BD-HDW43
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ランプ"30 - 40 件目を表示
背厚 10.1mm2ご自分で接続・設定を行う・ アンテナ線の接続やテレビとの接続は別冊の取扱説明書 番組を選局する 30電子番組表を使ってデジタル放送の番組を選局する 36録画をする前に知っていただきたいこと 41録画画質と録画時間の関係について 45、48~50現在放送されている番組を録画する(らくらく一発録画) 52ケーブルテレビ(CATV)や外部チューナーから番組を録画する 56録画を行う・ 録画したい番組を選局して、録画ボタンを押すだけで録画できます。予約録画を行う・ デジタル放送は、電子番組表を使って予約できます。Help電子番組表を使ってデジタル放送を予約する(らくらく予約) 57地上アナログ放送を予約録画する(日時指定予約など) 61ケーブルテレビ(CATV)や外部チューナーから番組を予約する 63録画した番組を再生する 82音楽用CDを再生する 89市販のBDビデオやDVDビデオを再生する 90早送りやスローなど再生時の便利機能 94録画した番組を消す 104録画した番組などを再生する・ 録画した番組の再生や市販のBDビデオやDVDビデオの再生ができます。 再生中の便利機能も試...
9使用上のご注意確認基本視聴録画編集ダビング管理再生・消去困 たときは各種設定フ ミリンク基本設定携帯電話・カメラ予約録画節電について• 使い終わった後は電源を切り、節電に心掛けましょう。また旅行などで長期間ご使用にならないときは、安全のため電源プラグをコンセントから抜いておきましょう。長時間ご使用にならないときは長期間ご使用にならないとき• 長期間使用しないと機能に支障をきたす場合がありますので、ときどき電源を入れて作動させてください。• 以下のような温度差の激しいところに設置すると、本機内部やピックアップレンズやディスクに「つゆつき(結露)」が起こる場合があります。結露が起きたときは、結露がなくなるまで電源を入れずに放置してください。そのままご使用になると故障の原因になります。・ 暖房をつけた直後。・ 湯気や湿気が立ちこめている部屋に置いてあるとき。・ 冷えた場所(部屋)から急に暖かい部屋に移動したとき。 寒冷地区でのご使用の場合は、特につゆつきにご注意ください。つゆがつくと 信号が読み取れず、この製品が正常な動作をしないことがあります。つゆをとるには ディスクを取り出して、電源を切り、つゆがなくな...
10使用上のご注意次のような場所には置かないでください。• 本体後面の冷却用ファンや通風口をふさぐような狭いところ• 本体前面の扉が開けられないようなところ• 傾いたところ(水平に置いてください)• 振動の激しいところ(振動や衝撃は与えないでください)• 湿度の高いところ• 温度差の激しいところ 以下のような温度差の激しいところに設置すると、「つゆつき(結露)」が起こる場合があります。· 暖房をつけた直後。· 湯気や湿気が立ちこめている部屋に置いてあるとき。· 冷えた場所(部屋)から急に暖かい部屋に移動したとき。 本機の内部につゆつきが起こったままお使いになると、HDD(ハードディスク)に傷が付いて故障の原因になります。室内の温度変化は、毎時10℃以下に保つことをおすすめします。 つゆがつくと 信号が読み取れず、この製品が正常な動作をしないことがあります。 つゆをとるには 電源を切り、つゆがなくなるまで放置してください。そのままご使用になると、故障の原因になります。電源が入っているときは次の点にご注意ください。• 電源プラグをコンセントから抜かない• 本機を設置してある場所のブレーカーを落と...
