BD-HDV22
x
Gizport

BD-HDV22 シャープ製の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"シャープ製"10 - 20 件目を表示
3目的別早見もくじDVD/BDサポートステーションの 「Q&A情報」もご覧ください。 http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/index.html故障かな?と思ったら 272リセットのしかた 272お知らせ・エラーメッセージについて 293操作ができないときはダビングに使用できるディスクについて 269~271ダビングについて知りましょう 133録画した長時間番組を何枚かのBD・DVDディスクに分けてダビングするときは 139HDDからBD・DVDにダビングする 141ハードディスクからVHSテープにダビングする 150VHSテープからHDD・BD・DVDにダビングする 152本機を使用していないときにダビングする(ダビング予約) 148HDD(ハードディスク)やVHSテープからBDやDVDに保存したい/HDDとVHS間でダビングしたい※ BDやDVDからのダビングはできません。ファミリンク機能について 181ファミリンク機能のための設定 182ファミリンク機能で操作する 186ファミリンク機能で録画予約する 187ファミリンクで便利に使う・ シャー...
84HDMIケーブルとi.LINKケーブルを接続してかんたんに2 番組同時録画ができます。設定 ............................................................... ..........85テレビで見ている番組を裏録する .......................86テレビ放送を予約し、裏録する ............................87地上アナログi.LINKケーブルHDMIケーブルファミリンク対応テレビ地上アナログi.LINKケーブルシャープ製テレビファミリンク対応テレビの場合ファミリンクに対応していないシャープ製テレビの場合i.LINK ケーブルを接続して2 番組同時録画ができます。設定 ............................................................... ..........85テレビで見ている番組を裏録する .......................86テレビ放送をテレビと本機で予約し、裏録する ...................................
7確認基本視聴録画・予約2番組同時録画再生VHSテ プ編集ダビング消去・管理各種設定フ ミリンク接続・設定基本設定困 たときはタイトル保護タイトルを1つだけ消去タイトル名を変更する録画の設定本体の設定機能の設定デジタル放送の設定もくじシャープ製テレビとの連動 ファミリンクでできること ............................................ 181 ファミリンクのための設定をする ...................................... 182 ワンタッチ操作をする(ファミリンク) ................................. 186 テレビを見ながら録画予約する(ファミリンク) ......................... 187   本機の電子番組表を表示させて予約する(ファミリンク機能選択) ............187   テレビの電子番組表で予約する ....................................... 188   ファミリンク予約録画時のお願い .....................
24リモコン• 本機のリモコンで、本機とテレビを操作することができます。各部のなまえとおもな機能テレビの電源(→29、41、187、231、233ページ)・ テレビの電源を入/切します。電源 (→29、34、41、231ページ)・ 本機の電源を入/切します。チャンネル・数字 (→42、43、178、222、225、231、235、244、246、252、259ページ)・ チャンネルを選局します。・ その他、数字の入力に使用することもあります。チャンネル・数字 (→86、231ページ)・ チャンネルを選局します。地上A/地上D/BS/CS(→42、64、70ページ)・ 地上アナログ放送やBSデジタル放送など、放送の種類を切り換えます。データ連動 (→50ページ)・ デジタル放送のテレビ番組に連動したデータ放送を呼び出します。選局 (→32、42、64ページ)・ 本機のチャンネルを切り換えます。番組情報 (→32、50ページ)・ 視聴中に、番組の詳細な情報を表示します。番組表 (→44、46、66ページ)・ 本機のデジタル放送の番組表を表示します。VHS (→119ページ)・ VHSの操作モードに切り換えます。ス...
23確認基本視聴録画・予約2番組同時録画再生VHSテ プ編集ダビング消去・管理各種設定フ ミリンク接続・設定基本設定困 たときは(上)アンテナから入力端子・ VHF/UHFアンテナのアンテナ線を接続します。(下)テレビへ出力端子・ テレビのVHF/UHFアンテナ入力端子と接続します。i.LINK S400(TS)端子(→209~213ページ)・ シャープ製液晶テレビ「アクオス」や、BDレコーダー、ハイビジョンレコーダーなどと接続します。地上デジタル・地上アナログ(VHF/UHF)(→192~196、203ページ) 電話回線端子(→258ページ)・ 電話線で、電話回線と接続します。S映像・映像・音声入力端子(外部から入力)(→156、193、195、202ページ)・ BS/CS チューナー、 CATV ボックス、ビデオデッキなどと接続します。(上)アンテナから入力端子・ BS・110度CSアンテナのアンテナ線を接続します。(下)テレビへ出力端子・ BS・110度CS対応のチューナーや、 テレビのBS・110度CSアンテナ入力端子と接続します。S映像・映像・音声出力端子(テレビへ出力)(→78、199、200ペー...
