BD-HDS53
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"CPRM"10 - 20 件目を表示
13放送の種類について確認基本視聴録画編集ダビング管理再生・消去困 たときは設定フ ミリンクホ ムネ トワ ク予約録画2番組同時録画デジタル放送で視聴・録画できる番組には、コピー制御信号が含まれています。コピー制御信号の種類やデジタル放送を録画できるディスクについては、43、44、126、183~188ページをご覧ください。デジタル放送のコピー制御についてデジタル放送のその他の特徴臨時放送(臨時編成サービス)• スポーツ中継などで、臨時に行うマルチチャンネル放送です。イベントリレーサービス• スポーツ中継の延長時などに、別チャンネルで続きを放送するサービスです。本機はBSデジタル放送を予約録画していた場合、延長された番組を自動的に追従します。緊急警報放送• 地震などの際の緊急警報放送です。マルチビューサービス• 一つの番組の中で、カメラアングルを変えて最大3つの映像が放送されるサービスです。映像切換ボタンで切り換えます。ブックマーク• コンテンツ画面にブックマークが表示されているときは、その情報を登録しておき、後でブックマークを一覧表示、選択して、関連チャンネルを呼び出したりすることができます。ボード(掲示板...
初期化• 新品の BD に録画(ダビング)するときや、DVD ディスクにダビングするときは、ディスクの初期化が必要です。• 新品の BD-RE/-R や DVD-RW を挿入したときは、自動的に初期化が始まります。• 必ず「for VIDEO」、「for General」または「録画用」の表記があるディスクをご使用ください。• 使用済みの BD-RE や DVD-RW ディスクを未使用の状態に戻したい場合は、次ページの手順で初期化をします。ディスクを初期化する■新しい DVD ディスクの初期化について■ DVD ディスクの録画フォーマットについてディスクの種類VRフォーマットで使いたい → CPRM対応の場合は、「初期化する」 で決定する   と、VRフォーマットで初期化されます。 → CPRM非対応の場合は、 初期化が必要です。   (DVD VRフォーマッ ト)   (→25ページ)ビデオフォーマットで使いたい → 初期化の必要はありません。   そのままお使いいただけます。VRフォーマットで使いたい → 自動的にVRフォーマッ トで初期化されます。   (工場出荷時)(→25、 170ページ)ビデオフ...
確認基本視聴録画編集ダビング管理再生・消去困 たときは設定フ ミリンクホ ムネ トワ ク予約録画2番組同時録画ホームREC個人情報初期化初期化・更新設定リセットレコーダーハードディスク初期化予 約消 去ディスク管理お知らせチャンネル再生・編集設 定ダビングホーム「 ディスク管理」- 「ディスク初期化」を選んで決定します①初期化の種類を選んで決定します②「する」を選んで決定しますこのBD-REを初期化し、未使用の状態に しますか? ※初期化には5分程度かかる場合があります。  初期化中は予約録画が実行されないので  注意してください。   BD初期化 DVD初期化(VR) DVD初期化(ビデオ) する しない 「はい」を選んで決定します初期化実行BDやDVDディスクの初期化の場合、ディスクを挿入しますホームメニューを表示させますテレビと本機の準備をしますHDD(ハードディスク)の初期化について• お買い上げ時、ハードディスクは初期化された状態ですので初期化の必要はありません。こんなときに初期化をします • ハードディスク内の番組を消去しても空き容量(残量時間)が増えないとき。  • 本機のエラーが発生し、リ...
197故障かな?と思ったら確認基本視聴録画編集ダビング管理再生・消去困 たときは設定フ ミリンクホ ムネ トワ ク予約録画2番組同時録画こんなときは ここを確かめてください ページ2番組同時録画 ︵つづき︶i.LINK録画/i.LINK予約(i.LINK入力録画)が実行できない• i.LINK入力録画・i.LINK予約録画は、デジタル放送のみ行えます。地上アナログ放送は録画・予約録画できません。• ファミリンク対応テレビと接続した場合、再生や編集、録画画質変換ダビング中は、i.LINK入力録画やi.LINK予約録画は実行できません。--i.LINK録画(i.LINK入力録画)が途中で止まる• i.LINK入力録画中は、確実に録画を行うため、レコーダー(本機)を操作しないでください。• i.LINK入力録画中は、テレビの主電源を切らないでください。• ファミリンクに対応しておらずデジタル放送のチューナーを2つ搭載していないシャープ製テレビの場合は、i.LINK入力録画中はテレビのチャンネルを切り換えないでください。その番組が録画できなくなります。---i.LINK録画(i.LINK入力録画)中の番組が見られない...
確認基本視聴録画編集ダビング管理再生・消去困 たときは設定フ ミリンクホ ムネ トワ ク予約録画2番組同時録画■ i.LINK 機器ダビングのメッセージテレビ画面表示 エラーの内容 対応 ページDR 録画タイトル以外は i.LINK ダビングできません。• 本機にDR以外の録画画質で記録されているタイトルをi.LINK機器へダビングしようとしている• i.LINK ダビングできるのは、DR 録画画質で記録されているタイトルです。144選択した機器の電源を入れてからもう一度選んでください。• 本機に接続したi.LINK機器の電源が切れている• 本機に接続したi.LINK機器の電源を入れてから操作をやり直してください。144現在選択している機器は録画できない状態です。他の機器から使用中でないか確認してください。• 本機に接続した i.LINK 機器が再生中 • 本機に接続した i.LINK 機器の状態を確認し録画用のディスクを入れてください。144■ BD/DVD ディスクへのダビング時のメッセージテレビ画面表示 エラーの内容 対応 ページ1 度にダビングできる数を超えています。次回のダビングで選択してください。...
