LC-32E9
x
Gizport

LC-32E9 アンテナケーブルの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アンテナケーブル"10 - 20 件目を表示
15はじめに お読みくださいテレビを見る/ 便利な使いかたフ ミリンクビデオ・オ デ オ・ パソコンをつなぐ設置・接続・ 受信設定故障かな?/エラ メ セ ジお役立ち情報︵仕様や索引︶EnglishGuide守っていただきたいこと取扱い上のご注意• 液晶画面を強く押したり、ボールペンのような先の尖ったもので押さないでください。また、落としたり強い衝撃を与えないようにしてください。特に液晶画面のパネルが割れたり、傷がつく原因となります。• 振動の激しいところや不安定なところに置かないでください。また、絶対に落としたりしないでください。故障の原因となります。ステッカーやテープなどを貼らないでください• キャビネットの変色や傷の原因となることがあります。B-CASカードは必要なときだけ抜き差しするB-CASカード挿入口B-CASカードを入れる• 必要以外に抜き差しすると故障の原因となることがあります。• B-CASカードの中には IC チップが内蔵されています。折り曲げたり、大きな衝撃を加えたり、端子部に触れたりしないでください。• 本機に差し込むときは「逆差し込み」や「裏差し込み」にならないよう、上図のとおりに...
119はじめにお読みくださいテレビを見る/ 便利な使いかたフ ミリンクビデオ・オ デ オ・ パソコンをつなぐ設置・接続・ 受信設定故障かな?/ エラ メ セ ジお役立ち情報︵仕様や索引︶EnglishGuideBS・110 度 CSデジタル放送用アンテナとつなぐ• ご使用の環境により、以下のどちらかの接続を行ってください。壁のアンテナ端子BS/CSVHFアンテナBS・110 度 CSデジタル共用アンテナUHFアンテナ壁のアンテナ端子UHF / VHF/BS/CSBS・110 度 CSデジタル共用アンテナ混合器個人でアンテナを設置しているとき(BS・110 度 CS デジタルとUHF / VHF が別の端子のとき)マンションなどの共聴システムで受信しているとき(BS・110 度 CS デジタルとUHF/VHF が混合されているとき)BS・110 度 CSデジタル用アンテナケーブル(市販品)VHF / UHF 用BS・110 度 CS デジタル用U/VBS・CSUV/BS・CS 分波器(市販品)シールドタイプで110度CS帯域(2.6GHz)まで対応したものを、ご使用ください。電流通過◇おしらせ◇• 接続をやり直...
118壁のアンテナ端子のかたちが異なる場合は、⇒110ページをご覧ください。VHFアンテナUHFアンテナ壁のアンテナ端子UHF / VHFVHF / UHF 用アンテナケーブル(市販品)地上デジタル放送の受信には  UHF対応のアンテナが必要です ︵一部取り替えや調整  ブ スタ の追加などが必要になることがあります  ︶アンテナをつなぐ(テレビだけをつなぐ場合)地上デジタル放送・地上アナログ放送用アンテナとつなぐ• 地上デジタル放送と、地上アナログ放送(従来の放送)を見るための接続です。ケーブルテレビを見るときは• 接続については、CATV(ケーブルテレビ)会社にお問い合わせください。◇おしらせ◇• CATV(ケーブルテレビ)会社が地上デジタル放送をパススルー方式 (⇒144ページ)で再送信している場合は、地上デジタル放送が楽しめます。• 本機で受信できるのは、「UHF 帯」、「VHF 帯」、「ミッドバンド(MID:C13 ~ C22)帯」、「スーパーハイバンド(SHB:C23 ~ C62)帯」です。トランスモジュレーション方式の場合、ケーブルテレビ専用受信機を介して視聴できます。壁のアンテナ端子CAT...
