LC-32DE5
x
Gizport

LC-32DE5 アンテナの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アンテナ"30 - 40 件目を表示
2Press1 Display the menu screen. メニューを表示するSelectwithPress2 Select “本体設定”(Setup) ー“Language ( 言語設定 )”. 「本体設定」-「Language(言語設定)」を選ぶ Enter. 決定する 音声調整 省エネ設定 本体設定 機能切換 かんたん初期設定 地域設定 チャンネル設定 アンテナ設定 視聴環境設定(音声) 入力スキップ設定 位置調整 オートワイド クイック起動設定 [しない] Language(言語設定)[日本語] 時計設定 リモコン番号設定  [リモコン番号1 ] 個人情報初期化[本体設定 ⋯ Language(言語設定) ]SelectwithPress3 Select “English”. 「English」を選ぶ Enter. 決定する 日本語 EnglishDisplay language setting• The menu screen is now displayed in English.• 画面表示が英語になります。Press4 Finish this oper...
3次のページに続くリモコンで番組を選ぶ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・68音量を調節する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・69ケーブルテレビのチャンネルを選ぶ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・73デジタル放送のチャンネルのボタン番号を確認・変更する ・・・・・・・・・74データ放送で天気予報や株価などの情報を見る ・・・・・・・・・・・・・・・・・・75電子番組表(EPG)で番組を選ぶ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・76電子番組表の見かた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・76放送中の他の番組(裏番組)を調べる ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・77電子番組表の使いかた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・78番組内容の紹介(番組情報)を見る ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・78分類(ジャンル)で番組を探す ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
7故障かな?と思ったら/こんなときは詳しいもくじは ・・・・・・・・・・155ページキーワード本機のソフトウェアを更新するときは(ダウンロード設定) ・・・・・・・・ 165本機から個人情報をすべて消すには(本機を廃棄するときなど) ・・・・ 166本機の操作ができなくなったときは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 167メニュー項目の一覧 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 168おもな仕様について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 172保証とアフターサービス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 173本機で使用している特許など ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 174寸法図/壁掛け金具取り付け時の寸法 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 175壁に掛けて設置する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 178用語の解説 ・・・・・・・・・・...
10つづき分解禁止電源プラグを抜く禁止禁止禁止水ぬれ禁止ほこりを取る接触禁止風呂、シャワー室での使用禁止電源プラグの刃や刃の付近に、ホコリや金属物が付着しているときは、プラグを抜いて乾いた布で取り除くそのまま使用すると火災・感電の原因となります。内部に水や異物が入ったときは、本機の電源を切り、電源プラグを抜くそのまま使用すると火災・感電の原因となります。販売店にご連絡ください。電源コードを傷つけたり、加工したり、ねじったり、引っ張ったり、無理に曲げたり、加熱したりしない電源コードが傷んだら(芯線の露出、断線)交換をご依頼ください。そのまま使用すると、コードが破損して、火災・感電の原因となります。本機の上に花びん等、水の入った容器を置かない水がこぼれるなどして中に入ると、火災・感電の原因となります。不安定な場所に置かない落ちたり倒れたりして、けがの原因となります。本機の裏ぶたを外したり、改造したりしない内部には電圧の高い部分があるため、さわると感電の原因となります。内部の点検、修理は販売店にご依頼ください。風呂やシャワー室では使用しない火災・感電の原因となります。雷が鳴り出したら、アンテナ線やプラグに触れない感...
11はじめに準備番組を見る録画と再生フ ミリンクで録画・再生ゲ ム ・ オ デ オ ・ パソコンをつなぐその他の機能故障かな・仕様・寸法図などEnglish Guide電源コードを熱器具に近づけない電源コードが傷つき、火災・感電の原因となることがあります。電源コードの被覆が溶けて火災・感電の原因となることがあります。ぬれた手で電源プラグを抜き差ししない感電の原因となることがあります。タコ足配線をしない電源プラグを抜くときは、電源コードを引っ張らないアンテナ工事は、技術経験が必要ですので販売店にご相談ください湿気やほこりの多いところ、油煙や湯気が当たるところに置かない• 送配電線の近くに設置してしまうと、アンテナが倒れた際に感電の原因となることがあります。• BS・110 度 CS デジタル放送受信アンテナは強風の影響を受けやすいので堅固に取り付けてください。調理器具や加湿器などのそばに置くと、火災・感電の原因となることがあります。風通しの悪いところに入れない・密閉した箱に入れない・じゅうたんや布団の上に置かない・布などをかけない重いものを置いたり、上に乗ったりしない通風孔をふさぐと内部に熱がこもり、火災の...
1818つづき本体各部やリモコンボタンのなまえ背面おしらせ• LC-32DE5を例に説明していますが、LC-26D50やLC-20D50も端子の配置は同じです。入力4 103・130入力6 103・130デジタル音声出力(光)端子 132電話回線端子 147電話線をつなぐパソコンをつなぐ入力1・入力2(HDMI) 103・104・121・ 130・134入力7(アナログRGB) 135アンテナ入力BS・110度CSデジタル   33~35入力7/入力2音声入力端子 134・135・138アンテナ入力地上デジタル地上アナログ(VHF・UHF) 32~35コントロール( RS-232C )端子 142入力6/モニター出力(録画出力) 103・114・ 130・133LAN端子(10BASE-T/100BASE-TX) 147• デジタル放送の双方向通信用端子(LAN:ローカルエリアネット ワークの略称)録画用機器をつなぐHDMI 対応機器をつなぐ• 入力と出力を切り換えられる端子です。 入力 6 端子設定で切り換えます。(▼115ページ)• 工場出荷時は入力端子としてはたらきます。入力3(HDMI) 103・10...
