BD-HDS43
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"録画"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得その機種は駄目。 その機種でのスカパー!HDは専用チューナーが必要。 ちなみにシャープの録画機器は、スカパー!HDチューナーとの相性は最悪です。 なので、スカパー!HD録画は厳禁。 スカパー!HD録画を行いたいのであれば、 パナソニックかソニーのBDレコーダーへ買い替えした方が良い。
4523日前view119
全般
 
質問者が納得>ちなみに、もしシャープのレコーダーを修理に出すとしても、HDDに残っている内容は消えてしまいますよね? それは状況次第です。HDD初期化なら修理不要と指定できるかもしれません。壊れたBDレコーダーのHDDの中身を救う事は至難の業なので予算無制限にでもしない限り無理でしょうね。
3781日前view80
全般
 
質問者が納得今やDVDメディアを買うなら、太陽誘電製の一択です。外国製などの安物を買うなんて論外!**********************いま、国内メーカーが販売しているDVD(特にDVD-R)で国産と謳っているものは全て太陽誘電からのOEMです。
4606日前view77
全般
 
質問者が納得ブルーレイは大容量なんでそれをたしかめてくださいね。ウォークマンに入りきれない場合がおおいです。映画などは著作権でだめでしょう。
4731日前view15
全般
 
質問者が納得ソフトウェアの不具合が起こっているのが原因です。一度、工場出荷時にリセットしてから、アップデートして見て下さい。又は、電源コンセントから外して1時間放置してから番組情報取得、チャンネル調整しなおしてみてください。 これでも改善しない場合は、プログラム用のチップが不具合起こしているので修理になります。 でも、たいていはオールリセットで復帰しますよ(^O^ ちょっと面倒ですがf^_^;
4926日前view49
全般
 
質問者が納得CATV会社に聞いた方が良いです。 STBも各社違いますし・・・。 基本はSTBで出来るのは再生予約だけです。 BDレコーダーの方でも外部(L1等)で録画予約しないといけません。 つまり予約は2回必要です。 ただ、STBには録画機能が付いている物もありますので1回でいい物もあります。
5039日前view26
全般
 
質問者が納得現状での受信は限界と思いますよ!! 外に設置して、ブルーシートか何か乾いた袋で、見栄え良く覆うのがベストです。 覆いをしても 受信レベルには まったく影響が出ません。・・・ダンボール箱でも良いですよ!! 但し、覆いが雨で濡れると 降雨減衰 が発生する可能性は有ります。
5131日前view115
全般
 
質問者が納得D端子しか付いてないのですが、BD-HDS43と接続は可能なのでしょうか?→ハイ、可能です。 BDに録画するには、一度HDに録画して、そこからBDに録画すると聞いたのですが本当ですか? →ハイ、その方法でも可能ですし、直接BDディスクへ録画することも可能です。DVDディスクへは直接録画できません。 普通のDVDにも録画は可能なのでしょうか?→ハイ、可能です。但しHDDから1倍速(録画画質変換)ダビングのみとなります。 最後にBD-HDS43の良い点、悪い点をあげてもらえると助かります→良し悪しは比較に...
5200日前view37
全般
 
質問者が納得>シングルの場合、録画中に裏番組は見れないのでしょうか? 録画に使用するのはレコーダーのチューナーだけなので、TVのチューナーには影響しません。 よってTVで裏番組の視聴が可能です。 >ひかりテレビの録画は可能なのでしょうか? >もしくはケーブルテレビでもいいのですが。 可能ですが、外部入力録画になりますので、ハイビジョン画質で残せません。
5220日前view7
全般
 
質問者が納得たまにしか録画せず、それほど録画にこだわらなければ、S43でよろしいかと思います。 1チューナーは、ビデオデッキの頃と変わりありませんので、たまに録画したい物が重なった時は泣く泣く片方をあきらめる、と言った使い勝手は同じです。 長時間録画も行えますので、見て消すだけでしたら十分でしょう。 >昔、ビデオが出はじめの頃、VHSに統一されましたね。急いで買ったソニーのは >淘汰されました。ブルーレイは大丈夫でしょうか。 2年前に既に決着が付いているので、現状はブルーレイの対抗馬や競合する規格はありま...
5225日前view41

この製品について質問する