BD-HDW43
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SXP"30 - 40 件目を表示
24初期化・ ダビングした DVD ディスクを VR フォーマットに対応していない機器で再生したい場合は、ダビングをする前に DVD-RW/-Rを「ビデオフォーマット」で初期化することをおすすめします。 ただし、ダビング(録画)制限のあるデジタル放送は、「ビデオフォーマット」で初期化した DVD ディスクにはダビングできません。・ 工場出荷時設定では、新品の DVD-RW ディスクを挿入すると自動的に「VR フォーマット」で初期化されます。新品の DVD-RW をビデオフォーマットで初期化、あるいは新品の DVD-R を VR フォーマットで使いたい場合にのみ初期化操作を行ってください。・ 初期化をすると、「タイトル保護設定」( →102ページ)されたものも含めてそれまでに記録された番組がすべて消去されます。内容をよくご確認のうえ、初期化してください。・ 他社のレコーダーで録画した BD-RE を挿入したときも、「初期化する」「ディスク取り出し」と表示されることがあります。「初期化する」を選ぶとディスクの内容が全て消去されます。消去したくない場合は、「ディスク取り出し」を選んで決定してください。・「ディスク...
45録画をする前に確認基本視聴編集ダビング管理再生・消去困 たときは各種設定フ ミリンク基本設定携帯電話・カメラ予約録画録画(DR)(2 倍)(3 倍)(5 倍)(7 倍)(8.5 倍)※1※1※4※4※4※4長時間高画質長時間高画質長時間より長時間より長時間ハイビジ ン画質-HD06HD02---MN68MN65⋯MN37⋯MN13⋯MN05⋯MN01約 89時間約 179時間約 269時間約 449時間約 631時間約 766時間約 148時間約 198時間約 352時間約 690時間約 1249時間約 1439時間約 2時間 10分約 4時間 20分約 6時間 30分約 10時間 50分約15時間 10分約18時間約 3時間 30分約 4時間 40分約 8時間30分約 16時間40分約30時間 約34時間 40分S-VHSクオリティー以上S-VHSクオリティーVHSクオリティーVHS3倍モードVHS3倍モード以下  ー  ー  ー  ー  ー  ー  ー約 60分約 120分約 240分約 360分約 480分こんなときにおすすめする録画画質です。録画時間(ダビングで...
49確認基本視聴編集ダビング管理再生・消去困 たときは各種設定フ ミリンク基本設定携帯電話・カメラ予約録画録画録画画質と録画時間BD の録画画質と録画時間録画画質※マニュアル録画画質録画時間BD-RE (片面1層 25GB)BD-R (片面1層 25GB)BD-RE (片面2層 50GB)BD-R (片面2層 50GB)デジタル放送録画時DR(放送画質)デジタルハイビジョン(HD )放送(BS/110度CSデジタル)約 2時間 10分 約 4時間 20分デジタルハイビジョン(HD )放送(地上デジタル )約 3時間 約 6時間 10分デジタル標準(SD)放送約 4時間 20分 約 8時間 40分HD10約 3時間 10分 約 6時間 20分HD09約 3時間 20分 約 6時間 50分HD08約 3時間 40分 約 7時間 20分HD07約 4時間 約 8時間2倍HD対応のデジタル放送(地上デジタル/BS/CS)HD06約 4時間 20分 約 8時間 40分HD05約 4時間 40分 約 9時間 30分HD04約 5時間 10分 約 ...
