SH-12C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"着うた"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得同じ質問があったので、こちらを参照してくださいhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1263027082
4765日前view19
全般
 
質問者が納得先ほど回答したものですが、間違いがあったので訂正します。 メールも着信音もアプリも使用せずに着うた設定できます!!! ★着信音の場合は、設定→サウンド→着信音→左上をタッチしてmicroSD選択→曲を選べば完了 ただし、アプリから着うたをDLすると「著作権の為設定できません」とでる場合もあるみたい? 自分の場合は、PC経由で入れたので問題なく作動しました。 個別設定は電話帳→編集→その他→個別設定でおKです! ★メールの場合は、設定→サウンド→通知音→左上をタッチしてmicroSD選択→曲を選べ...
4768日前view10
全般
 
質問者が納得同機種は手元にないのでわかりませんがほとんどの場合はメディアプレイヤーのメニューに着信音に設定という項目があります。「共有」という項目があったらそこを探してみてください。レコチョクなどのサイトを使うよりPCから着信設定したい曲のmp3を転送し、「Ringdroid」等のアプリで着信設定をした方が自分の好きな曲の好きな部分を設定できるしお金も音源代しかかかりませんのでいいかと思いますよ。
4688日前view21
全般
 
質問者が納得着うたは取れますよ。おそらく要領はiPhoneと同じではないかと思います。ダウンロードできるアプリが沢山ありますので、その中から選べます。買い換えるかどうかは店頭で触ってみたり、価格.comのレビューを見たりして検討されてはどうでしょうか。http://review.kakaku.com/review/K0000250193/ちなみに無線充電は12Cではなく13Cです。同じシャープでも別機種になります。こちらはまだ発売されていません。http://www.nttdocomo.co.jp/product/fo...
4756日前view18
全般
 
質問者が納得SDカードに入っていると思います。それからメールの個別の着信音はSH-12Cに限らず他のスマホも設定出来ないです。今補足見ました。私も同じ機種を使っていますが調べたら作られた時に通知音で作られましたか?メールは通知音の項目で作らなければならないので着信音で作られた場合はメールの着信音には出来ないです。
4733日前view31
全般
 
質問者が納得私も12cを使っていますが、レコチョクでダウンロードした曲は設定出来ないですね。 パソコンから入れた曲は設定出来るので、何か形式が違うんでしょうね。 私の考えですが、プリインストールのミュージックプレイヤーで再生出来ない曲は着うたには設定が出来ないのかなと思います。
4679日前view9
全般
 
質問者が納得①スマートフォンでは個別およびグループごとの着信音設定は出来ません。②スマートフォン単体でも専用のアプリを入れれば作れます。http://androider.jp/a/528de87fcccb9703/③youtubeの音源をダウンロードする手段をご存知であれば、MP3データとして入手すれば使えます。方法については合法か違法かグレーですのでここでは控えさせていただきます。ご自身でググってください。失礼ですが、PCも使えない、使い方を自分で調べる方法も分からないようではスマートフォンは使いこなせませんよ。そう...
4696日前view17
全般
 
質問者が納得ミュージックをダウンロードできるアプリはありますよ。ホーム画面の左下の小さい四角がいっぱいあるアイコンをタップ→画面右側にいくとmusic.jp forSHやmora touchというアイコンがありそれをタップするとアプリをダウンロードできます、他はホーム画面のドコモマーケットのアイコンをタップ(もしくはブラウザアイコン)→画面下の方の「コンテンツ一覧」→「動画・音楽・TV・ラジオ」で音楽配信のアプリをダウンロードできます。(例:レコチョクやmora touchなど)※着うた設定できるかどうかはそれぞれのサ...
4701日前view17
全般
 
質問者が納得着うたは友人がパソコンで作ってくれて次回から、 mp3 で作ってもらえば OK です。
4641日前view69
全般
 
質問者が納得私も同じものを使ってますスマホ自体(SD)に音楽を入れて下さい入れ方はパソコン内かitunesかメディアGOでCDをリッピング(保存)しましょう付属のUSBケーブルを接続し移すだけですプリインストールされているSHmedia2Uで曲が入っている事を確認してください(Musicplayer)そこまで進んだらアプリのRingtone等で着うたに変換します(マーケットで検索すれば色々出てきます)それを設定すれば出来上がりですこれが一番簡単に出来る方法だと思います
4644日前view100
  1. 1

この製品について質問する