BD-HDS53
x
Gizport

BD-HDS53 テレビ番組の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"テレビ番組"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得一体どちらにダビングしたいのですか?質問文の初めはDVDのことが書いてありますが、使用ディスクがBD-REですね。ちなみにDVDにダビングする場合は、CPRM対応のDVD-Rまたは-RWでVRフォーマットをしないとデジタル放送はダビングできません。あとはダビングしてファイナライズすればOKです。この方法で作成したDVDであればほとんどのCPRM対応のDVDプレーヤー、レコーダー、パソコンで再生は可能です。ちなみにBD-REにダビングしてもDVDプレーヤー、レコーダーでは再生できませんし、パソコンもBDドライ...
4529日前view97
全般
 
質問者が納得結論から言うとDVD-Rにコピーしたテレビ番組によります。まずデジタル放送にはコピーガード(CPRM)がかかっています。地デジもそうですし、BSもそうですし、スカパーも一部を除いてそうです。そのCPRMがかかったテレビ番組をコピーしたDVDを見るにはCPRM対応の再生機が必要です。地上波アナログにはコピーガードはかかっていません。DVDに焼いたTV番組が地上波アナログの番組であるならば、PC側になんらかの故障が生じているとしか言えません。もっと詳しく状況を見ないとそれは判断できません。今の時代、地デジだと思...
4855日前view145
全般
 
質問者が納得はじめまして、誤作動の改善方は取説P190ページのリセットのしかたが有りますが、その前に、失礼ながらお使いのBDレコのダブルチューナーとシングルチューナーの違いはお解かりですか?(再生出来なくなっているタイトルはインデックス画面が録画したタイトルのものではなく、別のタイトルのものや今放送中の番組に差し替えられています。)予約録画中にTVリモコン、レコリモコンTV側でチャンネル変えてませんか?(TVがダブルチューナーなら問題なし)TV・レコ双方シングルチューナーなら、(予約を含む)録画中は、TVチャンネル変更...
4645日前view96
全般
 
質問者が納得まず、ブルーレイのお勧めは、ソニーとパナだ。シャープは薦められん。しかもBD-HDS53は2世代も前の機種だ。しかし、なんといっても不便なのは、シングルチューナーという点だ。これだと、録画中に裏番組は見れんぞ。シャープの場合、Wチューナーであっても、表録画・裏録画の区別があり、表録画中は裏番組は見れんので非常に使いづらいぞ。お勧めはパナのWチューナーモデルだ。http://kakaku.com/item/K0000140485/もちろん、1番組の録画中は裏番組の視聴が可能だ。しかし、トリプルチューナーのこれ...
4767日前view48
  1. 1

この製品について質問する