SH-12C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"番号"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得Bluetoothをお互いオンにして認識したら送信するだけです。androidの方は設定→無線とネットワーク→Bluetoothの設定でオンにしてから端末スキャン。相手がオンにしてれば認識しますのでその端末を選んで送信。相手は「受信許可」をすればいいだけです。アドレス帳からなら、自分のアドレス表示してメニュー→送信→Bluetoothを選択して上記の端末スキャンになります。
4611日前view22
全般
 
質問者が納得文字入力アプリATOKがマッシュルームに対応してますのでそれで電話帳から貼り付けられます。(但し電話帳に自分のを登録していないと・・・)
4757日前view24
全般
 
質問者が納得ドコモからだと電話帳コピーツールでいけます。ソフトバンクからは…試したことは無いのでなんともいえませんが、互換性は“確か”あったと思うのでやってみてください。できなければお店に行くか、お店に電話して聞いてみるといいです。
4758日前view26
全般
 
質問者が納得端末の暗証番号には「ロックNo」と「パスワード」の2種類があり、ロックNoの初期設定は「0000」です。パスワードはご自身で設定されている英数字を含む番号だと思います。初期設定はありません。これが分からないとなるとどうしようもありません。ドコモショップへ行くしかないと思います。>また緊急でi phone にdocomo SH-12 C のカードを差し込んだらロック解除せずメール機能使えますか??無理です。日本国内のiPhoneではドコモのSIMカードは認識しません。
4647日前view52
全般
 
質問者が納得そのまま使えますよ。電話番号は何もしなくてもそのまま、メールアドレスはSP モードというものに契約すれば(恐らくスマートフォン購入時に店員さんに勧められます)新たなアドレスが手に入ります。このままでは元のアドレスを使うことができませんが、SPモードアドレスとiモードアドレス(あなたが今使っているアドレス)を入れ替えることができます。この操作を行えば今までと同じように電話、メールを使えます。詳しくは店員さんが教えてくれると思うので実際にお店に行ってみてください。ただし、家電生販店などで購入した場合初期の設定な...
4620日前view24
全般
 
質問者が納得一つのアプリに有料版と無料版がある場合があります。有料版にする場合はマーケット内でSPモード決済を選んで購入します。アプリを購入するときはマーケットで購入すれば大丈夫です。見ず知らずのサイトでアプリをダウンロードするのは絶対にしないほうがいいです。
4687日前view15
全般
 
質問者が納得残念ながら、そこまで高性能のアプリは今のところないですね。
4703日前view20
全般
 
質問者が納得t_jun0725様 私も同じ機種を使用しております。 このSH-12Cも海外のSIMカードは挿せます。 日本でSIMフリーにしておくこと。 通話も入っている場合、アクティベートという操作と データ通信のためAPNの設定が必要となってまいります。 そのイメージをしておくことが必要です。 設定-無線とネットワーク-モバイルネットワーク-アクセスポイント名 ここでMENUを押します。新しいAPNが出てまいります。 ここの設定が必要となるのです。 通常、名前は何でもいいようです。 必要な文字列を打ち込み...
4332日前view88
全般
 
質問者が納得はっきりいって、一番お勧めは番号保管です。 データ通信を有効にするのチェックを外しても通話とSMSは利用可能です。 SMSは受信無料ですけど、電話はかかってくると着信料金がかかります。 Wifiだけで利用するのであれば、確かにパケット定額サービスは解約して差し支えないのですが、問題はSPモードメールです。 長期滞在だと滞在中に何度かマイアドレスの更新が必要になることでしょう。 この場合データ通信を有効にするとデータローミングにONにしないと更新ができません。 つまり海外でのパケット通信料金が発生するので...
4076日前view69
全般
 
質問者が納得auって通常端末のロックナンバーはデフォルトで1234に設定されていると思いますが…
4711日前view30
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する