1414守っていただきたいことBARCLINIC使用上のご注意キャビネットのお手入れのしかた• 汚れはネルなど柔らかい布で軽く拭きとってください。• 硬い布で拭いたり、強くこすったりすると、キャビネットの表面に傷がつきます。• 汚れがひどいときは、水で薄めた中性洗剤にひたしたネルなどの布をよく絞って拭きとり、柔らかい乾いた布で仕上げてください。• キャビネットにはプラスチックが多く使われています。ベンジン、シンナーなどで拭いたりしますと変質したり、塗料がはげることがありますので避けてください。 • 殺虫剤など、揮発性のものをかけないでください。また、ゴムやビニール製品などを長時間接触させたままにしないでください。プラスチックの中に含まれる可塑剤の作用により変質したり、塗料がはげるなどの原因となります。液晶ディスプレイパネルのお手入れのしかた• お手入れの際は、必ず本体の電源スイッチで電源を切り、コンセントから電源プラグを抜いてから行ってください。• 本機のディスプレイパネルの表面は、柔らかい布(綿、ネル等)で軽く乾拭きしてください。硬い布で拭いたり、強くこすったりすると、パネルの表面に傷がつきま...
2424つづきかんたん初期設定とは本機:デジタル放送受信機についてデジタル放送の特長を生かした機能● デジタル放送は原理的には信号を数字に置き換えて送信するしくみなので、膨大な情報を圧縮して整理し、送信することができます。アナログ放送ではできなかったデジタル放送の特長を生かした放送サービスが追加されています。☆ 電子番組表の送信☆ 地域別の情報送信• これらの機能を使うために、地域設定、郵便番号入力が必要になります。● 録画予約・視聴予約が電子番組表からできます。● 連動データ放送では地域別の情報を送信しています。電子番組表(例) 連動データ放送(例)全国の天気警報・注意報ニュースJリーグプロ野球番組連動おすすめ情報運勢 クイズ懸賞 俳句141 BS 日テレ午前 11:00~午前 11:55テレビでお買い物今日  4[水] 5[木] 6[金] 7 [土] 8[日] 9[月] 10[火] 11/ 3 [火] 午前11: 00で選択 選局は を押す で前の画面に戻る で終了番組表で番組情報を見る決定青 でジャンル検索 で日時検索 赤 緑 で予約リスト 黄戻るPM04PM2PM1AM11PM3PM4...
2222• BSデジタル放送も110度CSデジタル放送も、このアンテナで受信できます。 ※ 他の衛星放送は、衛星の向き が違うため受信できません。BS・110度CS共用アンテナどんなアンテナが必要なの?• 地上デジタル放送を受信できます。UHFアンテナ• 地上アナログ放送のみ受信できます。 地上デジタル放送は受信できません。VHFアンテナ• マンションなど共同受信の場合は管理者へご確認ください。• CATV による受信は、CATV 放送会社にご確認ください。• 地上デジタル放送• 地上アナログ放送(2011年放送終了)• BSデジタル放送• 110度CSデジタル放送どんな放送を受信できるの?● 放送には地上の放送と衛星の放送があります。本機では、次の放送を受信することができます。☆ 地上の放送局から受信する放送 ☆ 放送衛星から受信する放送• 本機では、「地上アナログ放送」「地上デジタル放送」 「BS デジタル放送」「110度CSデジタル放送」の4つの放送を受信できます。• これらの放送を受信するためには、専用のアンテナが必要です。放送を受信するためにデジタル放送を受信するための豆知識☆ ...
21準備テレビを見るための準備デジタル放送を受信するための豆知識 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22テレビを見る準備をする(電源を入れるまで) ・・・・・・・・・・・26デジタル放送の種類と特長について ・・・・ 26本機を置く場所を決める ・・・・・・・・・・・・・・ 28別売品について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28スタンドを取り付ける ・・・・・・・・・・・・・・・・ 29B-CASカードを挿入する・登録する ・・・・ 30B-CASカードを挿入する(B-CASカードの役割について) ・・・ 30WOWOW や スカパー! e2 などの有料放送を見るときは ・・・・・・・・・ 31アンテナをつなぐ(テレビだけをつなぐ場合) ・・・・・・・・・ 32地上デジタル・地上アナログ放送用アンテナとつなぐ ・・・・・・・・・・・・・ 32ケーブルテレビを見るときは ・・・・・・ 32BS・110度CSデジタル放送用アンテナとつなぐ ・・・・・・・・・・・・・ 33アンテナをつなぐ(レコーダー(録画機器)もつなぐ場合) ・・ 34デジタルチューナー搭載のレコーダー(録画機器)の場合 ...

この製品について質問する