BD-HDS53
x
Gizport
 
"ところ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得私の場合はパナソニックTZ-DCH2000とBD-HDW53です。トップボックスからダイレクト録画、ダビングを何回かやってて気がついたのはハイビジョンの決まったチャンネルがそのような現象が多々あります。同じシャープ製品でも不具合のパターンも違います。私の場合は編集の時に逆コマ送りにした途端フリーズするので2回交換してもらいましたが3台目もたまにおきます。I-LINKで予約録画する時も先の2台は電源落としていても反応してましたが3台目のは電源を入れっぱなしじゃないと録画出来ないとかいろいろあります。同じパナソ...
5127日前view176
全般
 
質問者が納得デジタル放送にはCPRMと言うコピー制御技術が施されており、録画も再生も対応機器でしかできません。そのDVDプレイヤーがCPRM非対応機ならば、対応機種に買い換える以外に見る方法はありません。
5128日前view62
全般
 
質問者が納得元々シャープのブルーレイレコーダーBD-HDS53はアクトビラにしか対応していないようですよ。誰かにYahooJapan for aquos に接続できると言われて購入したのですか?
5154日前view80
全般
 
質問者が納得シャープ、パナソニック製一部のレコーダーはilinkは付いていてもビデオカメラが対象でない製品が存在します。外付け地デジチューナ、DVHSデッキなどとの接続です。ビデオカメラとの接続ならここを確認しましょう。
5195日前view75
全般
 
質問者が納得地デジを録画したDVDなら、CPRM対応のレコーダーやプレイヤーじゃなければ見られないよ。
4833日前view73
全般
 
質問者が納得はじめまして、携帯電話転送の事でしょうか?(このケータイとこのレコーダーをUSBで接続したいのですがこのレコーダーにさすところが見当たりません。このレコーダーには元々ついていないのでしょうか)?なら、はいです、残念ながら有りません、また有ったとしても全ての携帯が対応している訳では無く、転送可能な携帯も限定されます、次回は購入前に調べてね!
4827日前view54
全般
 
質問者が納得ディスクとの相性だと思われます。 違うディスク(他のブランド)でも試してみて下さい。 レコーダーがシャープですし… 特にーREは。 理屈ではありません… 相性です。
4782日前view201
全般
 
質問者が納得私もSHARPのAQUOSで今日副音声録画する予定です! あれですよね、プロ野球!! 以前裕翔くんが出た時も困ってたんですが、その時は副音声に切り替えて手動録画で録画したら、再生時に副音声に切り替えたら副音声きけました! ただ編集が大変で、編集する時は主音声のみで、切り替えても副音声がきけなかったので、チャプター(しおり)を使ったり、一旦副音声で再生して残すところを確認しながら編集しました。 ダビングも心配でしたが、BDに無事ダビングでき、ダビング後も切り替えれば副音声きけました! 今日もそのやり方で...
3873日前view136
全般
 
質問者が納得パソや他メーカーにLGモニターを繋いで地デジが映ってしまうなら、モニターのせいじゃない。 シャープのBDデッキに何らかの問題がありそうです、 他にHDMI接続が出来るテレビを持っているならそれに繋いでも映らない場合はシャープに連絡する方が良い。
4751日前view181
全般
 
質問者が納得その機種では、LTHが対応済みであるからして、そのVictor製のBD-Rも使用可能だと思います。 それでもディスクが読み込めないと出るのは、ぶっちゃけ、レコーダーのせいでしょう。 シャープ製のレコーダーはいろいろと不具合が出ております。 信頼性も低いです。 ですのでそういった手の不具合はよく出ております。ただ、よく出てる不具合とは言え、どこ製のBD-Rを使ったと言えば「純正品を お使い下さい」と自分たちが出してるBD-Rで多くのシャープ製のレコーダーでは反応しないのにそういう事を言う企業なんです^^; ま...
4799日前view116

この製品について質問する