LC-20D30
x
Gizport

LC-20D30 DVDレコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DVDレコーダー"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得一般的なDVD・ブルーレイレコーダーであれば、基本的に標準画質での録画であれば可能ですよ。 (実際に録画・DVD等に保存してますし、ひかりTVのHPにも録画方法は案内されてます。) 保存するDVDメディアはCPRM対応(デジタル放送の著作権保護に対応)のDVD-RまたはDVD-RWでなければ保存出来ませんので購入する際は注意して下さい。 【一般的な録画機器との接続方法】 http://www.hikaritv.net/support/faq/answer/?entry_id=10021 ※映像端子は黄色...
4525日前view93
全般
 
質問者が納得残念ながらこのレコーダーは地デジチューナーを内蔵していないので単体では録画できません。 テレビの外部出力機能を使って録画する形になります。 また、ハイビジョンでは録画できず録画手順も複雑になります。実用性はあまりなさそうです。 テレビの取扱説明書の104ページを参照してレコーダーと接続してください http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc32-20d30_mn.pdf#page=104 レコーダーの入力1に接続します。 この状態でテレビで録画予約(番組表から...
4679日前view131
全般
 
質問者が納得パナソニックについてだけお答えします。 XW120はCMカット編集は部分消去というものがあります。 消去の仕方はまぁまぁ簡単だと思われます。 DVDへのダビングは「おまかせダビング」「詳細ダビング」があります。 おまかせダビングだと、ディスクを入れてダビングしたい番組を選ぶだけなので簡単だと思います。 もし、どんなもんか分かりづらいという事ならパナソニックのHPで取説をみる事が出来ますので一度確認してみると分かりやすいかと思われます。
5655日前view23
  1. 1

この製品について質問する