86BD-HDV22で操作を選択 で実行 で表示切i.LINK決定停止中00:00:00電源機器選択入力切換機器選択D-VHS01D-VHS・ i.LINK 接続(208~213ページ)、設定(85ページ)が必要です。・ 接続や設定などの参考( 84ページの「重要」、「お知らせ」、280ページの「故障かな?と思ったら」)・ i.LINK 入力録画中の映像は見られません。テレビの内蔵チューナーと本機の内蔵チューナーを使って同時刻に 2 つの番組を録画・予約録画できます(ハイブリッドダブレコ)。この操作は、ファミリンク対応テレビ/ファミリンクに対応していないシャープ製テレビ共通の操作です。2 番組同時録画デジタル放送を裏録する(i.LINK入力録画)テレビの「入力切換」で「テレビ」を選び、決定します• を押し、録画したいデジタル放送を選んでください。• テレビの選局操作については、テレビに付属の取扱説明書をご覧ください。テレビで見ているデジタル放送の番組をすぐに裏録するにはリモコンをテレビに向けてふたを開けるお知らせ・ i.LINK入力録画が開始されると、再生や編集が停止するなど、再生や編集、録画リスト表示、...
39確認基本視聴録画・予約2番組同時録画再生VHSテ プ編集ダビング消去・管理各種設定フ ミリンク接続・設定基本設定困 たときはエコモードについて「使用する」を選んで決定します選んで決定する設定を終了します押すエコモードを「入」にするエコモードスイッチを「入」にします⇨ エコモードについてのメッセージが約20秒間テレビ画面に表示された後、本機の電源が切れてエコモードになります。・ 本機での予約録画やダビング中にエコモードを「入」にしたときは、その動作終了後にエコモードが「入」となります。・ VHS ランプが点灯しているときは、エコモードについてのメッセージは表示されません。・ ファミリンクによるワンタッチ録画中や地上アナログ放送などの録画中にエコモードを「入」にしたときは、録画を停止するとエコモードが「入」となります。・ エコモードにすると、電源ランプを除く、本体の表示・ランプが消えます。エコモードを「切」にするエコモードスイッチを「切」にします⇨ 本機の電源が入ります。使用する 使用しない■各種設定[機能切換⋯エコモード設定]         **/**[ *]午前 **:**エコモード機能は、以下の制...
この章では、放送中の番組を選局してハードディスクに録画・予約録画する方法、再生・編集・ダビングする方法について説明しています。・ 本機のリモコンでテレビを操作する場合に、初期状態で操作できるテレビは、デジタルチューナー内蔵の液晶テレビ「アクオス」です。それ以外のシャープ製テレビや、シャープ製以外のテレビを操作するときは、テレビメーカー指定で設定をしてください。 (→231ページ)・ リモコン操作をすると他のシャープ製 BD・DVD 機器も動作してしまうときは、「リモコン番号」を設定してください。 (→235ページ)40ご注意使ってみよう準備テレビで本機を楽しむための準備をします。テレビと本機の準備をするレコーダー側にテレビ側にレコーダーを操作 テレビを操作BD-HDV2_080908.indb 40 BD-HDV22_080908.indb 40 208/09/10 15:42:04 2008/09/10 15:42:04
88• ファミリンクに対応していないシャープ製テレビと i.LINK ケーブルで接続した場合、本機で録画や予約録画している番組と重なる別のデジタル放送を予約録画したいときはテレビの番組表で「i.LINK 予約」を設定します。• 予約設定後に本機の電源を切る場合の i.LINK 予約録画(ハイブリッドダブレコ)の方法です。~ ~リモコンをテレビに向けて予約したいデジタル放送をテレビで選びます• 予約する番組の録画日、開始時刻、終了時刻は手順 の設定で入力が必要なのでメモしておきましょう。• テレビに付属の取扱説明書もお読みください。• テレビの自動入力切換( 232ページ)を働かせる設定にしているときは、手順 に進みます。テレビの電子番組表で裏録予約するには(i.LINK予約)テレビの電源と本機の電源を入れます・ i.LINK 接続(208~213ページ)、設定(85ページ)が必要です。・ i.LINK 入力予約録画の予約はテレビ側・本機側両方で必要です。・ i.LINK 入力録画中の映像は見られません。・ i.LINK 入力録画の録画画質は「DR」に固定されます。・ ダブルチューナー内蔵型でないテレビと接...
73確認基本視聴録画・予約2番組同時録画再生VHSテ プ編集ダビング消去・管理各種設定フ ミリンク接続・設定基本設定困 たときは■予約                         **/**[ *]午前 **:**    で選択し    を押す     で前の画面に戻る   で設定中止毎日予約 毎週予約 日付予約HDD残時間: 34時間 30分  今回の予約時間:  1 時間 00分完了 詳細設定**/** 地上A 6 HDD SP 00 午前 11~:00 午後  0:[*]録画日 開始時刻 終了時刻 録画先 録画画質チャンネル予約の内容を設定してください■日時指定予約決定 戻る 終了青 赤 緑設定画面を消すには⑤録画先設定内容を確認して完了します設定したい項目を設定します• ケーブルテレビ(CATV)や外部チューナーなどを予約するときは、「外部(L1)」を選びます。(→74ページ)• i.LINK 設定で録画できる i.LINK 機器はシャープ製のテレビのみです。(アナログ放送は録画できません。)③放送の種類②録画開始時刻・終了時刻• 録画開始時刻の 3 分前をきったときは、 「予約可能時間を超過...

この製品について質問する