48録画画質と録画時間HDD( ハードディスク ) の録画画質と録画時間録画画質マニュアル録画画質録画時間BD-HDW43 BD-HDW45 BD-HDW50デジタル放送録画時DR(放送画質)デジタルハイビジョン(HD )放送(BS/110度CSデジタル)約 28時間 約 44時間 約 89時間デジタルハイビジョン(HD )放送(地上デジタル )約 39時間 約 63時間 約 127時間デジタル標準(SD)放送約 56時間 約 89時間 約 179時間HD10約 42時間 約 66時間 約 134時間HD09約 45時間 約 71時間 約 143時間HD08約 48時間 約 76時間 約 154時間HD07約 52時間 約 82時間 約 166時間2倍HD対応のデジタル放送(地上デジタル/BS/CS)HD06約 56時間 約 89時間 約 179時間HD05約 61時間 約 97時間 約 196時間HD04約 67時間 約 107時間 約 215時間HD03約 75時間 約 119時間 約 239時間3倍HD対応のデジタル放送(地上デジタル/B...
56ケーブルテレビなどから録画・ 外部チューナーなどから録画したとき、連動データ放送や字幕などは録画されません。・ ケーブルテレビ(CATV)ボックスを使用して HDD(ハードディスク)に録画したデジタル放送番組は、著作権保護技術「AACS」規定により、BD へのダビングはできません。CPRM に対応したDVD-RW またはDVD-R を、VR フォーマットで初期化してからダビングしてください。・ ケーブルテレビ(CATV)や外部チューナーから録画するとき、あらかじめ録画したい音声を「外部入力音声設定」で選択してください。 (→ 177ページ)HDDモードを選びますケーブルテレビ(CATV)ボックスや外部チューナーからの映像を録画するときは本機の入力を切り換え、外部機器で選局した放送を録画します。・外部機器を経由した番組は、直接 BD やDVDディスクに録画できません。リモコンふた内ケーブルテレビや外部チューナーで録画したい放送を選びますケーブルテレビ(CATV)や外部チューナーからの番組を録画するケーブルテレビや外部チューナーを接続した入力を選びますふたを開けるレコーダー側に準備• 入力が正しく切り換わ...
44録画をする前にディスク情報の確認(ふた内)(ふた内)ディスク情報を表示させます表示を切り換えますBD-REオリジナル残 0時間30分115諾LIVEHDD 放送番組   残 80時間10分5/51/15諾 HDLIVEHDD残時間BD残時間押す押す※1 残量時間が100時間以上あるときは、 「分」表示は表示されません。※2 録画・再生・タイムシフト視聴※3のときにカウンター表示します。※3 タイムシフト視聴時のカウンターは、 LIVE放送を 0:00 とした表示となるため、一時停止などタイムシフトを開始させた地点は「-」表示となります。ディスク 情報表示例BD-REオリジナル残 0時間30分5諾HDD 放送番組   残 80時間10分5/51/10 0:0 2:3 00 0:3 0:3 00 0:3 0:3 00 0:3 0:3 0タイトルリピート5諾 HDLIVE//1/31/10 0:0 2:3 00 0:3 0:3 0タイトルリピート②⑥⑦⑤④③HDD側の表示※BD/DVD側の表示①⑤⑥⑦④③②裏録予約実行中(録画中)の表示※ HDD(ハードディスク)の再生モードを表示します。 (「放送番組」か「動...
BD-RE BD-R DVD-RWVR ビデオDVD-RVR ビデオ市販のBDビデオ市販のDVDビデオ音楽用CDDR SXP XPSPLP EPHDD2倍/3倍5倍/7倍/8.5倍82HDD か BD/DVD を選びます・ ビデオフォーマットで録画したDVDディスクをファイナライズ(→143ページ)すると、他のDVDプレーヤーでも再生できるメニュー画面が自動的に作成されます。そのため、ファイナライズ前とファイナライズ後ではメニュー画面が異なります。・ 他機でファイナライズされたディスクは、タイトルメニューなどの画面がそれぞれ異なりますが、再生できます。・ 本機でのファイナライズ操作については、 143ページをご覧ください。・ 再生専用のディスクを挿入したときは、自動で BD/DVD モードに切り換わり、再生が始まります。・ 録画リストに表示されるタイトル名は、最大で HDD 全角 40 文字(BD全角 40 文字・DVD 全角 32 文字)です。本機以外で録画したディスクなどで本機で表示できない記号や文字があったときは「*」表示となります。・ DVD では、ディスクを一度トレイから取り出すと、録画リストに「X...
