BD-HDV22
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"コピー"20 - 30 件目を表示
21確認基本視聴録画・予約2番組同時録画再生VHSテ プ編集ダビング消去・管理各種設定フ ミリンク接続・設定基本設定困 たときはデジタル放送のコピー制御についてデジタル放送で視聴・録画できる番組には、コピー制御信号が含まれています。コピー制御信号の種類「録画可能」の番組録画できます。コピー(ダビング)に制限はありません。「ダビング 10」の番組録画できます。本機のハードディスクに録画した番組は 9 回まで BD または DVD ディスクにコピーできます。10 回目はコピーではなく、移動(ムーブ)になります。「1 回だけ録画可能」の番組録画できます。ただし、録画した番組はデジタルではコピーできません。BD や DVD などにコピー(ダビング)した場合は移動(ムーブ)になります。「録画禁止」の番組録画はできません。視聴のみ可能です。「ダビング 10」について・ ダビング 10 とは、従来「1回だけ録画可能」であったデジタル放送番組を、レコーダー自身に内蔵しているチューナーで受信して、内蔵ハードディスクに録画したものに限り、BD または DVD ディスクへ9回までコピーができ、10 回目は移動(ムーブ)となるコピー...
44電子番組表電子番組表の表示について・ 本機の電子番組表は、デジタルハイビジョン対応テレビと以下の接続をしているときは、チャンネルを縦に並べ表示する「モード 1」と新聞のテレビ欄のようにチャンネルを横に並べ表示する「モード 2」の 2 つの番組表を表示できます。 (工場出荷時は、「モード 2」となっています。)設定は、「スタートメニュー」-「各種設定」-「デジタル設定」-「番組表設定」-「表示方式設定」で行います。(→177、251ページ)・ D 映像ケーブルで接続し、 「D 映像出力設定」(→172ページ)を「D3/D4/D5」に設定しているとき・ HDMI ケーブルで接続し、 「HDMI 映像出力設定」 (→172ページ)を「オート」または「1080i 固定」にしているとき・ 上記以外のテレビ(S映像ケーブルやAVケーブル接続にしている) では、チャンネルが縦方向に並んだ3時間表示の番組表となります。・ デジタルハイビジョン対応テレビと接続していてチャンネルを縦方向に並べた番組表(モード 1)にしているときは、「6 時間表示(きめ細かい文字)」と「3 時間表示」の選択ができます。 切り換えは次の方法で...
18商標・登録商標など• この製品は、著作権保護技術を採用しており、米国と日本の特許技術と知的財産権によって保護されています。この著作権保護技術の使用には、マクロヴィジョン社の許可が必要です。また、その使用は、マクロヴィジョン社の特別な許可がない限り、家庭での使用に制限されています。この製品を分解したり、改造することは禁じられています。• 本機は、ドルビーラボラトリーズからの実施権に基づき製造されています。• ドルビーデジタルステレオクリエーターによって、ドルビーデジタルの目の覚めるような音質でステレオ音声の DVD ビデオを作成することができるようになります。 この技術を PCM 記録の代わりに用いることで記録容量を節約することが可能となり、その結果、より高い解像度(ビットレート)の映像、または、より長い記録時間を実現することが可能になります。 ドルビーデジタルステレオクリエーターを用いてマスタリングした DVD は全ての DVD ビデオプレーヤーで再生することが可能です。 注: 使用した記録型 DVD に対してプレーヤーが互換性を持っている場合。• Dolby、ドルビーおよびダブル D()記号は、ド...
81確認基本視聴録画・予約2番組同時録画再生VHSテ プ編集ダビング消去・管理各種設定フ ミリンク接続・設定基本設定困 たときは予約内容を確認・変更・取り消すとき■予約                           **/**[ *]午前 **:** 1 9/15[ 月] 午前  9:30 - 9:50 [ 地D 061]   ワールドニュース      HDD ○ 2 9/18[ 木] 午後  9:00 -10:00 [ 地D 041]   スクランブル        HDD ○ 3 9/21[ 日] 午後 10:00 -11:00 [ 地A   6]                HDD 休 4 9/27[ 土] 午後  7:00 - 8:00 [BS  101]                 HDD ○ 5 9/30[ 火] 午後  9:00 -11:00 [ 地A   4]                 HDD ○ 予約日時ワールドニュースCH画質:DR番組名    で選択し   を押す    で前の画面に戻る     で終了                    予...
296エラーメッセージ(例)■ i.LINK 機器ダビングのメッセージテレビ画面表示 エラーの内容 対応 ページDR 録画タイトル以外は i.LINK ダビングできません。• 本機にDR以外の録画画質で記録されているタイトルをi.LINK機器へダビングしようとしている• i.LINK ダビングできるのは、DR 録画画質で記録されているタイトルです。146選択した機器の電源を入れてからもう一度選んでください。• 本機に接続したi.LINK機器の電源が切れている• 本機に接続したi.LINK機器の電源を入れてから操作をやり直してください。146現在選択している機器は録画できない状態です。他の機器から使用中でないか確認してください。• 本機に接続した i.LINK 機器が再生中 • 本機に接続した i.LINK 機器の状態を確認し録画用のディスクを入れてください。146■ BD/DVD ディスクへのダビング時のメッセージテレビ画面表示 エラーの内容 対応 ページ1 度にダビングできる数を超えています。次回のダビングで選択してください。• ダビング元タイトルやチャプターを選択する画面で、11 タイトル(またはチャプタ...
