f SH-13C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"その他"10 - 20 件目を表示
SH-13C_J_01.fm[0/26] ~~~~~~~~~~はじめに「AQUOS PHONE f SH-13C」 をお買い上げいただきまして誠にありがとうございます。ご使用の前やご利用中に、本書をお読みいただき、正しくお使いください。?SH-13CはW-CDMA・GSM/GPRS・無線LAN方式に対応しています。?FOMA端末は無線を使用しているため、 トンネル・地下・建物の中などで電波の届かないところ、屋外でも電波の弱いところおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが4本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。?FOMA端末は電波を利用している関係上、 第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞きとれません。?FOMA端末は音声をデジタル...
SH-13C_J_01.fm[1/26]1■本体付属品■主なオプション品?その他のオプション品についてはnP.76本体付属品および主なオプション品SH-13C本体(保証書・リアカバー SH55含む)microSDカード(2Gバイト)(試供品)(取扱説明書付き)? お買い上げ時には、あらかじめFOMA端末に取り付けられています。ワイヤレスチャージャー SH01(保証書付き)<ワイヤレスチャージャー> <専用ACアダプタ>電池パック SH29PC用microUSBケーブル(試供品)(取扱説明書付き)クイックスタートガイド?本書に記載している画面やイラストはイメージです。実際の製品とは異なる場合があります。?本書では、お買い上げ時の状態をもとに説明しています。お買い上げ後の設定変更などによっては、実際に表示される内容が本書と異なる場合があります。?本書の本文中においては、「SH-13C」を「FOMA端末」と表記させていただいております。あらかじめご了承ください。?本書ではmicroSDカードを、「microSDカード」または「microSD」と記載しています。?本書の内容の一部または全部を無断転載することは禁止され...
66SH-13C_J_03.fm[66/66]電話:電話帳の削除:電話帳をロングタッチ/[削除]/[はい]1アカウント?呼び出している電話帳のアカウントを表示します。2検索アイコン?文字を1文字ずつ入力して、最も近い電話帳を順次表示できます。3タブ?50音の行と英字とその他のタブが表示されます。4統合アイコン?複数の電話帳を統合した電話帳に表示されます。5画像(顔)6吹き出しアイコン?相手から24時間以内に着信やmixi/Twitterなどのメッセージがある場合に表示します。タッチすると通知の内容を吹き出しで表示します。吹き出しをタッチすると相手とのやりとりを確認できます。7TapFlow起動?TapFlow UI(nP.38)を表示します。2名前を選ぶ1画像(全身)2ピクチャー欄?ピクチャーの人物カテゴリに分類されたデータが表示されます。3登録内容?登録内容を確認/利用できます。4吹き出し?相手からの着信やmixi/Twitterなどのメッセージを表示します。タッチすると相手とのやりとりを確認できます。5優先表示アイコン?優先的に表示する電話番号/メールアドレスに表示されます。6アクションアイコン?相手に電...
40SH-13C_J_02.fm[40/62]ご使用前の確認と設定3[APN]/アクセスポイント名を入力/[OK]4その他、通信事業者によって要求されている項目を入力/z/[保存]アクセスポイントを初期化すると、お買い上げ時の状態に戻ります。1ホーム画面で[R]/[設定]/[無線とネットワーク]/[モバイルネットワーク]/[アクセスポイント名]/z/[初期設定にリセット]spモードはNTTドコモのスマートフォン向けISPです。インターネット接続に加え、iモードと同じメールアドレス(@docomo.ne.jp) を使ったメールサービスなどがご利用いただけます。spモードはお申し込みが必要な有料サービスです。spモードの詳細については、ドコモのホームページをご覧ください。mopera UはNTTドコモのISPです。 mopera Uにお申し込みいただいたお客様は、簡単な設定でインターネットをご利用いただけます。mopera Uはお申し込みが必要な有料サービスです。■mopera Uの設定1ホーム画面で[R]/[設定]/[無線とネットワーク]/[モバイルネットワーク]/[アクセスポイント名]/[mopera U(ス...
65SH-13C_J_03.fm[65/66]電話1画像?発着信相手の画像を電話帳に登録していると表示されます。2発着信日時3相手の名前/電話番号4発信アイコン?タッチすると発信します。5グループアイコン?タッチするとまとめられた履歴が表示されます。「186」や「184」を付けて電話をかけたときも同じグループとしてまとめられます。6着信ステータスアイコン7通話時間/着信鳴動時間2履歴を選ぶ1ホーム画面で[R]/[電話帳]/z/[新規登録]2登録するアカウントを選ぶ3各項目を設定/[保存]/[はい]>画像(顔)、画像(全身):発着信時や電話帳確認時に表示する画像を登録します。>姓、名:名前を入力します。ふりがなも編集できます。>電話番号:電話番号を登録できます。>メール:メールアドレスを登録できます。>mixi:mixiのマイミクシィ情報を登録します。>Twitter:Twitterでフォローしている相手の情報を登録します。>チャット:チャットアドレスを登録できます。> グループ設定:グループに分けて登録できます。>その他その他の情報を登録します。登録できる情報はアカウントの種類によって異なります。:[#]を...