62電子番組表を使わずに予約する ( 地上アナログ放送を予約する ) HDD残時間: 24時間 10分  今回の予約時間:  1 時間 00分**/** 地上A 6 HDD SP 00 午前 11~:00 午後  0:[*]録画日 開始時刻 終了時刻 録画先 録画画質 チャンネル予約の内容を設定してください■地上アナログ(地上A)放送予約⑤録画先設定したい項目を設定します• 61ページの手順 で「地上アナログ」を選んだ場合は、「地上A」に自動設定されます。「外部入力」を選んだ場合は「外部」に自動設定されます。• ケーブルテレビ(CATV)や外部チューナーなど、本機の「外部から入力」端子から入力する予約の場合は、61ページの手順 で「外部入力」-「日時指定予約」を選びます。(→63ページ)• 「i.LINK(TS)」で録画できる i.LINK機器はシャープ製のテレビのみです。(アナログ放送は録画できません。)③放送の種類②録画開始時刻・終了時刻• 録画開始時刻の 2 分前をきったときは、「予約可能時間を超過しました。予約できません。」の表示が出ます。予約開始時刻を現在時刻より3分以上あけて設定し直してくださ...
・ タイムシフト視聴中に早送りをして放送に追いついたときは、現在の放送に戻ります。タイムシフト操作HDD モードを選びます• を押すと、HDD モードと BD/DVD モードが切り換わります。• 本体前面の HDD ランプが点灯している状態で操作します。タイムシフト視聴放送中のデジタル放送番組を一時停止して、つづきから再生して見ることができます。タイムシフト視聴をするためには、「ホーム」-「設定」-「機能切換」-「タイムシフト視聴設定」で 30 分、60 分、90 分のいずれかを選びます。(選んだ時間分、さかのぼって視聴できます。)放送中の番組放送中の番組(リアルタイム)→→ 場面から再生現在場面 へタイムシフト視聴早送り・早戻し可能■「ちょっと待って」視聴来客などでテレビの前を離れるとき「一時停止」用事が終わってテレビの前に戻ってきて「再生」①一時停止した箇所から「タイムシフト視聴」開始■「今のシーンをもう一度」視聴見逃したシーンを見たいとき⇨戻した箇所から「タイムシフト視聴」開始■タイムシフト視聴中に・ 早送りや早戻ししたいとき・ 不要な箇所(CM など)を 30 秒単位で飛ばしたいとき■タイ...
43録画をする前に確認基本視聴編集ダビング管理再生・消去困 たときは各種設定フ ミリンク基本設定携帯電話・カメラ予約録画録画デジタル放送の録画について■ハイビジョン放送をそのままの画質で録画するには「HDD(ハードディスク)」または BD(ブルーレイディスク)に録画画質「DR」で録画する必要があります。・ 放送内容に合わせて HD(ハイビジョン画質) やSD(標準画質)で録画されます。・ HDD に録画画質「DR」で録画した番組は、BD に画質を劣化させることなくダビング(高速ダビング)できます。■ハイビジョン画質で長時間録画するには・ 録画画質「2 倍」「3 倍」「5 倍」「7 倍」「8.5 倍」「HD ○○」で録画すると、圧縮したハイビジョン画質で長時間録画することができます。■連動データ放送の録画をするには「HDD(ハードディスク)」または BD(ブルーレイディスク)に録画画質「DR」「2倍」「3 倍」「HD ○○」で録画する必要があります。・ テレビ放送と同時に送られてくる連動データ放送が、テレビ放送とともに録画(記録)されます。・ 録画した番組は、再生時も放送視聴時と同じ操作で連動データ放送を見られ...

この製品について質問する