LC-20D10
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"信号"20 - 30 件目を表示
6こんな症状がでるときは ここをお確かめください ページ地上アナログ放送 色じま模様が出る• 付属のアンテナケーブルを使用していますか。• 古いケーブルは使わないでください。1 0・3 0 雪が降っているような画面になる• アンテナ線が切れていませんか。• アンテナの向きは正しいですか。• 平行フィーダー線の場合、 本機から線をできるだけ離してください。--30デジタル放送 映像も音声も出ない• BS・CSアンテナ電源は正しく設定されていますか。• B-CASカードは正しく挿入されていますか。6457 画面に四角のノイズ(モザイク)が出る• アンテナの向きは正しいですか。• アンテナの信号強度を確認してください。(信号強度が60以上あることを確認してください。)-65WOWOWやスターチャンネルなどの有料放送が視聴できない• WOWOWやスターチャンネルは有料です。 視聴するためには契約をしてください。• 電話回線の接続や設定は正しくされていますか。3866~70110度CSデジタル放送が視聴できない• アンテナやアンテナケーブル、 分配器は指定のものを使用していますか。32画面にノイズが出る• VHF...
電子番組表(EPG)の使いかた ......詳しいもくじは81ページ電子番組表(EPG)について ..................................................82電子番組表(EPG)を利用するための設定を行う ................84電子番組表(EPG)で番組を探す ...........................................85電子番組表(EPG)で番組の内容を確認する .......................86デジタル放送の予約と録画 ...........詳しいもくじは87ページデジタル放送の予約のながれ ................................................88デジタル放送の予約手順 ................................................... ....90予約の確認・取り消し・変更をする ........................................97予約動作や出力信号について ....................
11はじめにこの取扱説明書の見かた 付属品66メニュー画面について• メニュー画面は表示後、 何も操作しないと約1分後に自動的に消えます。表示されている間につぎの操作を行ってください。• アンテナ設定画面は無操作のまま1分間経過しても消えません。消すときは、メニューまたは終了ボタンを押してください。を押し、BSデジタル放送を選ぶ• 画面に「放送が受信できません」と表示されても、設定を行うことができます。メニュー画面から「本体設定」ー「アンテナ設定」を選び、を押す本体設定 ⋯ アンテナ設定]音声調整 省エネ設定 本体設定 機能切換 地域設定 チャンネル設定 アンテナ設定 入力スキップ設定 位置調整 オートワイド 映像反転        [しない] クイック起動設定    [しない] かんたん初期設定 Language (言語設定)[日本語] 時計設定 個人情報初期化リモコンのボタン• アンテナ設定画面が表示されます。① で「電源・受信強度表示」を選び、を押す② で「電源連動」「入」「切」のいずれかを選ぶ「電源連動」 ・・ 本機の電源入・切に連動してアンテナに電源を供給します。「入」 ・・・・・・・・...
24本機の特長● 高精細液晶パネルでハイビジョン放送をリアルに再現● 低消費電力・長寿命設計、ノンハロゲン材の採用など環境面に配慮した設計音声端子DVDプレーヤーなどD4映像端子ファミリンク機能詳しくは   159ページ目覚ましとしても使えるオンタイマー機能詳しくは   154ページ詳しくは   141ページダイナミック標準映画ゲームPCAVメモリーダイナミック(固定)お好みの映像・音声が選べるAV映像ポジション電力資源を有効に使う省エネ機能詳しくは   133・142・144 ・157・158ページ ・ 映像オフ・ 明るさセンサー・ 無信号オフ・ 無操作オフ・ オフタイマー・ パワーマネジメント地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載衛星デジタル地上デジタル詳しくは   102ページ・ D4映像端子DVDプレーヤーなどを接続し、 美しい高精細映像が楽しめます。接続端子を選んで最適な映像•音声を再現使わないチャンネルや入力はスキップ入力スキップ詳しくは   54・62・106ページ時刻表示詳しくは   153ページ画面に時刻を表示する• 映像と音声信号を1つの端子で接続することができま...
56Bビーキャス-CASカードを登録・挿入する■ 地上デジタル放送、BSデジタル放送、110度CSデジタル放送では、 B-CAS(ビーキャス)カードを利用した限定受信システム(=CAS)を採用しています。 付属のB-CASカード番号登録用はがきを送り、 B-CASカードの番号を登録することで受信者登録が行われます。■ B-CASカードは、必ず登録してください。(登録は無料です。)■ e2 by スカパー! 、WOWOW、スターチャンネルなどの有料サービスを受けるには、各プラットフォームや放送局との個別受信契約が必要となります。(38ページ)デジタル放送を視聴するときには、B-CASカードを必ず挿入してください。● 2004年4月から、コピー制御のために、B-CASカードの機能を利用しています。● B-CASカードを挿入しないと、 すべてのデジタルテレビ放送が映りません。● B-CASカードを挿入していただくことで、 番組をお楽しみいただけます。デジタル放送のほとんどの番組には「1回だけ録画可能」のコピー制御信号が加えられています。● この信号とともにデジタル録画された番組は、 他のデジタル録画機器へのダビン...
