SH-11C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"docomo"90 - 100 件目を表示
全般
 
質問者が納得microSDに直接移す方法(USB接続ケーブルでmicroSDモードにするかSDカードリーダーライターを使う)ピクチャフォルダmicroSD→DCIM→メーカーや機種により違いが有るので?(フォルダがなければ携帯のカメラで一度撮影し、データをmicroSDへ移動すればフォルダが作成されます。)又はイメージボックスmicroSD→PRIVATE→DOCOMO→STILL(無ければ作成)ファイル名は、ピクチャフォルダの場合はDVC00001.JPG~、又は携帯で撮影した画像をmicroSDに移したときに勝手に...
4715日前view133
全般
 
質問者が納得USB接続ケーブルがあればPCで画像を見られますし、デジカメを繋いで画像をPCに取り込むように携帯の画像もPCに取り込めますよ。(携帯のUSBモードはmicroSDモードです)※USBケーブルはショップで売ってます、在庫がない場合は取り寄せになります。(ドコモオンラインショップでも注文可能)携帯本体に画像を保存している場合は、USBケーブルとドコモHPでデータリンクソフトをダウンロードすれば本体の画像もPCで管理できます。(詳しい取り込み方法はデータリンクのヘルプで)※発売されて間がない機種はデータリンクに...
4568日前view120
全般
 
質問者が納得プロフィール情報は端末本体に記憶させる必要がありますので、ご自分で変更する必要があります。 メニュー→0 でプロフィール情報が表示されますので編集で新しいアドレスを登録してください。 逆に携帯からパソコンにメールを送ってみてください。変更後のアドレスになっていると思いますよ。
4432日前view26
全般
 
質問者が納得携帯自体がそういうものなのではないでしょうか・・・。でも、パケット通信料はかかっていませんよ。
4569日前view257
全般
 
質問者が納得>半日経ったら反映されました。 設定が反映されなくなって2日ほど経ちますが、反映されません。 ここがひっかかりますね 設定とかの問題も考えられますが半日たったら治るということは初期不良の可能性(または落としたりしたときに基盤損傷)が考えられます。 とにかく不具合は早めにドコモショップに行くことです 時間がたってしまうと初期不良があったとしても判断が尽きづらく単なる故障で片づけられますし、交換可能な症状でも購入からの期間は限られているので とくにこの機種はすでに電池カバーが浮いてしまうという症状...
4701日前view2
全般
 
質問者が納得(補足) 根本的な事が分かっていないようなので説明します。 メアド(メールアドレス)とは「xxxx@docomo.ne.jp」のように表記されるすべてを言います。 @より後ろは「ドメイン」と呼ばれ、簡単に言えばメールアドレスを提供している所です。 @より前は「アカウント」と呼ばれ、ユーザーごとに決められた部分。 ユーザーが決めるのは@より前の部分です。 アカウントの部分(自分で考えた部分)に@を入れる必要はありません。 (ドットも別になくてもいいですが、あったほうが迷惑メールの来る確率が下がります。) プ...
4449日前view311
全般
 
質問者が納得確か♯ボタンを長押しして、暗証番号を入れるとロックしたものを開けたと思います。
4571日前view28
全般
 
質問者が納得私もSH-11c使ってます。 それはフラグってやつじゃないですかね? フラグとは、大事なメールに目印としてつけるものです! 設定/解除は 「受信メール」→「サブメニュー」→「保護/フラグ」→「フラグON」または「フラグOFF」 からできます! わかりにくかったらすみませんペコリ(o_ _)o))
4451日前view185
全般
 
質問者が納得一つの手段を紹介します。購入の順序は完璧です。F05Dを購入時、iモードも加入継続してください。(SPモードとiモードを契約)マイクロSIMアダプター を利用して SH11CにXiのSIMで通信すればOKです!通販等で販売しています。検索すれば良いかと・・・実は自分も購入済みです。
4579日前view22
全般
 
質問者が納得送信日時予約は確かお金がかかるはずです。
4456日前view147

この製品について質問する