BD-HDS53
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"部分"10 - 20 件目を表示
9使用上のご注意確認基本視聴録画編集ダビング管理再生・消去困 たときは設定フ ミリンクホ ムネ トワ ク予約録画2番組同時録画節電について• 使い終わった後は電源を切り、節電に心掛けましょう。また旅行などで長期間ご使用にならないときは、安全のため電源プラグをコンセントから抜いておきましょう。長時間ご使用にならないときは長期間ご使用にならないとき• 長期間使用しないと機能に支障をきたす場合がありますので、ときどき電源を入れて作動させてください。• 以下のような温度差の激しいところに設置すると、本機内部やピックアップレンズやディスクに「つゆつき(結露)」が起こる場合があります。結露が起きたときは、結露がなくなるまで電源を入れずに放置してください。そのままご使用になると故障の原因になります。・ 暖房をつけた直後。・ 湯気や湿気が立ちこめている部屋に置いてあるとき。・ 冷えた場所(部屋)から急に暖かい部屋に移動したとき。 寒冷地区でのご使用の場合は、特につゆつきにご注意ください。つゆがつくと 信号が読み取れず、この製品が正常な動作をしないことがあります。つゆをとるには ディスクを取り出して、電源を切り、つゆがな...
18各部のなまえとおもな機能電池の入れかたと操作範囲リモコンの操作範囲①裏ぶたを開ける③裏ぶたを閉める• カチッと音がするまで 確実に閉めてください。②付属の乾電池〈単 3 形× 2 個〉 を入れる• 収納部の⊕⊝の表示どおりに 正しく入れてください。• リモコン受光部とリモコンの間に障害物があると動作しない場合があります。障害物を取り除いてご使用ください。この部分を軽く押しながら、矢印の方向にスライドします。マイナス⊝側から入れてください。30°30°15°15°リモコン受光部リモコン発光部正面7m• リモコンには衝撃を与えないでください。• リモコンのふたに強い力を加えないでください。故障の原因となる恐れがあります。• リモコンを、水に濡らしたり湿度の高いところに置いたりしないでください。• 乾電池を入れ換えたとき、リモコンが正しく動作しないことがあります。このようなときは、乾電池をいったんリモコンから取り外し、5 分以上たってから入れ直してください。• 本体のリモコン受光部に直射日光や強い照明が当たっていると、リモコンが正しく動作しないことがあります。照明または本体の向きにご注意ください。• 付属の...
20ホーム画面の使いかた再生・編集するディスクHDD(放送番組)BD/DVDレコーダーHDD( 動画アルバム)消 去ディスク管理お知らせ設 定チャンネルダビング再生・編集予 約ホームREC設 定HD録画画質設定 [HD10]録画機能設定ホームお知らせチャンネル設 定(例 :「設定」を選んだとき)■ホーム画面表示時の操作方法ホームメニュー項目を選んで決定します設定します・ を押すと、前に戻ります。設定を終了しますテレビと本機の準備をします(28~29ページの手順 ~ 手順 を行います)ホーム画面を表示させます押す・ ホーム画面を表示後約 1 分間何も操作をしないと、画面は自動的に消えます。・ ホーム画面が表示されない場合は、「故障かな?と思ったら」(→205ページ)をお読みください。お知らせさらに項目を選んで決定します• 設定方法は項目により異なります。 操作ガイドに従って設定してください。押す選んで決定する決定する(例:「設定」を選んだとき)⇨選んだ項目の画面再生・編集予 約ダビング消 去ディスク管理設 定選んで決定する• 全画面表示の場合は下記の画面が表示されます。• 全画面...