15各部のなまえとおもな機能確認基本視聴録画編集ダビング管理再生・消去困 たときは各種設定フ ミリンク基本設定携帯電話・カメラ予約録画本体表示部の動作表示例本体表示部選局時(停止時)BS デジタル放送選局中110 度 CS デジタル放送選局中地上デジタル放送選局中地上アナログ放送選局中ケーブルテレビ(CATV)放送選局中メニュー画面の操作時「MENU」表示i.LINK 入力時i.LINK(TS) 入力の表示番組表のデータ取得中電子番組表データ取得中表示ダウンロード中「DL」表示 ダウンロードサービスについて• 電源が切れた状態でも、地上デジタル放送およびBS デジタル放送の電波を通して本機の機能を改善させるソフトウェア更新サービスを行うことができます。このサービスをダウンロードサービスといいます(→183ページ)。• ソフトウェアのダウンロードサービス中は、本機の電源が入るため、冷却ファンが回転し、本体表示部に「」の表示が出ます。また、本体の HDD(ハードディスク)ランプ、BD/DVD ランプが点滅(点灯)します。• ダウンロードサービス中は、電源コードを抜いたりリセット操作を行わないでください。電話回線使...
14各部のなまえ本体前面エコモードスイッチ(→27ページ)・ 設定で「エコモード設定」を「使用する」にしているとき、このスイッチを「入」側にすると、エコモード(省エネモード)になります。電源ボタン(→29ページ)トレイ開/閉ボタン(→22ページ)裏録ランプ(赤)(→53、62ページ)・ デジタル放送の「裏録予約」録画中に点灯します。録画ランプ(赤)(→53、56、62、63、148ページ)・ ハードディスク/BDへの録画中/予約録画中に点灯します。・ BDまたはDVDへのダビング中に点灯します。電源ランプ(→29ページ)・ 電源切のときはランプが赤点灯、 電源入のときは緑点灯します。「AQUOS純モード」 ランプ(緑) (→ 25ページ)・ 「AQUOS純モード」 でテレビに出力しているときに点灯します。IrSS※受光部(→152ページ)・ デジタルスチルカメラや携帯電話で撮った写真をIrSS(高速赤外線通信)機能で本機に転送して見ることができます。※IrSS(高速赤外線通信)機能は一方向の赤外線通信システムです。B-CAS(ビーキャス)カードスロット(→28ページ、 ...
27エコモードについて確認視聴録画編集ダビング管理再生・消去困 たときは各種設定フ ミリンク基本設定携帯電話・カメラ予約録画基本「使用する」を選んで決定します選んで決定する設定を終了します押すエコモードを動作させる(「入」にする)エコモードスイッチを「入」にします⇨ エコモードについてのメッセージが約20秒間テレビ画面に表示された後、本機の電源が切れてエコモードになります。・ 本機での予約録画やダビング中にエコモードを「入」にしたときは、その動作終了後にエコモードが「入」となります。・ ファミリンクによるワンタッチ録画中や地上アナログ放送などの録画中にエコモードを「入」にしたときは、録画を停止するとエコモードが「入」となります。・ エコモードにすると、電源ランプを除く、本体の表示・ランプが消えます。エコモードを停止する(「切」にする)エコモードスイッチを「切」にします⇨ 本機の電源が入ります。使用する 使用しないエコモード機能は、以下の制限により待機電力を抑える機能です。(本機で予約した番組は録画されます。)ご使用の際は「使用する」を選び、本体のエコモードスイッチを「入」にしてください。 ・リモコン/本体ボ...
29テレビと本機の準備をする確認録画編集ダビング管理再生・消去困 たときは各種設定フ ミリンク基本設定携帯電話・カメラ予約録画基本視聴本機の電源を入れます本機に向けて• エコモードスイッチを「入」にしているときは、エコモードスイッチを「切」にします。自動的に本機の電源が入ります。押すレコーダー側にカチッとスライドさせる• もう一度押すと 電源が切れます。■電源を切る• 電源を切った直後は、再度電源ボタンを押しても電源が入らない場合があります。そのようなときは少し待ってから再度電源を入れてください。電源ランプ緑から赤点灯⇨BD/DVDランプ HDDランプエコモードスイッチ押す・ エコモードスイッチを「入」にしているときは、リモコンや本体での操作ができません。・ 電源を切ったときに電子番組表データが取得できていないときは、電子番組表データを取得するため本体表示部に「」と表示され、本体内部の電源が入った状態となります。お知らせ電源が入ると⋯BD/DVDランプHDDランプ赤から緑点灯⇨電源ランプエコモードスイッチ■本機の映像が映っているか確認したいときは• リモコンのを押します(→78ページ)- 録画リストが表示さ...