167はじめにお読みくださいテレビを見る/ 便利な使いかたフ ミリンクビデオ・オ デ オ・ パソコンをつなぐ設置・接続・ 受信設定故障かな?/ エラ メ セ ジお役立ち情報︵仕様や索引︶EnglishGuideこんなときに ここをお確かめくださいページ映像が出ず雑音のみ出る• アンテナ線がはずれたり、ショートしたりしていませんか。• アンテナ線は正しく接続されていますか。118~121画像にはん点が出る• 自動車、電車、ネオンなどからの雑音電波を受けていませんか。アンテナをできるだけ道路やネオンなどから離れた場所に立ててください。15映像が二重になる(ゴースト)• 近くに山や大きな建物・樹木がありませんか。それらの反射電波の影響も考えられます。• アンテナの向きや高さを変えてみてください。--色じま模様が出る• 近所のテレビからの妨害電波を受けていませんか。アンテナの向きや高さを調整すれば、妨害をある程度少なくすることができます。• 古いアンテナケーブルは使わないでください。--雪が降っているような画面になる• アンテナ線は正しく接続されていますか。• 屋外アンテナ線が切れたり、はずれたりし...
110テレビの設置・接続・受信設定の進めかた壁のアンテナ端子のかたちが異なる場合• 壁のアンテナ端子のかたちが 118ページの記載と異なる場合は、市販のケーブルなどを使って、以下のように接続します。これらの端子は使用しないで  金属シ ルド タイプのUHF/VHF周波数帯域に対応したものに交換することをおすすめします 平行フィーダー線(市販品)同軸ケーブル(市販品)U/V混合器(市販品)アンテナ整合器(市販品)VHF/UHF用アンテナケーブル(市販品)VHF/UHF用アンテナケーブル(市販品)VHF/UHF用アンテナケーブル(市販品)平行フィーダー線(市販品)UHFアンテナVHFアンテナ壁のアンテナ端子端子部の突き出たネジ込み式の使用をおすすめします。本機のアンテナ入力地上デジタル地上アナログ(VHF・UHF)端子につなぐVHF/UHFまたはどちらか一方VHFまたはUHFVHFとUHFVHF/UHFまたはどちらか一方基本的な準備のながれ• 本機の設置・接続・受信設定などの基本的な進めかたのながれです。1本機を設置する場所を決める⇒112ページ2スタンドを取り付ける⇒113ページ3本機にB-CAS(ビーキャス)...
163はじめにお読みくださいテレビを見る/ 便利な使いかたフ ミリンクビデオ・オ デ オ・ パソコンをつなぐ設置・接続・ 受信設定故障かな?/ エラ メ セ ジお役立ち情報︵仕様や索引︶EnglishGuideこんなときに ここをお確かめくださいページ映像も音声も出ない• 電源プラグがコンセントから抜けていませんか。• 電源ランプが緑色に点灯していますか。• テレビ(地上アナログ放送、CATV)やデジタル放送を見たいのに、ビデオ入力などに切り換えられていませんか。• 外部機器の映像が出ないとき、正しく入力切換ができていますか。• 接続ケーブルが抜けていませんか。132239797-リモコンが動作しない• 電源ランプが緑色に点灯していますか。• 乾電池の極性(⊕、⊝)が逆になっていませんか。• リモコンの乾電池が消耗していませんか。• リモコンはリモコン受光部に向けてお使いですか。• リモコン番号が本体と一致していますか。画面左下に「リモコン番号の設定が異なります。」と表示されているときは、リモコン番号の設定が必要です。以下の場合は、リモコンで動作しにくくなります。• リモコンと本体のリモコ...
121はじめにお読みくださいテレビを見る/ 便利な使いかたフ ミリンクビデオ・オ デ オ・ パソコンをつなぐ設置・接続・ 受信設定故障かな?/ エラ メ セ ジお役立ち情報︵仕様や索引︶EnglishGuideデジタルチューナーを搭載していないレコーダーの場合▼本体背面ケーブルをつなぐときは、スパナなどの工具で強く締め付けないでください。アンテナケーブルは、できるだけ太くて短いアンテナケーブルをお使いください。アンテナケーブルが長くなるほど受信した電波の強度が弱くなります。壁のアンテナ端子が UHF / VHF /BS 混合の場合は、「壁のアンテナ端子がUHF/VHF/BS混合の場合」(下記)をご覧ください。壁のアンテナ端子BS/CS壁のアンテナ端子UHF / VHF電源アンテナ入力アンテナ出力UHFVHFVHF / UHF 用アンテナケーブル(市販品)BS・110 度 CSデジタル用アンテナケーブル(市販品)▼レコーダー本機で放送が受信できない場合は、⇒158ページをご覧ください。壁のアンテナ端子UHF / VHF/BS/CSレコーダーやテレビにつなぐU/VBS・CSUV/BS・CS 分波器(市販品)シール...
