f SH-13C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"防水"9 件の検索結果
2SH-13C_J_01.fm[2/26]目次/注意事項本体付属品および主なオプション品 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1SH-13Cのご利用にあたっての注意事項 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3安全上のご注意(必ずお守りください). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5取り扱い上のご注意. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16防水/防塵性能. . . . . . ....
81SH-13C_J_10.fm[81/100]付録/索引部品の保有期間はFOMA端末の補修用性能部品 (機能を維持するために必要な部品)の最低保有期間は、製造打ち切り後6年間を基本としております。ただし、故障箇所によっては修理部品の不足などにより修理ができない場合もございますので、あらかじめご了承ください。また、保有期間が経過したあとも、故障箇所によっては修理可能なことがありますので、本書裏面の「故障お問い合わせ先」へお問い合わせください。■お願い?FOMA端末および付属品の改造はおやめください。>火災・けが・故障の原因となります。>改造が施された機器などの故障修理は、改造部分を元の状態に戻すことをご了承いただいた上でお受けいたします。ただし、改造の内容によっては故障修理をお断りする場合があります。以下のような場合は改造とみなされる場合があります。・ 液晶部やキー部にシールなどを貼る・ 接着剤などによりFOMA端末に装飾を施す・ 外装などをドコモ純正品以外のものに交換するなど>改造が原因による故障・損傷の場合は、保証期間内であっても有料修理となります。?FOMA端末に貼付されている銘版シールは、 はがさない...
6SH-13C_J_01.fm[6/26]目次/注意事項「安全上のご注意」は、下記の6項目に分けて説明しています。?FOMA端末・電池パック・アダプタ (充電microUSB変換アダプタを含む) ・ワイヤレスチャージャー・ドコモminiUIMカードの取り扱いについて(共通). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .P.6?FOMA端末の取り扱いについて. . . . . . . . . . . . .P.8?電池パックの取り扱いについて. . . . . . . . . . . P.10?アダプタ(充電microUSB変換アダプタを含む) ・ワイヤレスチャージャーの取り扱いについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . P.12?ドコモminiUIMカードの取り扱いについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ....
22SH-13C_J_01.fm[22/26]目次/注意事項?FeliCa リーダー/ライター機能は日本国内で使用してください。FOMA端末のFeliCa リーダー/ライター機能は日本国内での無線規格に準拠しています。海外でご使用になると罰せられることがあります。?基本ソフトウェアを不正に変更しないでください。ソフトウェアの改造とみなし故障修理をお断りする場合があります。?FOMA端末をPC用microUSBケーブル (試供品)でパソコンと接続する場合は使用を禁止された区域などでは行わないようご注意ください。自動的に電源が入る場合があります。SH-13Cは、外部接続端子カバーをしっかりと閉じ、リアカバーを取り付けた状態でIPX5※1、IPX7※2の防水性能、IP5X※3の防塵性能を有しています。※1 IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から12.5リットル/分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、電話機としての機能を有することを意味します。※2 IPX7とは、常温で水道水、かつ静水の水深1mのところにSH-13Cを静かに沈め、約30分間放置後に取り出したときに...
16SH-13C_J_01.fm[16/26]目次/注意事項?SH-13Cは防水/防塵性能を有しておりますが、FOMA端末内部に水や粉塵を侵入させたり、付属品、オプション品に水や粉塵を付着させたりしないでください。電池パック、アダプタ(充電microUSB変換アダプタを含む)、ワイヤレスチャージャー、ドコモminiUIMカードは防水/防塵性能を有しておりません。風呂場などの湿気の多い場所でのご使用や、雨などがかかることはおやめください。また身に付けている場合、汗による湿気により内部が腐食し故障の原因となります。調査の結果、これらの水濡れによる故障と判明した場合、保証対象外となり修理できないことがありますので、あらかじめご了承ください。なお、保証対象外ですので修理を実施できる場合でも有料修理となります。?お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。・ 乾いた布などで強く擦ると、ディスプレイに傷がつく場合があります。・ ディスプレイに水滴や汚れなどが付着したまま放置すると、シミになることがあります。・ アルコール、シンナー、ベンジン、洗剤などで拭くと、印刷が消えたり、色があせたりすることがありま...
