BD-HDS53
x
Gizport

BD-HDS53 レコーダーの解決方法

 
"レコーダー"70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得取扱説明書P189~の通り本体をリセット・リモコン番号の確認などをしてみてください。 BD-HDS53 取扱説明書 http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/bdhds53_55_ope.pdf
4178日前view434
全般
 
質問者が納得それはレコーダーであれば基本中の基本の操作ですよ。 もう少し取扱説明書を読むなりして、ご自分で確認された方がいいと思います。 と言いますか、ここで文章だけで書くより取扱説明書の図解入り説明を読まれた方がわかりやすいと思います。 頑張って読んでみて下さい。
4466日前view117
全般
 
質問者が納得<<それより品質を重視した方がいいのかな?とも思い始めています おすすめ、日本製です http://www.amazon.co.jp/Panasonic-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-%E9%8C%B2%E7%94%BB%E7%94%A84%E5%80%8D%E9%80%9F-50%E6%9E%9A%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-LM-...
4500日前view117
全般
 
質問者が納得もちろん見れますが、初めてブルーレイ使うなら 一度試してから 買ったほうが、、、、レンズ汚れてるかも
4678日前view24
全般
 
質問者が納得補足より追記します。 「DVDファイナライズできない」とググってみました。 相性というか、品質管理ができていない激安の海外生産のディスクを 使用すると、そうゆう現象が起こる場合がありますとのことです。 ディスクの不具合もあり得ますね。 シャープ機は、何故か知恵袋やカカクコムで嫌われているみたいですので、お困りでしたら、こちらのほうが詳しく親切丁寧&的確に教えてくれますよ。 →https://cs.sharp.co.jp/inq_form/form?formid=smail001 私にはそれ以上思い当た...
4530日前view142
全般
 
質問者が納得まず、AQUOSのLXシリーズにはLX1とLX3があり、状況が異なります。 LX1の場合はそもそも外付けHDDに対応していませんので、HDDをつなげて録画ということができません。 LX3の場合は外付けHDDに対応しており、HDDをつなげて録画することは可能です。ただし、HDDに録画したデータをそのままレコーダーに移動することはできません。 コピーしたいのであれば、テレビの映像出力端子とレコーダーの入力端子を赤白黄のアナログAVケーブルで接続し、テレビで再生中にレコーダーの録画ボタンを押してアナログダビングす...
4554日前view137
全般
 
質問者が納得その機種では、LTHが対応済みであるからして、そのVictor製のBD-Rも使用可能だと思います。 それでもディスクが読み込めないと出るのは、ぶっちゃけ、レコーダーのせいでしょう。 シャープ製のレコーダーはいろいろと不具合が出ております。 信頼性も低いです。 ですのでそういった手の不具合はよく出ております。ただ、よく出てる不具合とは言え、どこ製のBD-Rを使ったと言えば「純正品を お使い下さい」と自分たちが出してるBD-Rで多くのシャープ製のレコーダーでは反応しないのにそういう事を言う企業なんです^^; ま...
4560日前view116
全般
 
質問者が納得どう設定しているのかよくわかりませんが、子機はUSBではなくWHR-HP-G300N/Eに付属している無線LAN子機ですよね。 この場合、テレビのネットワークの設定は「無線」ではなく「有線」になります。「無線」はテレビに専用USB無線LAN子機を挿して接続する場合の設定で、専用USB子機を使わずにルーターの子機を使って接続した時に「無線」で設定しようとすると「USB機器が見つからない」というメッセージが出てくるはずです。 親機と子機に有線ケーブルでテレビとレコーダーをつなぎ、AOSSボタンを押してこの二つ...
4590日前view129
全般
 
質問者が納得はじめまして、今の状況からして、ここでの原因の回答は出来ません、改善しない場合は取説の記載通りにサポートにきてもらうしかないと思います、仮にメーカーさんが来ても原因の特定が出来ない場合もあります、もし知り合いにBDレコをお持ちの方、または購入店に持って行き再生を試せば、どちらの不具合かは解りますよね、再生出来れば機器側、再生不能であればディスク側、データが壊れた可能性大です、ただ(このディスクにはアナログ放送のものが入っていますが、それは再生できます。)データが壊れた場合ディスクの呼び込みの地点でアウトです...
4644日前view807
全般
 
質問者が納得一応BD-HDW53の方がW録が可能ですのでこちらの方をお勧めします。 しかしシャープのレコーダーはフリーズするなど不具合報告が非常に多いため、やめた方がいいかと思います。 この機種を買うよりでしたら三菱のREAL ブルーレイ DVR-BZ240がいいと思います。 http://kakaku.com/item/K0000139073/ 比較的安い価格帯では優秀な方です。 ただ個人的にはソニーかパナソニックの機種をお勧めします。 こちらの方が操作性もよく、機能なども非常に充実しています。 また三菱のスペッ...
4834日前view38

この製品について質問する