BD-HDS53
x
Gizport

BD-HDS53 ブルーレイレコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ブルーレイレコーダー"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得> どのメーカーのハンディーカム・・・ ネタだよな「ハンディーカム」はSONYの商品名だ。。。ネタに間違いないよなぁ。。。
4665日前view21
全般
 
質問者が納得はじめまして、誤作動の改善方は取説P190ページのリセットのしかたが有りますが、その前に、失礼ながらお使いのBDレコのダブルチューナーとシングルチューナーの違いはお解かりですか?(再生出来なくなっているタイトルはインデックス画面が録画したタイトルのものではなく、別のタイトルのものや今放送中の番組に差し替えられています。)予約録画中にTVリモコン、レコリモコンTV側でチャンネル変えてませんか?(TVがダブルチューナーなら問題なし)TV・レコ双方シングルチューナーなら、(予約を含む)録画中は、TVチャンネル変更...
4668日前view96
全般
 
質問者が納得タイトル表示があるだけで、正常に録画出来ていない可能性もあります。受信機レポートを確認してみてはどうでしょうか。受信機レポートに該当番組の表示がない場合、リセット操作ですね。
4925日前view2463
全般
 
質問者が納得お前は自分は賢いだろ?って威張ってるが実は完璧な人間じゃないだろ?電気代は年間でたったの数十円でもケチるビンボー野郎!笑しかも『テレビ本体に電源スイッチはありません!』って言ったくせに数日後は実際はある事に気付き、あなたは前回の回答を誤魔化しながら『付いてます!』みたいな誤魔化し回答してる素人野郎め!帰れ!帰れ!そう言えば前回はバカテゴリーマスターだったよな?また消えてしまったね!可哀想に…笑
4954日前view107
全般
 
質問者が納得レコーダーがシングルチューナーなので、最初から同時録画はできません。どうしても同時録画がしたいなら、レコーダーをもう1台買うしかないですね。最初にWチューナータイプを買っていれば、それで済んだのに。
4954日前view95
全般
 
質問者が納得アナログチューナーも内蔵していますので、録画できます。ただし、地アナの番組表はありませんし、Gコード予約にも対応しません。よって、時間指定予約での対処しかできません。パナソニックだとネットにつなげばPCから番組表予約ができますし、Gコード予約にも対応しています。地デジが受信できない環境なら、パナソニックにしておいた方がいいのでは。
4972日前view62
全般
 
質問者が納得録画中見れる。先に予約した番組(10時)が12時に終わってれば問題ない
4979日前view117
全般
 
質問者が納得シャープ同士なのでアンテナからのケーブルはレコーダーへの接続のみで良いですよ! レコーダーからテレビへはHDMIケーブル1本を接続するだけです(これをファミリンクと言う)レコーダー、テレビ共に【メニュー】→【地域設定】→お住まいの地域と指定してください→【戻る】→【チャンネル設定】→【地上デジタル】→【地上デジタルー自動】→【設定する】でいいと思います!*レコーダーのメニューボタンはリモコンのふたのの中かも?
4985日前view82
全般
 
質問者が納得いくつかできない条件はありますが基本的には全部可能です。
5018日前view139
全般
 
質問者が納得レコーダー2台ともテレビにHDMIケーブルでつないでください。アンテナケーブルは壁端子→HDS53→AC72→テレビと、数珠つなぎで。テレビのアンテナレベルが低いようなら、3分配器で壁端子から3つに分けてつなぐか、ブースターを入れる。
5104日前view17

この製品について質問する