数1タイトルにつき99チャプター合計4000チャプター※※ 動画アルバムと放送番組の合計BDの場合タイトル数200タイトルチャプター数1タイトルにつき98チャプター合計1000チャプター• 録画を始めた状態、録画中の状態をご確認ください。・ 再生中は、録画の操作ができません。・ 本機が...
197故障かな?と思ったら確認基本視聴予約録画録画再生・消去編集ダビング管理フ ミリンク携帯電話・カメラ基本設定各種設定困 たときはこんなときは ここを確かめてください ページ電源について(つづき︶電源が切れる• 「無操作オフ設定」が「する」に設定されていませんか。「する」に設定されている場合、何も操作していない状態(放送視聴状態)が3時間続くと自動的に電源が切れます。• 本機で「機能切換」-「ファミリンク設定」-「連動設定」を「する」にしている場合、ファミリンク対応のテレビの電源を切ると、本機の電源も切れます。• 再生が終了して自動停止したときは、その後約5分間何も操作しないと自動的に電源が切れます。18118177一発起動(クイック起動)が設定されているのに電源がすぐに入らない• 一発起動(クイック起動)が設定されている状態でダウンロードサービスを行うとき、ダウンロードサービスを開始する5分前になると、一時的にクイック起動設定を解除します。そのため、すぐに電源が入らない場合があります。• クイック起動設定を「する(設定2)」にしているときは、電源を切ったあと2時間を過ぎるとクイック起動が解除されます。-1...
196故障かな?と思ったらこんなときは ここを確かめてください ページ操作ができない操作ボタンを受けつけない• i.LINK入力にしていませんか。i.LINK入力にしているときは、録画、再生、選局などの操作が行えません。135極端に寒い場所でお使いのとき• 使用温度範囲内でお使いですか。極端に寒い場所で本機を使用するときは、HDD(ハードディスク)保護のため(暖機のため)HDDの準備が必要です。電源を入れてから使用できるまで、時間がかかりますのでしばらくお待ちください。224HDDの空き容量がなくなったとき• HDDの空き容量がなくなるまでたくさんの番組を録画したときは、本機の操作ができなくなる場合があります。見終わった番組やダビング済みの番組などの中から、不要な番組を消去してください。(「1回だけ録画可能」の番組や、「ダビング10」の番組で9回コピー済みのものは、ダビングするとHDD(ハードディスク)から消去されます。)消去した番組は元に戻せません。大切な番組はBDやDVDにダビングしてください。104~105、117 、122操作の途中で画面が止まり、操作ボタンを受けつけない• 一度電源を「切」にし、再度...
206故障かな?と思ったらこんなときは ここを確かめてください ページ再生 ︵つづき︶連動データ放送が視聴できない、字幕などが表示できない、スロー再生などの特殊再生ができない• マルチビューサービス放送をHDD(ハードディスク)に録画して主映像以外の映像を再生すると、連動データ放送が視聴できない、字幕などが表示できないなどの制限が出る場合があります。また、スロー再生などの特殊な再生はできません。-DVDビデオを挿入すると起動画面(背景)やホーム画面が粗く見える• DVDビデオを挿入したときは、D映像出力が480p出力に固定されるためで、故障ではありません。-追いかけ再生/タイムシフト視聴追いかけ再生が自動的に解除された• 追いかけ再生時に早送り視聴(早送りサーチ)をしたとき、現在録画されている番組の手前になると自動的に追いかけ再生が解除され、現在放送中の画面に戻ります。自動的に現在放送中の画面に戻るタイミングは、早送りスピードや録画画質により異なります。-追いかけ再生ができない• 予約録画時、携帯電話用動画を同時録画しているときは、追いかけ再生は行えません。• BDへ録画中の番組は、追いかけ再生できません。-...
208故障かな?と思ったらこんなときは ここを確かめてください ページダビング ︵つづき︶HDDから、BD・DVDディスクへダビングできない(つづき)• 1枚のディスクに記録できるタイトルやチャプターの限界は下記のとおりです。下記の限界に1つでも当てはまる場合、それ以上そのディスクへダビングすることはできません。BDの場合タイトル1枚のディスクに200までチャプター1枚のディスクに1000まで1つのタイトルに98までDVDディスクの場合タイトル1枚のディスクに99までチャプター1枚のディスクに999まで1つのタイトルに99まで• 傷、そり、汚れやピックアップの状態、ご使用のディスクと本機との相性により、適切な録画ができない場合があります。• 他の BD レコーダーや DVD レコーダーでシーンの追加やシーンの消去をたくさん行ったディスク (51 回以上 ) では、ダビングができない場合があります。• 本機以外で録画されたディスクへはダビングできない場合があります。• 他機で長時間録画したディスクは、ダビングができない場合があります。「次のようなときはダビングできません」をお読みください。• ダビング時の制限事...

この製品について質問する