BD-HDS53
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"故障"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得このBlu-ray Discレコーダーは現行AVCHD方式の前に主流であったHDVテープとの連携を重視したレコーダーですね 画質では圧縮率が低い分HDVの方が高画質でしたので、その高画質をi.link経由で転送できる機種でしたが 今のビデオカメラでは連携できない過去の製品です >○PCでDVD化してからレコーダーに取り込みブルーレイに焼く方法がある、との情報があったのですが、PCもない場合はどういった方法があるでしょうか? ○ブルーレイライターという物を別途購入すればいいのですか?ビデオカメラとブルーレイ...
4441日前view142
全般
 
質問者が納得残念ですが、原因はレコーダーです。アクオスBDレコの53と55のシリーズは搭載されているソフトウェアのプログラムに欠陥があります。その影響で、録画エラーになり易い仕様になってます。ソフトを最新版にアップデートしても一部機器で以前と変わらず、エラーが起きるといういわくつきの製品です。なので、対処方法はシャープへお問い合わせするしかありません。このため価格.comなどの評価や口コミでも購入しないように注意・警告されていました。
5372日前view41
全般
 
質問者が納得私の場合はパナソニックTZ-DCH2000とBD-HDW53です。トップボックスからダイレクト録画、ダビングを何回かやってて気がついたのはハイビジョンの決まったチャンネルがそのような現象が多々あります。同じシャープ製品でも不具合のパターンも違います。私の場合は編集の時に逆コマ送りにした途端フリーズするので2回交換してもらいましたが3台目もたまにおきます。I-LINKで予約録画する時も先の2台は電源落としていても反応してましたが3台目のは電源を入れっぱなしじゃないと録画出来ないとかいろいろあります。同じパナソ...
5300日前view176
全般
 
質問者が納得こんにちは。明らかに初期不良だと思われます。時間がたつと不利になりますので、早急に購入店にクレームを入れて交換してもらいましょう。
5485日前view525
全般
 
質問者が納得取扱説明書P189~の通り本体をリセット・リモコン番号の確認などをしてみてください。 BD-HDS53 取扱説明書 http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/bdhds53_55_ope.pdf
4591日前view434
全般
 
質問者が納得その機種では、LTHが対応済みであるからして、そのVictor製のBD-Rも使用可能だと思います。 それでもディスクが読み込めないと出るのは、ぶっちゃけ、レコーダーのせいでしょう。 シャープ製のレコーダーはいろいろと不具合が出ております。 信頼性も低いです。 ですのでそういった手の不具合はよく出ております。ただ、よく出てる不具合とは言え、どこ製のBD-Rを使ったと言えば「純正品を お使い下さい」と自分たちが出してるBD-Rで多くのシャープ製のレコーダーでは反応しないのにそういう事を言う企業なんです^^; ま...
4972日前view116
全般
 
質問者が納得爪楊枝を用意して、全面パネルを開け リセットボタンを押してください。 とりあえずは動作します。頻繁になるなら 修理依頼です
5093日前view145
  1. 1

この製品について質問する