79確認基本視聴録画・予約2番組同時録画再生VHSテ プ編集ダビング消去・管理各種設定フ ミリンク接続・設定基本設定困 たときは■デジタル録画禁止の番組を予約したとき• 「確認」で を押してください。■非契約の有料番組を予約したとき• 「確認」で を押してください。■ファミリンク[1](標準)予約(テレビの番組表からの予約)と本機の予約が重なったとき予約が重なっているとファミリンク [1](標準) 予約が実行できないため、お知らせメッセージが表示されます。この番組はデジタルコピー禁止になっているので録画予約はできません。確認非契約の有料番組です。予約の設定はできません。コード:A103確認■予約                          **/**[ *]午前 **:**  この番組を予約しました。  AQUOSから日時の重なる番組が予約されています。  AQUOSで予約した番組は録画されません。ご確認ください。     ■予約確認     予約の設定を確認します。予約設定終了  録画  **/**[ *] 午後  1 :15~ 2 :00 [ BS 101 ] 世界の風車が見え⋯     ...
13確認基本視聴録画・予約2番組同時録画再生VHSテ プ編集ダビング消去・管理各種設定フ ミリンク接続・設定基本設定困 たときは事前に試し録りをするなど、機器が正常に働くことを確認してから行ってください。大切な映像は HDD(ハードディスク)に録画したままではなく、 BD や DVD(DVD-RW/-R)ディスクにダビング保存(バックアップ)しておくことをおすすめします。万一何らかの原因で本機が故障し、データが消失した場合、または不具合により録画・録音されなかった場合の録画・録音内容の補償はできません。ご容赦ください。・本機で録画・録音したものは個人として楽しむなどのほかは、著作権法上、権利者に無断で使用できません。私的目的で録画したものでも、著作権者等に無断で販売したり、インターネット上で公衆に送信したり、営利目的で放映すると著作権侵害となります。・著作権保護のための信号が記録されている放送番組の録画・録音はできません。本機は、複製防止機能(コピーガード)を搭載しており、著作権などによって複製を制限する旨の信号が記録されているソフトおよび放送番組は録画することができません。本機を分解しますと、保証が無効にな...
確認基本視聴録画・予約2番組同時録画再生VHSテ プ編集ダビング消去・管理各種設定フ ミリンク接続・設定基本設定困 たときは301こんなときには?(接続・設定時)• コンポーネント映像入力端子に接続したときは、テレビのオートワイド機能は働きません。テレビのオートワイド機能が働かないとき• 本機とテレビを接続しているコード類をアンテナ線と一緒に束ねないでください。テレビ放送を見るときに画面にノイズが出るなど、電波妨害の原因となることがあります。• 機器間の相互干渉による映像の乱れや雑音などを避けるため、電源コードや他の接続コード類をアンテナ線からできる限り離してご使用ください。• 「プログレッシブ設定」(→172ページ)を「する」に設定しているときは、DVDの再生映像が乱れて見える場合があります。そのようなときは、「スタートメニュー」-「各種設定」-「本体設定」-「映像・音声設定」-「プログレッシブ設定」を「しない」に設定し直してください。映像が乱れたり雑音が聞こえる場合はテレビ、外部機器との接続• ビデオデッキなどを中継してアンテナ線を接続すると、テレビの映りが悪くなる場合があります。そのときは、市販のブース...
確認基本視聴録画・予約2番組同時録画再生VHSテ プ編集ダビング消去・管理各種設定フ ミリンク接続・設定基本設定困 たときは277故障かな?と思ったらこんなときは ここを確かめてください ページ映像が正常に映らないハイビジョン対応テレビとD映像ケーブルで接続したが、映りが悪い• テレビ側のD端子の種類を確認し、 「スタートメニュー」-「各種設定」-「本体設定」-「映像・音声設定」-「D映像出力設定」でテレビ側のD端子に合わせた設定を行ってください。-横長の映像や縦長の映像になる/画面の上下に黒い帯が出る• 「画面サイズ設定」は、接続されているテレビに合っていますか。• ワイドテレビの場合、 「画面サイズ設定」が「16:9(ワイド)」に設定されていますか。 ただし、「16:9(ワイド)」に設定しても、「録画画質をLP~EP(またはMN25~MN01)に設定し、HDD(ハードディスク)に録画したタイトル」はレターボックスやパンスキャンの表示ができません。• D映像出力端子またはHDMI出力端子を接続している場合、 画面サイズを16:9に設定していると、 S映像出力/映像出力端子からは16:9 (スクイーズ)の縦...
287故障かな?と思ったらこんなときは ここを確かめてください ページダビング︵つづき︶HDDから、BD・DVDディスクへダビングできない(つづき)• 他のBDレコーダーやDVDレコーダーでシーンの追加やシーンの消去をたくさん行ったディスク(51回以上)では、ダビングができない場合があります。• 本機以外で録画されたディスクへはダビングできない場合があります。• 他機で長時間録画したディスクは、ダビングができない場合があります。「ダビングができる組み合わせ」をお読みください。• 高速ダビング時の制限事項があります。 「ダビングができる組み合わせ」、「高速ダビングができない」をご覧ください。• アナログ放送のみ受信している場合は、あらかじめ時計合わせをしてください。(デジタル放送受信時は、自動的に時計合わせが行われています。)• 他社のレコーダーで記録されたDVD‐R DL (2層)ディスクでは、ダビングができない場合があります。• 電波状態や停電などで録画が停止した番組は、 正常に録画終了できていないため編集やダビングができません。そのような番組は録画リストを表示させたとき、「正常に録画できませんでした。」の...

この製品について質問する