LC-37ES50
x
Gizport

LC-37ES50 レコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レコーダー"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得テレビの番組表で「ファミリンク録画予約」をした場合は、録画予約をした番組が始まる2分前から番組開始までの間、選局ができず、チャンネルが固定されます。取説P124 これは、テレビの番組表情報をレコーダーに確実に送るための、必要な動作なのです。 しかし、そうは言えども、実際にテレビを見ている最中に、予約していた番組のチャンネルにパッと画面が切り替わり、暫くの間、元の番組に戻そうとしてもチャンネルが切り替わらないのは現実問題としてかなり鬱陶しいですよね! ですので、私の場合は、録画予約をする際、「ファミリンク...
5167日前view19
全般
 
質問者が納得お答えします^^SHARPのLC-37ES50 SONYのBDZ-A750どちらもひかりTVチューナーは搭載しておりませんので、レンタルする必要がありますよ。それとフレッツ光(NETとTEL)はNTT(東日本・西日本)が担当で、ひかりTVはNTTぷらら(もしくは契約したプロバイダー)が担当と別々になっているので、おそらく工事の人はひかりTVのチューナーはもってこないと思います。ひかりTVのチューナーだけ送ってくると思います。もし、自分でひかりTVのチューナーとTVをつながないといけない場合はAVケーブル(赤...
5335日前view45
全般
 
質問者が納得DCH521とパナのレコーダーの組み合わせなら、チューナーの番組表で予約するだけで予約録画できます。ただチューナーからレコーダーには標準画質で録画されるし、チューナーから録画したものはDVDにはダビングできるけどBDにはダビングできません。DCH521を使うのであれば、パナのシングル録画のBR585/BRT300、ダブル録画のBWT500がいいと思います。値段が安いのはBR585だけどiLINK端子は付いていませんし、上位機種に比べて動作は遅めです。BRT300/BWT500にはiLINK端子が付いてるので...
4736日前view94
  1. 1

この製品について質問する