BD-HDS53
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"地上"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得アナログチューナーも内蔵していますので、録画できます。ただし、地アナの番組表はありませんし、Gコード予約にも対応しません。よって、時間指定予約での対処しかできません。パナソニックだとネットにつなげばPCから番組表予約ができますし、Gコード予約にも対応しています。地デジが受信できない環境なら、パナソニックにしておいた方がいいのでは。
4961日前view62
全般
 
質問者が納得シャープ同士なのでアンテナからのケーブルはレコーダーへの接続のみで良いですよ! レコーダーからテレビへはHDMIケーブル1本を接続するだけです(これをファミリンクと言う)レコーダー、テレビ共に【メニュー】→【地域設定】→お住まいの地域と指定してください→【戻る】→【チャンネル設定】→【地上デジタル】→【地上デジタルー自動】→【設定する】でいいと思います!*レコーダーのメニューボタンはリモコンのふたのの中かも?
4974日前view82
全般
 
質問者が納得設定画面の「アンテナ設定」から「信号テスト 地上D」を選んで、各放送局の電波強度をチェックしてみてください。そこで極端に電波強度の低い局があれば、残念ながら電波が弱いということになりますね。ちなみに、1~12まであるチャンネル番号がどの局に対応しているかは、マニュアルの「接続準備編」の地域番号一覧で確認できます。あと、テレビで地デジが良好に視聴できる状態なら、そのアンテナ線をそのままレコーダの端子につなぎ換えて、レコーダとテレビの間を地デジ・BS/CSそれぞれのアンテナケーブルで接続すれば、レコーダに良好な...
5093日前view48
全般
 
質問者が納得取扱説明書P189~の通り本体をリセット・リモコン番号の確認などをしてみてください。 BD-HDS53 取扱説明書 http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/bdhds53_55_ope.pdf
4167日前view434
  1. 1

この製品について質問する