BD-HDS43
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"説明"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得Blu-rayディスクを再生出来るのは、Blu-rayプレーヤー又はレコーダーですね。DVDプレーヤー又はレコーダーでは再生は出来ません。DVDで再生したいのなら、DVDディスクへ録画されれば良いのでは。ただ、デジタル放送をDVDディスクに録画するにはCPRM対応ディスクを使用する事になり、CPRM対応DVDプレーヤー又はレコーダーでないと再生出来ません。
5435日前view26
全般
 
質問者が納得ブルーレイレコーダーでのテレビ局の設定はやりましたか?(チャンネル検索みたいなやつ)>アンテナ端子→ブルーレイ(アンテナから入力)→テレビ、とブルーレイ(テレビへ出力)→テレビブルーレイディスクレコーダーこれってアンテナ線→ブルーレイ(入力端子)ブルーレイ(出力端子)→テレビ(入力端子)ってこと?それとも分配しているの?
5437日前view44
全般
 
質問者が納得自動録画機能はありませんが、キーワード検索は可能ですので、手入力で、希望の人名をキーワードに設定すれば、人名検索と同様の検索ができます。取扱説明書(操作編)39ページに載っています。
5522日前view23
全般
 
質問者が納得故障以外のなにものでもありません。 いずれ、そういう症状が重篤化していくかもしれません。 メーカーに修理依頼するしかありませんが、修理代金は2~3万程度かかるでしょうし、新品になる訳でもありませんので無駄だと思います。 新しく購入するか、我慢して完全に壊れるまで使うかの2択だと思いますよ。 パネル前面にあるリセットボタンを押してみる位しか我々ユーザーに出来ることはありませんが、そういう症状だと効果は無いだろうと推測します。 ダビングして残しておきたい映像は今のうちにダビングしておきましょう。
3963日前view113
全般
 
質問者が納得BD-HDS43の取説・操作編112~113ページをよく読めば、必ずできます。それでもわからないのであれば、ここで聞いても無理です。
5280日前view11
全般
 
質問者が納得CATV会社に聞いた方が良いです。 STBも各社違いますし・・・。 基本はSTBで出来るのは再生予約だけです。 BDレコーダーの方でも外部(L1等)で録画予約しないといけません。 つまり予約は2回必要です。 ただ、STBには録画機能が付いている物もありますので1回でいい物もあります。
5299日前view26
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する