SH-12C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"保存"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得この場合のSDって、本体内蔵のメモリの事を指すんじゃなかったっけ? microSDは「external_sd」って名前ですし。 ですからSD=本体って事。
4888日前view150
全般
 
質問者が納得アップデートはすぐにした方が良いですよ。不具合がある証拠です。バッテリ充電が十分してある状態なら問題ないですね。今やってみて(^。^)
5009日前view18
全般
 
質問者が納得コンテンツマネージャー、ギャラリーはあくまでも 表示可能対応された ファイル形式のみを表示するためのアプリですね。だから なんらかの理由でデコメのファイル形式が変更されたか ある一定の数値を超えると新しいのを取り込む際に上書き消去されてしまったか・・・・・SDカードに保存されているものであれば 一度PCで現在でも実際に残っているのか確認してみればわかると思います。PCではあるのに SH-12Cでは認識されていないというケースも多々ありますよ!あと 全く新しいSDカードをセットして SH-12Cでサイトから新...
5094日前view30
全般
 
質問者が納得you tubeからダウンロードする際、音だけ(mp3)で保存すれば着信音にできます。 アプリによっては音だけのダウンロードができない場合もあります。 ポピュラーなアプリは、tube mateあたりかと思います。
4917日前view17
全般
 
質問者が納得合法にダウンロードできる動画でしたらもちろん保存可能ですよ。保存可能な動画でしたら、リンクを長押しすると保存の選択が出てきます。
5167日前view12
全般
 
質問者が納得添付マークを押す↓添付ファイル選択で、コピーしたいデコメを選択↓添付ファイル 保存を↓SDへコピーとあるので、デコメはそのまま「コピー」選択写真等は「上へ」を選択し、入れたいフォルダを選択する。多分上手く行くと思います。補足拝見しました。私が知っている限りスマホはiモードのときのような一括保存はできないようです。残念ですが、表示後保存という形になりますね・・・。面倒ですが頑張ってください^^
5155日前view85
全般
 
質問者が納得ブラウザでも同じですが、基本的にコピー操作はコピーしたい部分を長押しすると、選択するような記号が表示されます。台形を横にしたような記号が2つ表示されるので、コピーしたい部分をその記号で挟みます。そのあとは色の変わった部分をクリックか長押しでコピーを選択します。貼りつけたい場合は貼り付けたい場所で長押しすると、貼り付けの選択しが出てくると思います。コピーした文字などを管理するクリップボードは基本的に1つです。何かをコピーしたら次にコピーすると上書きされます。過去の履歴を参照してコピーしたいのでしたら、アンドロ...
5052日前view43
全般
 
質問者が納得取説みてもわかりにくと思います。本屋さんや大手家電店へ行けば機種別にマニュアル本が売っているので購入されることをお勧めします。
5064日前view18
全般
 
質問者が納得spモードで送れる最大サイズは10Mです。それ以上となると送れなかったりします。また、受信側で受信する添付ファイルサイズを規制してることもあります。両方で(SPモード設定サイト・iモード設定サイト)確認してみて下さい。ちなみにGmailですと、PCメールなので添付サイズの制限なしですから、使い分けてみてもいいと思います。
5106日前view25
全般
 
質問者が納得フォルダ管理はやっぱりアストロですかね私はスマホで整理するのがめんどっちいのでUSBでパソコンにつなげてファイル管理をしますけどw壁紙が合わないってことは解像度が合ってないってことですねどんな状況になってるかはよくわかりませんが、画像をリサイズするアプリであればReduce Photoがおすすめです画面の形に反してるのにぴったりにしろっていうのは難しいです
5120日前view28

この製品について質問する