LC-20D10
x
Gizport

LC-20D10 アンテナ設定の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アンテナ設定"10 - 20 件目を表示
AQUOS接続クイ クガイド 接続とチ ンネル設定の手順 ︵つづき︶5地上アナログ放送のチャンネルを設定する (49ページ)リモコンでメニュー画面を表示し、地上アナログ放送のチャンネル設定をします。▼メニュー画面本体設定 ⋯ アンテナ設定]音声調整 省エネ設定 本体設定 機能切換 地域設定 チャンネル設定 アンテナ設定 入力スキップ設定 位置調整 オートワイド 映像反転        [しない] クイック起動設定    [しない] かんたん初期設定 Language (言語設定)[日本語] 時計設定 モバイルオーディオ設定 個人情報初期化選んで決定映像調整入 電源連動切電源・受信強度表示• 個人アンテナでは「入」または「電源連動」にします。• 共聴アンテナでは「切」にします。リモコンでメニュー画面を表示して操作します。▼メニュー画面デジタル設定 定 本体設定 機能切換 お知らせ デジタル音声設定   [PCM] ダウンロード設定    [する] 番組表設定       通信設定 i.LINK設定 暗証番号設定 視聴年齢制限設定 PPV設定 双方向サービス設定 システム動作テストリモコンでメニュー画面を表...
11はじめにこの取扱説明書の見かた 付属品66メニュー画面について• メニュー画面は表示後、 何も操作しないと約1分後に自動的に消えます。表示されている間につぎの操作を行ってください。• アンテナ設定画面は無操作のまま1分間経過しても消えません。消すときは、メニューまたは終了ボタンを押してください。を押し、BSデジタル放送を選ぶ• 画面に「放送が受信できません」と表示されても、設定を行うことができます。メニュー画面から「本体設定」ー「アンテナ設定」を選び、を押す本体設定 ⋯ アンテナ設定]音声調整 省エネ設定 本体設定 機能切換 地域設定 チャンネル設定 アンテナ設定 入力スキップ設定 位置調整 オートワイド 映像反転        [しない] クイック起動設定    [しない] かんたん初期設定 Language (言語設定)[日本語] 時計設定 個人情報初期化リモコンのボタン• アンテナ設定画面が表示されます。① で「電源・受信強度表示」を選び、を押す② で「電源連動」「入」「切」のいずれかを選ぶ「電源連動」 ・・ 本機の電源入・切に連動してアンテナに電源を供給します。「入」 ・・・・・・・・...
46地上デジタル放送のチャンネルを設定するで「する」または「しない」を選び、を押すしない する地上デジタル放送のチャンネル設定をしますか?設定しない場合は、「しない」を選択してください。 接続確認 BS/CSアンテナ設定 地域設定 郵便番号設定 チャンネル設定 完了確認• 「しない」を選んだときは、手順11に進みます。• 「する」を選んだときはチャンネルサーチが始まります。 手順11の画面が表示されるまでお待ちください。10 接続確認 BS/CSアンテナ設定 地域設定 郵便番号設定 チャンネル設定 完了確認次へサーチ中:     1受信チャンネル:●●Ch放送局名:   ▲▲総合①④⑦⑩②⑤⑧⑪③⑥⑨⑫完了で、 を押すかんたん初期設定は、すべて終了しました。ごゆっくりお楽しみください。(詳しい操作方法は、付属の「かんたんガイド」、または「取扱説明書」をご覧ください。) 接続確認 BS/CSアンテナ設定 地域設定 郵便番号設定 チャンネル設定 完了確認完了11地上アナログ放送のチャンネルを設定するで「する」または「しない」を選び、を押すしない する地上アナログ放送のチャンネル設定をしますか?設定しない場合は、「...
59受信設定地域設定をするお住まいの都道府県または地域をで選び、 を押すお住まいの地域を設定してください。 地域選択 郵便番号設定■メニュー [本体設定 ⋯ 地域設定]福岡 佐賀長崎 熊本大分 宮崎鹿児島沖縄鹿児島 島部で「郵便番号設定」を選び、を押す数字ボタン(~ )で郵便番号を入力し、を押す• 入力した番号を修正するときは、 修正したい欄を左右カーソルボタンで選び、数字ボタンで入力しなおします。お住まいの郵便番号を入力してください。 地域選択 郵便番号設定■メニュー [本体設定 ⋯ 地域設定]162 8-408お住まいの郵便番号を入力してください。 地域選択 郵便番号設定■メニュー [本体設定 ⋯ 地域設定]816-8408郵便番号設定① を押し、メニュー画面を表示する② で「本体設定」を選ぶ③ で「地域設定」を選び、を押す本体設定 ⋯ 地域設定]音声調整 省エネ設定 本体設定 機能切換 地域設定 チャンネル設定 アンテナ設定 入力スキップ設定 位置調整 オートワイド 映像反転        [しない] クイック起動設定    [しない] かんたん初期設定 Language (言語設定)[日本語]...
43デジタル放送を視聴するための設定をする ............................................. 64アンテナ設定 ........................................................ .......64アンテナ設定画面を表示する ..............................64アンテナに電源を供給する ..................................64受信強度を確認・調整する ....................................65信号テスト ......................................................... ....65デジタル放送の双方向通信をするための設定をする ............................................. 66電話回線に接続する ...................................................66電話回線の設定 .............
