Companion3 s...
x
Gizport

Companion3 series II の使い方、故障・トラブル対処法

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得Computer Music Monitorを使っています。 小さくて音がいいので気に入っています。 とりあえず、これを買って、のちに、サラウンドに 挑戦したらどうですか? とにかく、買って後悔しないと思います。 ダイレクトショップで買うと、理由を問わず、30日間返品、返金自由ですので、試してみればいかがでしょう。(もっとも、ビックなんかで買えば10%のポイントがつくので得ですが...) 重低音ではないですが、低音もよく出ます。何と言っても音のバランスがいいですね。モニターというだけあって、立派なも...
5975日前view22
全般
 
質問者が納得8畳ぐらいの部屋でしたら、爆音でいたたまれないでしょうね。 近所からうるさいと苦情がきます。
6021日前view73
全般
 
質問者が納得Pro Cableへ注文する時、両端ともステレオミニプラグを指定して注文してください。 1本のコードで、ipodとCompanion3をつなげます。 2本あれば、パソコンともつなげます。 私は、Bose M3とベルデンのipod用ケーブルをつないでいます。 従来のケーブルとは一味違うクリアーな音がしますね。Bose付属のものは駄目です。次に買ったオーディオテクニカで少し改善されましたが、それも不満で、結局ベルデンにしました。 5700円ですが、値打ものです。
6009日前view70
全般
 
質問者が納得Line6 Pod X3の ステレオ・フォーンTRSライン・アウトからの出力を、Bose Companion3Ⅱのコントロールポットの3.5mm ステレオミニジャックに入れればOKです。接続には、2xフォンプラグ⇔1xステレオミニプラグのケーブルが必要です。これは、大抵の大型電気屋さんで入手可能です。ただ、うなるような低音や、耳をつんざく轟音は出ませんよ。ゲインを上げすぎると、スピーカーが傷む可能性もありますので、あくまで小さい音でプレイすることをお奨めします。ギターの音は、意外にダイナミックレンジが広いの...
6233日前view131
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する