43デジタル放送を視聴するための設定をする ............................................. 64アンテナ設定 ........................................................ .......64アンテナ設定画面を表示する ..............................64アンテナに電源を供給する ..................................64受信強度を確認・調整する ....................................65信号テスト ......................................................... ....65デジタル放送の双方向通信をするための設定をする ............................................. 66電話回線に接続する ...................................................66電話回線の設定 .............
45受信設定でアンテナの接続の種類を選び、を押す 接続確認 BS/CSアンテナ設定 地域設定 郵便番号設定 チャンネル設定 完了確認個別受信共同受信個人でアンテナを設置している場合BS・CSアンテナを接続しない場合BS・CSアンテナの接続の種類を設定します。マンションなどの共聴アンテナの場合受信しない4リモコンの、 を押すアンテナ線の接続はお済ですか?お済みでない場合は、一旦電源を切り、「かんたんガイド」または「取扱説明書」に従って正しく接続してください。 接続確認 BS/CSアンテナ設定 地域設定 郵便番号設定 チャンネル設定 完了確認次へ3テレビを見るためのかんたん初期設定アンテナレベルを確認し、 を押す 接続確認 BS/CSアンテナ設定 地域設定 郵便番号設定 チャンネル設定 完了確認現在値 最大値95 95信号強度     BS-15アンテナレベルが60以上になるようにアンテナの向きを調整してください。BS・CSアンテナ電源:切次へ• アンテナレベルが表示されない、 またはアンテナレベルが60より低いときは、BS・CSアンテナの向きや接続を確認します。でお住まいの地域を選び、を押すお住まいの地域を設定...
98予約動作や出力信号について※ 視聴予約実行中に何らかのボタン操作をすると、 視聴予約は終了します。この場合、予約した番組が終了しても電源待機状態にはなりません。リモコンで電源を「切」にする(電源待機状態になる)「視聴予約」 を設定したとき「録画予約」 を設定したとき「デジタル固定」 を設定したとき自動で電源が「入」になる(予約が実行される)放送視聴(テレビの電源がオン)録画出力(録画機器で録画されます) デジタル固定を解除して録画予約を実行予約が終了し、電源待機状態になる電源待機状態 ※電源待機状態 電源待機状態 2分前から予約準備2分前から予約準備 • デジタル放送を予約したときは、 設定や条件によって動作が異なります。• 入力4/出力端子は、出力用と入力用に使い分けることができます。切り換えは、メニュー画面の「機能切換」―「入力4端子設定」で行います。(110ページ参照)• 入力4/出力端子は、本機背面にあります。(100ページ参照)• デジタル固定、録画予約を設定したときとしないときとでは、出力される信号が異なります。電源待機状態からの予約動作について入力4/出力端子から出力される信号について• ...
87ページデジタル放送の予約のながれ ...................................88本機でできるデジタル放送の予約について ...................................88番組予約(「視聴予約」と「録画予約」)のながれ .........................88デジタル放送の予約手順 ...........................................90視聴予約する ........................................................ .............................90ビデオ予約する(VHSテープ予約) .................................................91ビデオ予約の詳細設定 .................................................... .................93映像の種類を選択する ....................................
64• 共聴アンテナなどに接続したとき、「BS・CSアンテナ電源」の設定を誤って「入」にして、「アンテナ線がショートしています。」などのおしらせが表示されたときは、設定を「切」に変更してください。メニュー画面について• メニュー画面は表示後、 何も操作しないと約1分後に自動的に消えます。表示されている間につぎの操作を行ってください。• アンテナ設定画面は無操作のまま1分間経過しても消えません。消すときは、メニューまたは終了ボタンを押してください。を押し、BSデジタル放送を選ぶ• 画面に「放送が受信できません」と表示されても、設定を行うことができます。メニュー画面から「本体設定」ー「アンテナ設定」を選び、を押す本体設定 ⋯ アンテナ設定]音声調整 省エネ設定 本体設定 機能切換 地域設定 チャンネル設定 アンテナ設定 入力スキップ設定 位置調整 オートワイド 映像反転        [しない] クイック起動設定    [しない] かんたん初期設定 Language (言語設定)[日本語] 時計設定 個人情報初期化リモコンのボタン• アンテナ設定画面が表示されます。① で「電源・受信強度表示」を選び、...

この製品について質問する