26SH-13C_J_01.fm[26/26]目次/注意事項3送話口、受話口、スピーカ、ボタン、イヤホンマイク端子などのすき間に溜まった水は、乾いた清潔な布などにFOMA端末を軽く押し当てて拭き取る:各部の穴に水が溜まっていることがありますので、開口部に布を当て、軽くたたいて水を出してください。4FOMA端末から出てきた水分を乾いた清潔な布などで十分に拭き取る:水を拭き取ったあとに本体内部に水滴が残っている場合は、水が染み出ることがあります。付属品、オプション品は防水/防塵性能を有していません。充電時、および充電後には、必ず次の点を確認してください。?FOMA端末が濡れていないか確認してください。濡れている場合や水に濡れたあとは、よく水抜きをして乾いた清潔な布などで拭き取ってから、ワイヤレスチャージャー SH01に置いたり、 外部接続端子カバーを開いたりしてください。?外部接続端子カバーを開いて充電した場合には、充電後はしっかりとカバーを閉じてください。外部接続端子からの水や粉塵の侵入を防ぐため、ワイヤレスチャージャー SH01を使用して充電することをおすすめします。スピーカの水抜きのためにスピーカを上にして...
24SH-13C_J_01.fm[24/26]目次/注意事項?手が濡れているときやFOMA端末に水滴がついているときには、リアカバーの取り付け/取り外し、外部接続端子カバーの開閉はしないでください。?外部接続端子カバー、リアカバーはしっかりと閉じてください。接触面に微細なゴミ(髪の毛1本、砂粒1つ、微細な繊維など)が挟まると、水や粉塵が侵入する原因となります。?外部接続端子カバー、リアカバーが開いている状態で水などの液体がかかった場合、内部に液体が入り、感電や故障の原因となります。そのまま使用せずに電源を切り、電池パックを外した状態でドコモ指定の故障取扱窓口へご連絡ください。?外部接続端子カバー、リアカバーのゴムパッキンは防水/防塵性能を維持する上で重要な役割を担っています。はがしたり傷つけたりしないでください。また、ゴミが付着しないようにしてください。外部接続端子カバー、リアカバーのゴムパッキンが傷ついたり、変形したりした場合は、ドコモ指定の故障取扱窓口にてお取り替えください。?外部接続端子カバー、リアカバーのすき間に、先の尖ったものを差し込まないでください。ゴムパッキンが傷つき、水や粉塵が侵入する原因とな...
25SH-13C_J_01.fm[25/26]目次/注意事項?砂/泥の上に直接置かないでください。?濡れたまま放置しないでください。寒冷地で凍結するなど、故障の原因となります。?FOMA端末は水に浮きません。?落下させないでください。傷の発生などにより防水/防塵性能の劣化を招くことがあります。?送話口、受話口、スピーカ、イヤホンマイク端子に水滴を残さないでください。通話不良となるおそれがあります。?FOMA端末が水に濡れた状態でイヤホンを挿さないでください。故障の原因になります。?付属品、オプション品は防水/防塵性能を有しておりません。付属のワイヤレスチャージャー SH01にFOMA端末を置いた状態の場合、 専用ACアダプタを接続していない状態でも、風呂場、シャワー室、台所、洗面所などの水周りでは使用しないでください。FOMA端末を水に濡らした場合、 拭き取れなかった水があとから漏れてくる場合がありますので、下記の手順で水抜きを行ってください。1FOMA端末表面の水分を乾いた清潔な布などでよく拭き取る:ストラップを付けている場合は、ストラップも十分乾かしてください。2FOMA端末をしっかりと持ち、20回程度水...
103SH-13C_J_11.fm[103/104]付録/索引フォルダ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 47ブラウザ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 69ブルーレイディスクレコーダー連携. . . . . . . . . . . 74ブログモード設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 71ページ管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 47ヘルプカメラ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 71ビデオカメラ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
  1. 1

この製品について質問する