SH-12C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"AQUOS SH-12C"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得まだSH-06Dの実機を触ってないのでわかりませんが、おススメは06Dです。 ①解像度(ディスプレイのドット数) 720×1280のHDディスプレイ 12Cは540×960ですので、06Dのほうが綺麗 ②1.2GHzデュアルコアCPU 12Cは1.4GHzシングルコア まだ触ったことはありませんが、06Dのほうが処理速度が早い あとは4月から始まるスマホ向け放送局NOTTVが楽しめる端末の第一号 私は動画を観るのが大好きなのでどんなものかすごい楽しみにしてます。 放送エリアは順次拡大予定なので、エリア...
4898日前view46
全般
 
質問者が納得絶対xperia acroでしょう。防水、防塵はあまり必要ではないですし。
5194日前view15
全般
 
質問者が納得認識しないのであればケーブルかPCのポートが壊れているのでは? 繋いだ時にストレージをONにすれば充電は始まるはずなので だめならパソコンの挿すところを変えてみてください。
5192日前view6
全般
 
質問者が納得SH-12Cですが、バッテリはうまくすると1日持ちますし少しの電話・メールなら2日持ちます。ただし、いろんなことをするとあっという間に10%台で減っていくのがつらいです。(私の用途なら1日持ちます)あとSH-12は標準で2GBのメモリカードしかついてきませんから、いずれ16GB以上が欲しくなると思います。(acroは32GBがしっかりついてくる)おサイフやワンセグなど、それらを使わなければこの両方ともあまりメリットはないと思いますが、その辺の「機能」を重視するならSH-12Cが良いのかなと思ったりします。な...
5108日前view23
全般
 
質問者が納得わたしはDOCOMOショップで機種変しましたが、48000円くらいでした。ローンかつポイントを使い無料で持ち帰ってきましたが!!
5194日前view17
全般
 
質問者が納得1.たとえば、5月はじめにケータイでプレミアム登録して、5月20日にケータイ解約。解約した時点で登録していたものも消えてしまうので、20日時点で一般会員に戻ります。めんどくさいですね。2.i-mode登録というのは、基本DOCOMOのケータイを2台持ってる場合のみ役に立ちます。ご存知のとおりスマホはi-modeができません。ですが、ノーマルケータイだとi-modeができます。つまり、SIMカードをスマホからノーマルに差し替えたときに、i-modeができますよ。ということです。おとなしくクレジットカードにして...
5194日前view19
全般
 
質問者が納得プリインストールの「時計」のアプリを開いてアラームを設定すれば出来ます。
5112日前view26
全般
 
質問者が納得SH-12C使ってます、価格.comとかのレビューでもあまり悪くは書かれてません。初スマートフォンなら使いやすい機種だと思いますよ、ただ画面サイズが大きい分本体も大きめなので手の小さい人だとすべての操作を片手でというのは難しいです。おサイフ・ワンセグ・赤外線・伝言メモ・着信拒否、普通の携帯の機能はほとんどついてます(機能によっては使い勝手は普通の携帯のほうがいいこともあり)防水であればもっと良かったかも(^_^;★追記電池もちはあまり良くありません、SH-12Cに限らずスマートフォン自体が普通の携帯に比べて...
5052日前view26
全般
 
質問者が納得普通に考えるならば、AQUOS PHONE SH-12Cです。OSのバージョンも新しく、3D撮影も見た立体感そのままで撮影されます。AQUOS PHONE SH-12C重さ:約 138g画面:約 4.2インチ連続通話:約 280分連続待受:約 430時間カメラ:約 800万画素OS:Android 2.3おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線、iチャンネル3D撮影時もファインダーで見た立体感そのままに撮影REGZA重さ:約 149g 画面:約 4.0インチ連続通話:約 280分連続待受:約 370時間カメラ:約...
5195日前view18
全般
 
質問者が納得2つとも通信速度とカスタマイズは同じですね。中身は同じAndroidなので、アプリも共通ですし、例えば全く待ちうけ画面・操作にしたりもできます。赤外線は、Galaxy sⅡにはついていません。持ちやすさはまぁ同じでしょうけど、SIIは結構大きいので、片手操作が難しいかもしれませんので、触ってみるといいでしょう。ただ、電池持ちとタッチ感度で圧倒的にSIIが良いとなると思いますよ。ちなみに、赤外線って何に使いますか?アドレス交換はそういうアプリがありますし、(2次元バーコードアプリを使えば、普通の携帯の人とも交...
5196日前view22

この製品について質問する