LC-37ES50
x
Gizport

LC-37ES50 アクオスの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アクオス"14 件の検索結果
全般
 
質問者が納得テレビの番組表で「ファミリンク録画予約」をした場合は、録画予約をした番組が始まる2分前から番組開始までの間、選局ができず、チャンネルが固定されます。取説P124 これは、テレビの番組表情報をレコーダーに確実に送るための、必要な動作なのです。 しかし、そうは言えども、実際にテレビを見ている最中に、予約していた番組のチャンネルにパッと画面が切り替わり、暫くの間、元の番組に戻そうとしてもチャンネルが切り替わらないのは現実問題としてかなり鬱陶しいですよね! ですので、私の場合は、録画予約をする際、「ファミリンク...
5167日前view19
全般
 
質問者が納得まずリモコンの下部のふたを開けてみてもらってAVポディションというスイッチを押してみてください。 これで大まかな色合い等が変更できます。 それでも納得いかないときはメニューボタンを押して映像調整という項目をいじってみてください。 とくに黒レベル、色の濃さの変更をしてみるといいと思います・
5228日前view21
全般
 
質問者が納得こんにちは アクオスのLC-37ES50ですが、 一度電気店にてご覧になると良いと思います。 大体どの大きさでも最安値になってる機種だと思います。 シャープはパネルが優秀でも回路がイマイチです。 画面を他の商品と比べるとすぐわかると思います。 輪郭がぼやける感じで、正直好みではありません。 店員何人にも尋ねましたが、おすすめはしないとの評価。 とくに37型くらいになると粗さが目立つのでは?。 Z9000を圧倒的にオススメします。
5237日前view11
全般
 
質問者が納得仕様表に(低反射)倍速ASV液晶パネルとなってますのでVAですね http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/es50_37/spec_37es50.html 亀山フルスペックハイビジョン液晶パネルは、シャープ亀山工場で生産されたフルスペックハイビジョン液晶パネルですね https://store.sharp.co.jp/html/special/point 海外工場生産ではなく国産でしかも設備の整った工場で生産してますよっていうアピールですかね
5266日前view20
全般
 
質問者が納得それではお答えします。 ●入力1・・・HDMI ●入力2・・・HDMI ●入力3・・・HDMI(側面) ●入力4・・・映像入力、D4映像入力 ●入力5・・・映像入力、D4映像入力(側面) ●入力6・・・映像入力、S映像入力(モニター出力と兼用) したがって、6台まで可能です。
5282日前view26
全般
 
質問者が納得「自動制御信号受信中」のメッセージで考えられることは・・・LC-37ES50は頂いたものとのことですが、前に使っていた方がファミリンクの設定をされていたのではないでしょうか?このファミリンクの設定をオフにすると直るかもしれません。設定方法ですが、リモコンでメニューボタンを押して画面に表示される【機能切替】→【ファミリンク設定】→【連動起動設定】を選ぶと、恐らく【する】となっていると思いますので、【しない】に変更してみて下さい。原因がファミリンク設定でなければ、ご容赦下さい。
4767日前view87
全般
 
質問者が納得保証期間内ですからお客様相談センターに電話すれば2~3日で来てくれますよ。その場で修理か代替品を置いていくかわかりませんが。何等かの不具合があるのでちゃんと修理してもらうことをオススメします。
5173日前view171
全般
 
質問者が納得どうしても液晶TVに映したいというのなら、外部映像出力がない以上それしか方法はないと思います。ただ、USB-HDMIアダプタは高いですよ(~15000円)>アダプタにもいろいろありまして、中にはフルHD(1920*1080)に対応していないものもあります。そこはスペック表を見れば大体書いてあるので、フルHD出力に対応しているものを選べば大丈夫だと思います。
5218日前view33
全般
 
質問者が納得まず、NTTのフレッツサービスのいずれかに加入することが必要です。後は下記URLをご覧下さい。http://www.hikaritv.net/services/pv/http://www.hikaritv.net/services/
5282日前view30
全般
 
質問者が納得D端子接続をしてはどうでしょうか。
5288日前view27
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する