54    メニュー項目受信チャンネル• 放送局からの電波を受信するために合わせるチャンネルです。[例] 地上アナログ放送受信時にチャンネルボタン(リモコン番号「5」)を押すとUHF放送「42」チャンネルが選局できるように設定するを押して、 で「受信チャンネル」を選ぶチャンネル表示• テレビ画面に表示されるチャンネル (番号)のことです。ご使用の地域で使われている、使い慣れたチャンネル表示に変えることができます。[例] 地上アナログ放送受信時にチャンネルボタン を押したときのチャンネル表示「6」を「48」に変える を押して、 で「チャンネル表示」を選ぶ受信微調整• ご使用になる地域によっては、 調整を少しずらしたほうが見やすくなる場合があります。そのようなときに調整します。[例] チャンネルボタンの地上アナログ放送の受信状態を微調整するを押して、 で「受信微調整」を選ぶスキップ• あらかじめチャンネルスキップを設定しておくと、選局(∧順/∨逆)ボタンで選局するときに、空きチャンネル(放送のないチャンネル)や受信状態の悪いチャンネルを飛び越して(スキップして)選局することができます。[例] チャンネルボタン...
58お住まいの地域を で選び、を押すお住まいの地域を設定してください。 地域選択 郵便番号設定■メニュー [本体設定 ⋯ 地域設定]北海道 東北関東 甲信越/北陸中部/東海 近畿中国/四国 九州/沖縄メニュー画面について• メニュー画面は表示後、 何も操作しないと約1分後に自動的に消えます。表示されている間につぎの操作を行ってください。① を押し、メニュー画面を表示する② で「本体設定」を選ぶ③ で「地域設定」を選び、を押す本体設定 ⋯ 地域設定]音声調整 省エネ設定 本体設定 機能切換 地域設定 チャンネル設定 アンテナ設定 入力スキップ設定 位置調整 オートワイド 映像反転        [しない] クイック起動設定    [しない] かんたん初期設定 Language (言語設定)[日本語] 時計設定 個人情報初期化リモコンのボタンで「地域選択」を選び、 を押す現在の地域設定は 東京 です。地域設定を変更する場合は、[決定]ボタンを押してください。地域設定の変更後は、チャンネル設定から地上デジタルー自動を行ってください。 地域選択 郵便番号設定■メニュー [本体設定 ⋯ 地域設定]地域設定をす...
45受信設定でアンテナの接続の種類を選び、を押す 接続確認 BS/CSアンテナ設定 地域設定 郵便番号設定 チャンネル設定 完了確認個別受信共同受信個人でアンテナを設置している場合BS・CSアンテナを接続しない場合BS・CSアンテナの接続の種類を設定します。マンションなどの共聴アンテナの場合受信しない4リモコンの、 を押すアンテナ線の接続はお済ですか?お済みでない場合は、一旦電源を切り、「かんたんガイド」または「取扱説明書」に従って正しく接続してください。 接続確認 BS/CSアンテナ設定 地域設定 郵便番号設定 チャンネル設定 完了確認次へ3テレビを見るためのかんたん初期設定アンテナレベルを確認し、 を押す 接続確認 BS/CSアンテナ設定 地域設定 郵便番号設定 チャンネル設定 完了確認現在値 最大値95 95信号強度     BS-15アンテナレベルが60以上になるようにアンテナの向きを調整してください。BS・CSアンテナ電源:切次へ• アンテナレベルが表示されない、 またはアンテナレベルが60より低いときは、BS・CSアンテナの向きや接続を確認します。でお住まいの地域を選び、を押すお住まいの地域を設定...
48受信設定について■ 従来のVHF・UHF放送の受信設定です。 工場出荷時は、東京地区で受信できるVHFチャンネルが設定されています。受信設定の方法には「自動」「地域番号」「追加」「個別」の4つの方法があります。● 初めて設定するときや引越しなどで再設定するとき 「地上アナログ-自動」(49ページ)● 自動設定で見たいチャンネルがすべて受信できず、お住まいの地域の地域番号を一覧表から選んで設定するとき 「地上アナログ-地域番号」(49ページ)● 地域番号設定の後、空きチャンネルに自動で追加登録するとき 「地上アナログ-追加」(49ページ)● 1局ずつ設定するときやスキップ設定するとき 「地上アナログ-個別」(54ページ)地上アナログ放送の受信設定■ B-CASカード(56ページ)を登録・挿入してから、地域設定とチャンネル設定をしてください。■ デジタル放送の受信設定の流れは、 次のとおりです。1. B-CASカードを登録・挿入する(56ページ)• デジタル放送を視聴するときには、 B-CASカードを必ず登録・挿入してください。2. 地域設定をする(58ページ)• 地上デジタル放送の受信や、 お住まいの地...
42[例] 表示言語を英語にするメニュー画面から「本体設定」ー「Language(言語設定)」を選び、を押すで「English」を選び、 を押す• 画面表示が英語になります。本体設定 ⋯ Language (言語設定) ]音声調整 省エネ設定 本体設定 機能切換 地域設定 チャンネル設定 アンテナ設定 入力スキップ設定 位置調整 オートワイド 映像反転        [しない] クイック起動設定    [しない] かんたん初期設定 Language(言語設定)[日本語] 時計設定 個人情報初期化リモコンのボタン日本語 EnglishDisplay language setting■ メニューなどの画面表示を日本語にするか英語にするか選ぶことができます。① Press(menu) to display the menu screen.② Press to select “本体設定”(Setup).Press to select “Language(言語設定)”, then press (enter).Press to select “English”,then press (enter).• Th...

この製品について質問する