SH-10C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SH"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得SH-10C使ってます!イルミネーションが綺麗だしわかりやすくて大満足しています。SH-06Aからの機種変なんですが、メールの機能が充実している分、モッサリ感があります。ただ、使っていたらもう気にならないレベルです。唯一使いにくいと思ったのが充電です。充電スタンドがついているので、自宅などでの充電は置くだけで便利なんですが、外出先では充電スタンドなんて持っていけませんよね。差し込み口が横にあるので、充電しながら使うのが使いにくいです。
5021日前view60
全般
 
質問者が納得携帯電話の置き忘れや紛失時などに、ドコモに連絡する と離れたところから携帯電話をロックできる機能です http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/lock/usage/index.html ここに解除方法が書いてあるので試してみてください
4939日前view160
全般
 
質問者が納得例外はありますが、ほとんどが移せるようになってきています。 バッテリーはどの機種も一日持たないんじゃないかなぁ。私は職場で充電しています。 【補足】 ドコモでしたらALADINというシステムでほとんどの機種が移行可能になってきています。(100%じゃないですが)
4687日前view50
全般
 
質問者が納得今も二つ折りの携帯販売されていますし、製造もされていますよ。お店にいけば普通の携帯がおいてあるコーナーがありますので足を運んでみて下さい。また、今年の夏モデル、秋モデルはスマートフォンばかりでしたが、夏モデルの発表会の席上でドコモの社長自ら普通の携帯は1年ベースで新機種を出すと答えておられました。すなわち今年の冬・春モデルには普通の携帯の新機種もでます。 (補足後) 夏秋モデルはスマホメインでなくキッズ携帯を 除いてはすべてスマホでした。 しかし、前述しましたように今年の冬春モデルでは、普通の携帯の新...
4737日前view54
全般
 
質問者が納得bluetoothは結構相性有るみたいですね。 私の場合、一応対応機種確認して数種買ったのですが 相手から声が小さくて聞こえない、駄目だと言われ全部返品しました。 結局SEIWAのSINKシリーズで落ち着きました(問題なし) 今までもこのメーカーは問題なかったです。 壊れた時、違うメーカーの買って手間掛かったのは大変でした。 携帯は930P(softbank)
4820日前view31
全般
 
質問者が納得>原因がわからないから交換はできないと言われ…。その場で現象が出れば交換できますよ。そのショップがおかしいですね。
5095日前view55
全般
 
質問者が納得まず最初に、SC-04D(NEXUS)はお勧めしません。 というのは、NEXUSを選ぶ人は、NEXUSを選ぶ明確な理由がある人向けで、 他の端末と迷って選ぶというのはよくわかりません。 最新OS Android 4.0を搭載していますが、未対応アプリもまだ多く、 キャリアメール(docomo.ne.jp)にも公式には対応していません。(1月以降) 外部メモリに対応していないのはiPhoneと一緒ですけどね。 よって、グロスマで選ぶならSC-03D(GALAXY S2 LTE)でしょう。 また、acroを候...
5036日前view3
全般
 
質問者が納得アドレス帳または直接電話番号を入力してから通話ボタンを普通に(短く)押します。2~3秒(機種によって微妙にタイミングが違う?)待ってから発信ボタンを長押し(2秒程度)してみてください。
5101日前view32
全般
 
質問者が納得SH-10C 機種変更で約6万円。 現行機種のスマホはiモード非対応だが今年の冬発売以降のスマホはiモード対応するみたいです。 新しい機種が出たら少しは本体価格が下がるから待つのもあり。
5141日前view11
全般
 
質問者が納得目立ちます(つд;*)日頃の不摂生のせいか…脂性のせいか…皮脂がすごいので液晶保護フイルムにも、端末にも指紋などがかなり着きます。たまに拭いてやるんですが…いつの間にかまた着いてます。まぁ…こうなったらこれでいくしかありません。(*´д`*)
5105日前view31

この製品について質問する