54放送中の番組を録画する(らくらく一発録画)・ 外部機器(ケーブルテレビなど)を録画するときはリモコンふた内ので接続した外部入力名を選んでください。 →詳しくは57ページ録画したい番組を選局します地上デジタル放送へ切り換えBS デジタル放送へ切り換え110 度 CS デジタル放送へ切り換え地上アナログ放送へ切り換え 録画画質設定画面を表示させます 録画画質を選びます(ふた内)押す録画画質を設定します。HDD録画可能時間:24時間10分 ハイビジョン現在の録画画質5倍選んで決定する選ぶ選ぶ・ 設定できる録画画質は録画する放送により変わります。長時間画質がきれいDR3倍2倍5倍ハイビジ ン画質7倍10倍8.5倍HD○○SXPXPSPLPEPMN○○画質を細かく設定デジタル放送を選局しているときアナログ放送を選局、外部入力に切り換えているとき・ 録画画質については、47 ページをご覧ください。・ 「HD ○○」または「MN ○○」の設定については、 51ページをご覧ください。・ 残量を確認したいときは、46、52ページをご覧ください。録画ランプHDDランプBD/DVDランプRECREC録画を始めますBD/DVD ...
79確認基本視聴録画編集ダビング管理再生・消去困 たときは設定フ ミリンクホ ムネ トワ ク予約録画2番組同時録画リモコンをテレビに向けて予約したいデジタル放送を選びます• テレビに付属の取扱説明書もお読みください。• 録画したい番組を選んで決定します。テレビの電子番組表でi.LINK予約するには(ファミリンク[2](i.LINK)予約)テレビの電源を入れます選ぶテレビの電子番組表を表示させます押す⇨電子番組表表示テレビの電子番組表で予約しますファミリンク[2](i.LINK)予約をします• テレビの種類によっては、表示が i.LINKとなる場合もあります。① 「録画予約」を選んで決定する。② 「ファミリンク [2](i.LINK)」を選んで決定する。③ 「詳細を設定する」を選んで決定する。④ 「録画連動機器の変更」を選んで決定する。 複数機器があるときは、本機を選んで決定する。⑤ 「設定の確認」を選んで決定する。⑥ 「確認」で決定する。これで、予約操作は完了です。・ テレビの電子番組表に戻ります。・ 電子番組表に「 」が付きます。• テレビによって設定が異なる場合があります。 詳しくはテレビの取扱説明...
97確認基本視聴録画編集ダビング管理再生・消去困 たときは設定フ ミリンクホ ムネ トワ ク予約録画2番組同時録画ディスクの再生映画などを収録した市販の BD ビデオや DVD ビデオディスクを再生します。市販の BD ビデオや DVD ビデオを再生するレコーダー側に・ 市販の BD ビデオや DVD ビデオディスクには、自動的に再生が始まるものや、「トップメニュー」や「ディスクメニュー」が記録されているものがあります。(トップメニューを「タイトル」と呼んでいるものもあります。)・ 市販の BD ビデオや DVD ビデオを再生するときは、ディスクの取扱説明書や画面の指示にしたがって操作してください。・ 海外テレビ番組の DVD ビデオなどで、吹き替えの音源がない部分がオリジナル音源(外国語)になり日本語と交互に切り換わる場合があります。・ 市販の BD ビデオの再生中など、著作物によっては自動で静止画になるものもあります。このような著作物を再生し、自動で静止画になったときは を押して静止画を解除できます。・ BDビデオやDVDビデオは、収録されている音声の音量レベルにより、再生時の音量が小さくなる場合があ...
200故障かな?と思ったらこんなときは ここを確かめてください ページ再生 ︵つづき︶スロー再生がうまくいかない• タイトルをまたぐスロー再生はできません。• 逆スロー再生またはスロー再生をするときは、一時停止をした後、 または を2秒以上押し続けます。• BDビデオの場合、逆スロー再生はできません。102102102同時録画・再生できない/再生が中断される• 重ね録りで録画した番組を再生中に、重ね録り設定されている予約が始まったときは再生が停止し、重ね録りされます。(番組は消去されます。)65、107録画中に再生すると、画像や音声が乱れる• 録画の状態によっては再生に影響が出る場合がありますが、録画は正常に行われます。-再生できないタイトルがある• 正常に録画されなかった映像は再生できません。• 録画時間が短い場合は、再生できないことがあります。-連動データ放送が視聴できない、字幕などが表示できない、スロー再生などの特殊再生ができない• マルチビューサービス放送をHDD(ハードディスク)に録画して主映像以外の映像を再生すると、連動データ放送が視聴できない、字幕などが表示できないなどの制限が出る場合があり...
