BD-HDS43
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"修理"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得> バッファローなどの外付けブルーレイドライブを接続してレコーダ―内の録画映像をダビングできるものなのでしょうか? このレコーダーにそのような機能はありません。というか、そんな機能のあるレコーダーはないです。 また、外付けHDDにも対応していないので、外付けHDDにダビングしておくという手も使えません。 ただし、i.LINKがあるのでアイ・オー・データー機器が出していたRecPOTというHDDレコーダーが入手できればそちらにダビングは可能なのですが、何年も前に生産を終了しているため難しいでしょう...
4576日前view355
全般
 
質問者が納得BSアンテナ入力の端子がもげていますね。この部分はBSチューナーと一体になっていますので、チューナー交換か基板の交換になると思います。保証中でしたら普通にアンテナ線を回して取れたと言って無料にして貰って下さい。有料の場合は修理内容によって違いますが、15,000円(チューナー)~3万円(基板)位だと思います。事前に見積りをお願いした方がいいでしょう。
5468日前view47
全般
 
質問者が納得サポートセンターに連絡して、出張修理を依頼すればよいと思います。全てのメーカーで1年以内の自然故障は修理が無料なのが常識です。ただし、修理をしてからまた症状が出だすかも知れません。商品を交換してもらうのがよいと思います。-------------------------------------------普通だと2強のパナソニックかソニーが支持されています。初級~中級者はパナソニックで、中級以上はソニーのイメージです。
5506日前view63
全般
 
質問者が納得>価格は四万までが希望ですがおすすめありますか?この3機種になります。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000164120.K0000145700.K0000140486
5241日前view69
全般
 
質問者が納得クーラーで部屋が冷えた状態でも症状が出るなら熱暴走ではないでしょう。 クーラーで症状が治まるなら熱暴走でしょう。 お勧めはパナソニックのレコーダーで、2番組録画の機種ならBWT550(500GB)かBWT650(1TB) 操作が簡単で、動作が機敏で、不具合の書き込みも少ないです。 パソコン用の外付けHDDを付けることもできます。 (3TBまで対応) 価格を重視するなら価格コムの安い店で買った方がいいでしょうし、5年保証を付けて買うと安心です。 http://kakaku.com/item/K000048...
4387日前view138
全般
 
質問者が納得>ちなみに、もしシャープのレコーダーを修理に出すとしても、HDDに残っている内容は消えてしまいますよね? それは状況次第です。HDD初期化なら修理不要と指定できるかもしれません。壊れたBDレコーダーのHDDの中身を救う事は至難の業なので予算無制限にでもしない限り無理でしょうね。
4221日前view80
  1. 1

この製品について質問する