BD-HDW43
x
Gizport

BD-HDW43 の使い方、故障・トラブル対処法

 
60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得http://www.sharp.co.jp/bd/product/bd-hdw43/index.htmlリモコンのホームからHDDかBDの再生を選択可能。HDD録画されている内容は、録画リストボタンを押すとサムネイル表示されるので、選択し再生すればテレビへの配線がさえていれば可能。テレビは外部入力が複数あるので、BD-HDW43と接続した経路を選択する。番組表から予約しているのだから、テレビとの接続、入力はできているということ。説明書を読みましたか?以上です。
5271日前view39
全般
 
質問者が納得録画予約した番組が正しく録画できていない事ってよくあるんですか?SHARPはたまにあります。まず、SHARPのサポートサイトでファームの更新情報など確認してみましょう。またB-CASの認識不良やBSの例えば降雨障害などで正常受信状態ではなくなると、予約解除になります。B-CASの接点掃除もし、抜き挿ししてみましょう。スタートメニューからたどると、受信機レポートが記録されているのを閲覧できます。参考に。----------------------------------どうしても録画を逃したくないのであれば、...
5258日前view85
全般
 
質問者が納得この書き込み本当に多いですね・・・。だから、Blu-rayは嫌なんだ。説明しましょう。市販やレンタルのBlu-rayには、ACSSというコピープロテクトが入っています。このコピープロテクトは、更新できる仕組みになっています。Blu-rayソフトのバージョンより、再生機器の方が新しいバージョンでないと絶対に再生できない仕組みになっています。今の所、アップデートをしろというメッセージが出たら、メーカーに電話して、アップデート用のディスクを送ってもらう以外に方法がありません。僕は、過去に何度もこの質問に答え、全て...
5259日前view200
全般
 
質問者が納得balance_iyさんではないですが代わりにお答えします(ご本人様が回答してくれるかもしれないですが…)。①そのBDレコーダーは特別相手を選びません。テレビに入力端子さえあれば、どのテレビとも接続可能です。②SHARP機以外のVHSデッキであってもVHSデッキの出力端子をBD-HDW43の入力端子に繋げて録画すればOKです。もし不足がありましたらbalance_iyさんお願いします。
5272日前view6
全般
 
質問者が納得一旦HDDに録画と、直接BD-Rに、は画質が同じです。BD-Rに直接とは、文字通りですが、普通は一旦HDDに録画→CMカットなど編集→BD-Rにダビングという手順を取ります(SONYやパナはそれしか出来ないと思います)。
5281日前view5
全般
 
質問者が納得BD-HDW43のBDレコーダ-でHDDからDVDーRWにダビングしたディスクデジタル放送を録画したHDDからムーブしたのであれば、CPRM対応DVD-RWを利用し、VRモードで記録されています。DV−545はVRモード記録されたDVD-RWの再生は可能だが、CPRMには非対応。よってそのディスクをDV−545で利用することはできません。
5274日前view73
全般
 
質問者が納得当然、友人の機器が CPRM DVD-VR に対応しなければ、再生出来ませんよ!!。確認は 必須 です。非対応で有れば、はっきり 出来ません・・と言う事です。*** 補足に回答 ***そうですね!! 地D・BS・CSの録画対応で有れば、問題有りません。
5281日前view70
全般
 
質問者が納得一般的に付属品は、粗悪品なので使うなといいますが、HDMIの場合、市販の物と同じなので問題ありません。
5299日前view7
全般
 
質問者が納得勿論使えば寿命が早くなります、半永久に使える製品は有りません。
5293日前view95
全般
 
質問者が納得その使い方が普通です。HDDは消耗品ですから使っていればいつか壊れます。特にレコーダーのHDDは録再中ずっとアクセスし続けます。PCのHDDの比ではないと思います。ただ、普通に使っているだけならある程度の期間は使えます。DVD(BD)ドライブ部分も含め、5年が境目かと思っています。(自分で勝手に)それより短ければ、はずれだったのかな?長ければ、当たりだったね^^ってな感じに思えるようにしていると精神衛生上いいでしょう。だからといって自由に使わなくなっちゃうのが一番ムダですよ。せっかく買ったのだから、大切にし...
5293日前view29

この製品について質問する