198故障かな?と思ったらこんなときは ここを確かめてください ページ再生 ︵つづき︶ハードディスクにダビングしたAVCHD記録の番組が録画リストに出ない• 録画リストには、放送番組と動画アルバムの2つがあります。録画リストで(動画アルバムへ)を押し、動画アルバムに切り換えてください。86市販のBDビデオまたはDVDビデオを挿入したが再生が自動的に始まらない• ディスクが自動再生に対応しているか確認してください。• i.LINK入力録画中は、 同時再生が行えません。97-他のDVDレコーダーで録画・編集したDVDディスクが途中で再生されなくなる• 他のDVDレコーダーで編集したディスクのプレイリストは、12時間以上再生できません。-ディスクの再生で音飛びしたり、画像が乱れる• ディスクの記録面に傷や汚れ(指紋)が無いかお確かめください。ディスクに汚れ(指紋)が付着しているときは汚れを落としてください。• ディスクの読み取り部分にゴミやほこりがたまると、音飛びしたり画像が乱れて見える場合があります。推奨レンズクリーナー“TDK Life on Record”ブランド「BD-WLC2J」(市販品)でクリーニングし...
確認基本視聴録画編集ダビング管理再生・消去困 たときは設定フ ミリンクホ ムネ トワ ク予約録画2番組同時録画■ i.LINK 機器ダビングのメッセージテレビ画面表示 エラーの内容 対応 ページDR 録画タイトル以外は i.LINK ダビングできません。• 本機にDR以外の録画画質で記録されているタイトルをi.LINK機器へダビングしようとしている• i.LINK ダビングできるのは、DR 録画画質で記録されているタイトルです。144選択した機器の電源を入れてからもう一度選んでください。• 本機に接続したi.LINK機器の電源が切れている• 本機に接続したi.LINK機器の電源を入れてから操作をやり直してください。144現在選択している機器は録画できない状態です。他の機器から使用中でないか確認してください。• 本機に接続した i.LINK 機器が再生中 • 本機に接続した i.LINK 機器の状態を確認し録画用のディスクを入れてください。144■ BD/DVD ディスクへのダビング時のメッセージテレビ画面表示 エラーの内容 対応 ページ1 度にダビングできる数を超えています。次回のダビングで選択してください。...
133HDD と BD/DVD のダビング確認基本視聴録画編集ダビング管理再生・消去困 たときは設定フ ミリンクホ ムネ トワ ク予約録画2番組同時録画録画用のBDまたはDVDディスクを挿入します■ 録画されていないディスクを挿入したとき ⇨ へ自動的に「初期化」(→ 24 ページ)が始まります。終了するまでしばらくお待ちください。■ すでに録画されているディスクに追加で ダビングするとき ⇨ へ新品のディスクを挿入したときはレコーダー側に・ 映像信号とは別に放送されている字幕のある番組を、HDD(ハードディスク)から BD や DVD ディスクへ録画画質変換ダビングした場合、字幕はダビングされません。(BDへ2倍/3倍/ 5倍/ 7倍/ 8.5倍/ 10倍/ HD ○○でダビングしたときは、字幕もダビングされます。 )・ HDD(ハードディスク)とBDでは全角40字までのタイトル名が付けられますが、DVD ディスクへダビングしたときは全角 32 文字までとなります。お知らせCPRM 対応の DVD-R ディスクを挿入したときは• 「初期化する」を選ぶと VR フォーマットで初期化されます。• 「...

この製品について質問する