132パソコンのモニターとして使うパソコンの出力端子を確認して、適合するケーブルをご用意ください。おしらせ• 省エネの設定をすることができます。 (▼160ページ)● 本機を、パソコン(PC)のモニターとしても使用できます。・接続の前に、本機とパソコンの電源を切ってください。HDMI 出力端子付きパソコンと接続する(デジタル接続)DVI出力端子付きパソコンと接続する(デジタル接続)パソコンと接続する音声ケーブル(市販品)DVI/HDMI変換ケーブル(市販品)音声ケーブル(市販品)▼本体背面入力7/入力 2音声入力端子▼▼入力1・2(HDMI)端子入力3(HDMI)HDMI認証ケーブル(市販品)▼本体背面入力7/入力 2音声入力端子▼▼入力2(HDMI)端子・ 市販のDVI/HDMI変換ケーブルと音声ケーブルが必要です。 音声ケーブルはパソコンの端子に合うものをご使用ください。DVI出力端子へHDMI出力端子へ音声出力端子へ音声出力端子へ入力7/入力2音声入力端子へ入力2(HDMI)へ入力7/入力2音声入力端子へ入力1~3(HDMI)のいずれかへ・ 市販のHDMI認証ケーブルが必要です。・ パソコンのHD...