132ダビング操作(HDD ←→ BD・DVD)HDD と BD/DVD のダビングダビングに使えるディスク (詳しくは⇒126ページ「ダビング用として購入する(使用できる)ディスク」または185ページ「本機でダビング・再生できるディスク」)ハイビジョンで残す標準画質で残すDR、2倍、3倍、5倍、7倍、8.5倍、10倍、HD○○の画質でダビングしてください。デジタル放送をダビングするときは、「CPRM対応」のディスクをお使いください。(DVD-RW/-Rにはハイビジョンで残せません。)BD-RE (繰り返しダビングできる)BD-R (1回だけダビングできる)DVD-RW (繰り返しダビングできる)DVD-R (1回だけダビングできる)DVD-RW/-RBD-RE/-Rダビングができる組み合わせおすすめのダビング方法・ DVD への高速ダビングはできません。ご注意※1 BD/DVDからHDD へダビングできるのは、コピーフリーのタイトルだけです。BD/DVD にダビング(ムーブ)したダビング10、コピーワンスの番組を HDD へダビング(ムーブ)することはできません。 AVCHD 記録の DVD の...
133HDD と BD/DVD のダビング確認基本視聴録画編集ダビング管理再生・消去困 たときは設定フ ミリンクホ ムネ トワ ク予約録画2番組同時録画録画用のBDまたはDVDディスクを挿入します■ 録画されていないディスクを挿入したとき ⇨ へ自動的に「初期化」(→ 24 ページ)が始まります。終了するまでしばらくお待ちください。■ すでに録画されているディスクに追加で ダビングするとき ⇨ へ新品のディスクを挿入したときはレコーダー側に・ 映像信号とは別に放送されている字幕のある番組を、HDD(ハードディスク)から BD や DVD ディスクへ録画画質変換ダビングした場合、字幕はダビングされません。(BDへ2倍/3倍/ 5倍/ 7倍/ 8.5倍/ 10倍/ HD ○○でダビングしたときは、字幕もダビングされます。 )・ HDD(ハードディスク)とBDでは全角40字までのタイトル名が付けられますが、DVD ディスクへダビングしたときは全角 32 文字までとなります。お知らせCPRM 対応の DVD-R ディスクを挿入したときは• 「初期化する」を選ぶと VR フォーマットで初期化されます。• 「...
201故障かな?と思ったら確認基本視聴録画編集ダビング管理再生・消去困 たときは設定フ ミリンクホ ムネ トワ ク予約録画2番組同時録画こんなときは ここを確かめてください ページ編集 ︵つづき︶チャプター(章)分割ができない• HDD(ハードディスク)に録画画質「DR」(放送画質)で録画したタイトルと「DR」(放送画質)以外の録画画質で録画したタイトルそれぞれにチャプター(章)が20000あるときは、それ以上分割することはできません。• i.LINK入力録画中は、「チャプター(章)分割」ができません。• DVDディスクの「チャプター(章)分割」はできません。---チャプター(章)結合ができない• 「シーン(部分)消去」で自動的に記録されたチャプターは結合できません。• i.LINK入力録画中は、「チャプター(章)結合」ができません。• DVDディスクの「チャプター(章)結合」はできません。119--シーン(部分)消去でコマーシャルを削除したのに、早戻しすると削除した映像の一部が一瞬映る• 消去終了地点を設定した箇所によっては、早戻しした際にシーン消去した映像の一部が一瞬映ることがあります。これは、映像データ...
確認基本視聴録画編集ダビング管理再生・消去困 たときは設定フ ミリンクホ ムネ トワ ク予約録画2番組同時録画推奨ディスク• 必ず「for VIDEO」、「for General」または「録画用」の表記があるディスクをご使用ください。• ディスクによっては本機との相性により、性能を十分に発揮できない(使用できない)場合がありますので、弊社で確認済みの下記メーカー製ディスクの使用をおすすめします。DVD-RW(Ver.1.1/1x-2x、Ver.1.2/4x-6x)に準拠したディスクDVD-R(for General Ver.2.0/1x- 8x、Ver.2.1/16x)に準拠したディスクDVD-R DL(2 層 /for General Ver.3.0/4x-8x)に準拠したディスクお知らせディスクのバージョン メーカーVer.1.1/2×三菱化学メディア 日本ビクター(JVC) TDKVer.1.2/4×三菱化学メディア 日本ビクター(JVC)ディスクのバージョン メーカーVer.2.0/4×太陽誘電(That’s) 三菱化学メディア 日立マクセルVer.2.0/8×太陽誘電(That’s) 三菱化学メディ...
188BD について/ DVD ディスクについて■ DVD ディスク通常は、ダビングした後にファイナライズすると、他の機器でも再生できる(互換性のある)ディスクができあがります。(ファイナライズのしかたについては153ページをご覧ください。)必要いいえ いいえ いいえはいはい はいDVD-R DLを再生できますか必要再生できる機器の条件※ファイナライズ ディスクの種類/録画方式(フォーマット)DVD-R/-RWビデオフォーマットDVD-RVRフォーマット必要DVD-RWVRフォーマット必要DVD-R DLビデオフォーマット必要DVD-R DLVRフォーマット必要DVD-R(CPRM対応)VRフォーマット必要DVD-RW(CPRM対応)VRフォーマット必要DVD-R DL(CPRM対応)VRフォーマット再生する機器が再生できます。再生できません。例:再生できる機器の条件DVD-R DLディスク(CPRM対応)にデジタル放送をダビングし、他の機器で再生したいときDVD-R VRフォーマットを再生できますかCPRMに対応していますかほとんどのDVDプレーヤーで再生できます。市販のDVDビデオと同等に扱えます。DVD...

この製品について質問する