LC-32E9
x
Gizport
 
"液晶"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得いえ今販売されている普通のサイズ(15V以上)の液晶TVなら黄色白赤の端子は大抵付いてます ただ、ブラウン管よりぼやけて見づらくなる可能性はありますので見づらいなと感じたらPS2用のD端子ケーブルを購入する事も検討してみてください
5018日前view15
全般
 
質問者が納得1.でお見かけになったのはコンポーネント接続用のケーブルでしょう。赤黄色白ではなくて緑青赤じゃないですか。 HDMI端子とコンポジットRCA端子間はデジタルとアナログで信号形式が異なるため直接は接続できません。 2.1.で言うように買ったところで使えません。用途が違います。 3. http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E5%95%8F%E5%B1%8B-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%...
5066日前view21
全般
 
質問者が納得LC-32E9は録画機能はございません。 外付けのHDD等への録画にも対応いたしません。 >後からブルーレイディスクレコーダーや その他の録画レコーダーを取り付けることは可能でしょうか? HDD+BDレコーダー等の出力を表示できるかどうかという のであれば、HDMI端子を備えるので、現在市販されている、 HDD+BDレコーダー等を接続することは可能です。 取り付けるという表現は、なじまないでしょう。
5094日前view70
全般
 
質問者が納得SHARP32E7を使っています。 下位の機種ですが充分に綺麗で地デジ映像を楽しめますよ。 価格的には駆け込み需要による品切れにより、在庫のあるネットショップでは高めとなります。 新発売されてから、量販店では下がる途中ではありますが、38000円程度でしょう。 ただし、予約販売となりますので1ヶ月(又は2ヶ月)は待たないといけないでしょうね。 必要なら買っても損では無い程度の価格だと思います。 ネットショップでは下手をすると、32型は以前より10000円は高くなっていたりしますので、それを考える...
5132日前view19
全般
 
質問者が納得読んで字の如くアンテナケーブルが入っていないので 今まで使用していたテレビのケーブルを使うか 無理ならばご購入ください ケーブルは共通なので大丈夫です
5142日前view27
全般
 
質問者が納得DIGAに決めてるのであれば、テレビもVIERAが良いと思います。 が、C3は止めた方が良いと思います。 わたくしはその前のモデルのC2を使っておりますが、あまりにも機能を省きすぎた機種ですね。 それを買うなら同じ32インチだとX3の方が良いと思います(外付けHDDに録画するしない関係なく) C2とC3でのスペックの差は・・・ ※( )内はC2です。 悪いと思った部分 HDMI入力が1つしかない(2つ) SDカードの読み取りが静止画しか無理(AVCHD記録された動画も静止画も可能) 良いと思えた部分 消...
4943日前view1
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する