81SH-13C_J_10.fm[81/100]付録/索引部品の保有期間はFOMA端末の補修用性能部品 (機能を維持するために必要な部品)の最低保有期間は、製造打ち切り後6年間を基本としております。ただし、故障箇所によっては修理部品の不足などにより修理ができない場合もございますので、あらかじめご了承ください。また、保有期間が経過したあとも、故障箇所によっては修理可能なことがありますので、本書裏面の「故障お問い合わせ先」へお問い合わせください。■お願い?FOMA端末および付属品の改造はおやめください。>火災・けが・故障の原因となります。>改造が施された機器などの故障修理は、改造部分を元の状態に戻すことをご了承いただいた上でお受けいたします。ただし、改造の内容によっては故障修理をお断りする場合があります。以下のような場合は改造とみなされる場合があります。・ 液晶部やキー部にシールなどを貼る・ 接着剤などによりFOMA端末に装飾を施す・ 外装などをドコモ純正品以外のものに交換するなど>改造が原因による故障・損傷の場合は、保証期間内であっても有料修理となります。?FOMA端末に貼付されている銘版シールは、 はがさない...
4SH-13C_J_01.fm[4/26]目次/注意事項?microSDカードやFOMA端末の容量がいっぱいに近い状態のとき、起動中のアプリケーションが正常に動作しなくなる場合があります。そのときは保存されているデータを削除してください。?紛失に備え、画面ロックを設定しFOMA端末のセキュリティを確保してください。?Googleが提供するサービスについては、Google Inc.の利用規約をお読みください。またその他のウェブサービスについては、それぞれの利用規約をお読みください。?万が一紛失した場合は、 Google トーク、Gmail、AndroidマーケットなどのGoogleサービスや、Twitter、mixiなどのサービスを他の人に利用されないように、パソコンより各種アカウントのパスワードを変更してください。?mopera U、ビジネスmoperaインターネット(URL制限)およびspモード以外のプロバイダはサポートしておりません。?microSDカードを挿入しなくても本FOMA端末をお使いいただくことはできますが、カメラで撮影した画像やボイスレコーダーで録音した音声など、microSDカードにしか保存...
21SH-13C_J_01.fm[21/26]目次/注意事項利用可能なチャンネルは国により異なります。航空機内の使用は、事前に各航空会社へご確認ください。フランスなど、一部の国/地域では、 無線LANの使用が制限されます。海外で利用するときは、その国/地域の法規制など条件をご確認ください。?FOMA端末のFeliCa リーダー/ライター機能は、無線局の免許を要しない微弱電波を使用しています。?使用周波数は13.56MHz帯です。周囲で他のリーダー/ライターをご使用の場合、十分に離してお使いください。また、他の同一周波数帯を使用の無線局が近くにないことを確認してお使いください。?改造されたFOMA端末は絶対に使用しないでください。改造した機器を使用した場合は電波法に抵触します。FOMA端末は、電波法に基づく特定無線設備の技術基準適合証明などを受けており、その証として「技適マーク 」がFOMA端末の銘版シールに表示されております。FOMA端末のネジを外して内部の改造を行った場合、技術基準適合証明などが無効となります。技術基準適合証明などが無効となった状態で使用すると、電波法に抵触しますので、絶対に使用されないよう...
20SH-13C_J_01.fm[20/26]目次/注意事項?無線LAN(WLAN)は、電波を利用して情報のやり取りを行うため、電波の届く範囲であれば自由にLAN接続できる利点があります。 その反面、セキュリティの設定を行っていないときは、悪意ある第三者に通信内容を盗み見られたり、不正に侵入されてしまう可能性があります。お客様の判断と責任において、セキュリティの設定を行い、使用することを推奨します。?無線LANについて電気製品・AV・OA機器などの磁気を帯びているところや電磁波が発生しているところで使用しないでください。・ 磁気や電気雑音の影響を受けると雑音が大きくなったり、通信ができなくなることがあります(特に電子レンジ使用時には影響を受けることがあります)。・テレビ、ラジオなどに近いと受信障害の原因となったり、テレビ画面が乱れることがあります。・ 近くに複数の無線LANアクセスポイントが存在し、同じチャンネルを使用していると、正しく検索できない場合があります。?周波数帯についてWLAN搭載機器が使用する周波数帯は、 端末本体の電池パック挿入部に記載されています。ラベルの見かたは次のとおりです。① 2.4:...
100SH-13C_J_10.fm[100/100]付録/索引?Flash Playerを使用する際には、 以下の事項をお守りください。(i)ソフトウェアを複製、頒布しないこと。(ii)ソフトウェアを改変したり、派生物を作成しないこと。(iii)ソフトウェアを逆コンパイル、リバースエンジニアリング、逆アセンブル、その他ソースコードの解析をしないこと。(iv)ソフトウェアの権利に関する表明をしないこと。(v)ソフトウェアの使用によって被った間接損害、特別損害、付随的損害、懲罰的損害、結果的損害等を含む一切の損害の賠償を請求しないこと。?コンテンツ所有者は、Microsoft PlayReady TMコンテンツアクセス技術によって著作権を含む知的財産を保護しています。本製品は、PlayReady技術を使用してPlayReady保護コンテンツおよびWMDRM保護コンテンツにアクセスします。 本製品がコンテンツの使用を適切に規制できない場合、PlayReady保護コンテンツを使用するために必要な本製品の機能を無効にするよう、コンテンツ所有者はMicrosoftに要求することができます。無効にすることで保護コンテンツ以...

この製品について質問する