56ケーブルテレビなどから録画・ 外部チューナーなどから録画したとき、連動データ放送や字幕などは録画されません。・ ケーブルテレビ(CATV)ボックスを使用して HDD(ハードディスク)に録画したデジタル放送番組は、著作権保護技術「AACS」規定により、BD へのダビングはできません。CPRM に対応したDVD-RW またはDVD-R を、VR フォーマットで初期化してからダビングしてください。・ ケーブルテレビ(CATV)や外部チューナーから録画するとき、あらかじめ録画したい音声を「外部入力音声設定」で選択してください。 (→ 177ページ)HDDモードを選びますケーブルテレビ(CATV)ボックスや外部チューナーからの映像を録画するときは本機の入力を切り換え、外部機器で選局した放送を録画します。・外部機器を経由した番組は、直接 BD やDVDディスクに録画できません。リモコンふた内ケーブルテレビや外部チューナーで録画したい放送を選びますケーブルテレビ(CATV)や外部チューナーからの番組を録画するケーブルテレビや外部チューナーを接続した入力を選びますふたを開けるレコーダー側に準備• 入力が正しく切り換わ...
63電子番組表を使わずに予約する ( 地上アナログ放送を予約する ) 確認基本視聴編集ダビング管理再生・消去困 たときは各種設定フ ミリンク基本設定携帯電話・カメラ録画予約録画・ 手順 の例 2 で予約録画したデジタル放送は、著作権保護技術「AACS」規定により、BD へのダビングは、できません。CPRM に対応した DVD-RWまたは DVD-R を VR フォーマットで初期化してからダビングしてください。お知らせ設定画面を消すには設定内容を確認して完了します• 詳細設定については、66ページ• 予約の重複については、58 ページ• HDD の残量が足りないときは「おすすめ消去リスト」59ページ予約設定を終わりますで開始時刻になると、録画が始まります。録画ランプ点灯HDD録画中はHDDランプがオレンジ色点灯BD録画中はBD/DVDランプがオレンジ色点灯完了 予約設定終了を選んで決定する決定する押すHDD残時間: 24時間 10分  今回の予約時間:  1 時間 00分**/**L1HDD SP 00 午前 11~:00 午後  0:[*]録画日 開始時刻 終了時刻 録画先 録画画質 チャンネル外部HDD...
確認基本視聴編集ダビング管理再生・消去困 たときは各種設定フ ミリンク基本設定携帯電話・カメラ録画予約録画■ HDD(ハードディスク)の残量が不足している場合• 58ページの手順 または手順 で HDD を選んで を押したあと次のような画面になったときは、HDD(ハードディスク)の残量が足りません。タイトル(録画した番組)を消して、HDD(ハードディスク)の残量を増やします。• 「おすすめ消去リスト」を選んで決定を押すと、タイトル消去画面になります。おすすめ消去で消す    現在のHDD残時間ではこの予約は最後まで実行できません。        予約実行可能目安:**月**日[*]まで  HDD残時間を増やすにはタイトル消去を行ってください。おすすめ消去リスト 予約設定終了1 つのタイトルを選んで消去する場合複数のタイトルを一度に選んで消去する場合• 決定したタイトルには「 」マークがつきます。決定したタイトルを消去した後の予約可能日の目安を表示します。決定したタイトルを消去した後のハードディスク残時間です。• おすすめ消去リストで、 を押して並び順を変えることができます。おすすめ消去リストの表示...

この製品について質問する