165はじめにお読みくださいテレビを見る/ 便利な使いかたフ ミリンクビデオ・オ デ オ・ パソコンをつなぐ設置・接続・ 受信設定故障かな?/ エラ メ セ ジお役立ち情報︵仕様や索引︶EnglishGuideこんなときに ここをお確かめくださいページ映像も音声も出ない• 個人でBS・110度CSデジタル放送用アンテナを設置しているのに、アンテナ電源が「切」になっていませんか。個人で BS・110 度 CS デジタル放送用アンテナを設置し、そのアンテナに複数の機器を接続している場合で、本機以外の機器の中にも必要に応じてアンテナへ電源を供給する設定がある場合、電源供給のタイミングによってはどちらからも電源供給されない状態になり、映像も音声も出なくなる場合があります。このときは、本機のアンテナ電源を「入」にしてください。• その局が放送していない時間帯ではありませんか。• ビデオ入力などに切り換えられていませんか。• B-CASカードは正しく挿入されていますか。140-97116• 映像にノイズ(モザイク状/ブロック状)や線が入ったり、ちらついたりする• 音声が途切れる• 映像が映らない/映らなくなる• ...
1364で選びを押す「する」を選ぶする地上デジタル放送と地上アナログ放送のチャンネル設定をしますか?設定しない場合は、「しない」を選択してください。現在の地域設定は○○です。しない設定設定ンテナ設定• チャンネル設定が終わるまでしばらくお待ちください。• 自動的に地上デジタル放送・地上アナログ放送のチャンネルが登録されます。• 手順5の画面が表示されたらチャンネル設定は完了です。次の画面が表示されたときは 接続確認 地域設定 郵便番号設定 チャンネル設定 BS/CSアンテナ設定 完了確認現在値 最大値0 0受信強度      BS-15次へ 手動で再設定BS/CS信号が検出できませんでした。手動で再設定するか、一旦電源を切りアンテナ接続を再確認してから再度かんたん初期設定を実行してください。設定しない場合は、「次へ」を選択してください。BS・CS アンテナを接続していないとき• 「次へ」を選び決定ボタンを押してください。BS・CS アンテナを接続しているとき• 「電源スイッチ設定」(⇒76ページ)を「モード 2」に設定して本体の電源スイッチでいったん電源を切って、BS・110 度CS デジタル用アンテナケー...
120アンテナをつなぐ(レコーダーもつなぐ場合)デジタルチューナー搭載のレコーダーの場合壁のアンテナ端子BS/CSVHFアンテナUHFアンテナ壁のアンテナ端子UHF / VHFBS・110 度 CSデジタル共用アンテナ地上デジタルと地上アナログの入力が同じ端子のレコーダーにつなぐときアンテナ入力アンテナ出力BS/110度CSデジタル電源アンテナ入力アンテナ出力UHFVHF壁のアンテナ端子BS/CSVHFアンテナUHFアンテナ壁のアンテナ端子UHF / VHFBS・110 度 CSデジタル共用アンテナ地上デジタルと地上アナログの入力が別々の端子のレコーダーにつなぐときアンテナ入力アンテナ出力BS/110度CSデジタル電源アンテナ入力アンテナ出力UHFVHFアンテナ入力アンテナ出力地上デジタルVHF / UHF 用アンテナケーブル(市販品)BS・110 度 CS デジタル用アンテナケーブル(市販品)VHF / UHF 用アンテナケーブル(市販品)VHF / UHF 用アンテナケーブル(市販品)VHF / UHF 用アンテナケーブル(市販品)と分配器(市販品)BS・110 度 CS デジタル用アンテナケーブル(市販...

この製品について質問する