LC-32D10
x
Gizport

LC-32D10 センサーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"センサー"9 件の検索結果
20各部のなまえ〈本体〉ヘッドホン端子について• ステレオミニプラグ(φ3.5mm)の付いたヘッドホンをご用意ください。• ヘッドホンを使わないときは、 必ず、ヘッドホン端子からプラグを抜いてください。• ヘッドホン接続時は、 スピーカーから音声が出ません。• ヘッドホンを接続して音声を聴いているときは、 音声調整(145ページ)の設定はできません。• 入力ごとに別々の音量に設定できます。 ヘッドホン接続時の音量表示おしらせ30   の中の数字は、説明や操作方法を掲載しているおもなページです。LC-20D10 LC-32D10/LC-26D10前面34天面電源スイッチ⋯⋯⋯⋯⋯入力/放送切換ボタン⋯音量(-/+)ボタン選局(∨逆/∧順)ボタンハンドル ⋯⋯⋯スピーカーリモコン受光部⋯⋯⋯⋯⋯明るさセンサー受光部⋯⋯ヘッドホン端子電源ランプ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯・ リモコンをここに向けて操作してください。オンタイマー/ 予約ランプ⋯⋯⋯90・ 155明るさセンサーランプ ⋯⋯⋯142100スタンド⋯⋯⋯・ 詳しくは下の「おしらせ」をご覧ください。34 23 142192193B-CASカード挿入口⋯⋯⋯⋯...
24本機の特長● 高精細液晶パネルでハイビジョン放送をリアルに再現● 低消費電力・長寿命設計、ノンハロゲン材の採用など環境面に配慮した設計音声端子DVDプレーヤーなどD4映像端子ファミリンク機能詳しくは   159ページ目覚ましとしても使えるオンタイマー機能詳しくは   154ページ詳しくは   141ページダイナミック標準映画ゲームPCAVメモリーダイナミック(固定)お好みの映像・音声が選べるAV映像ポジション電力資源を有効に使う省エネ機能詳しくは   133・142・144 ・157・158ページ ・ 映像オフ・ 明るさセンサー・ 無信号オフ・ 無操作オフ・ オフタイマー・ パワーマネジメント地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載衛星デジタル地上デジタル詳しくは   102ページ・ D4映像端子DVDプレーヤーなどを接続し、 美しい高精細映像が楽しめます。接続端子を選んで最適な映像•音声を再現使わないチャンネルや入力はスキップ入力スキップ詳しくは   54・62・106ページ時刻表示詳しくは   153ページ画面に時刻を表示する• 映像と音声信号を1つの端子で接続することができま...
40メニュー画面を消したいときは•   または  を押します。• メニュー画面表示中に、 約1分間何も操作しない場合も消えます。一つ前の画面に戻りたいときは•   を押します。メニューについて■ テレビ画面にメニューを表示させて、 リモコン操作で映像や音声などの調整や各種機能の設定ができます。ここではメニューの基本的な使いかたについて説明します。メニューの基本操作▼リモコンを押し、メニュー画面を表示する① (カーソルボタン)を押し、項目を選ぶ② を押し、先に進んだり、選んだ項目を確定する• 数値を変更するときは、 で変更します。12(例:番組表取得設定を行う場合)▼メニュー画面映像調整■メニュー [映像調整]音声調整 省エネ設定 本体設定 明るさセンサー プロ設定 リセット+40 黒レベル   [0] -30+30 色の濃さ   [+ 4]-30+30 色あい    [0] -30+30 画質     [+ 8] 0+15 映像     [+32] 0+16 明るさ    [+16]-16 ダイナミック切 入 入:表示ありデジタル設定 定 本体設定 機能切換 お知らせ デジタル音声設定   [PCM] ...
41操作の前にメニュー項目の一覧メニ  について■メニュー 映像調整※1映像をお好みの状態に調整する項目です。明るさセンサー/明るさ/映像/黒レベル/色の濃さ/色あい/画質 ........................................................ .........................142・143ページプロ設定 .......................................................... ........................................... 143ページ 音声調整※1音声をお好みの状態に調整する項目です。高音/低音/バランス ............................................................... ..............145ページサラウンド ............................................................... .............................
196索引●英数字・記号 110度CSデジタル放送 .....37・38・194 110度CSデジタル放送の視聴手続き ....38 110度CSデジタル放送の登録チャンネル一覧 . . 7 7 3桁入力ボタン ................................75 3次元設定 .....................................143 AAC .........................126・127・194 AQUOSサラウンド.....................160 AQUOSサラウンドで聞く .........161 AQUOSレコーダーで予約する .163 AV-HDDレコーダー ...114・122~125 AVポジション ..............................141 AVポジションボタン ..................141 AVメモリー ..................................141 B-CASカード ........19・56・57・194 B-CASカー...
186明るさセンサー明るさ映像黒レベル色の濃さ色あい ※3画質 ※4プロ設定リセット地域設定 ※7※18チャンネル設定 ※7※18 アンテナ設定 ※10※18入力スキップ設定入力解像度 ※22自動同期調整 ※22入力表示選択 ※11※12 位置調整 ※23画面調整 ※22オートワイド ※13※23映像反転クイック起動設定かんたん初期設定 ※18Language(言語設定)時計設定個人情報初期化地上アナログ地上デジタル ※10BSデジタル ※10CSデジタル ※10デジタル登録 ※10カラーマネージメントー色相カラーマネージメント-彩度カラーマネージメント-明度色温度アクティブコントラストI/P設定フィルムモード ※5※63次元設定モノクロ明るさセンサー設定切、入、入:表示あり-16~標準~+160~+40-30~0~+30-30~0~+30-30~0~+300~+15する、しない映像調整高、高-中、中、中-低、低する、しない動画より、静止画よりする、しない標準、動画より、静止画よりする、しない最大値設定 :-16~0~+16、 最小値設定 :-16~0~+16RYGCBMリセット-30~0~+30-30~0~...
143画面や映像 ・ 音声の調整お好みの映像 ・ 音声で楽しむ ︵つづき︶• 放送番組や再生ソフトなど映像内容に合わせて、 画面をお好みの明るさに手動調整することができます。• 調整を行うと、明るさセンサー機能は「切」になります。• 画面を見やすい明るさに調整することができます。• 映像の強弱を手動調整することができます。弱くなる 強くなる+40映像     [+30] 0暗くなる 明るくなる黒レベル   [0]-30 +30明るさ映像• 映像の色の濃さを手動調整することができます。色の濃さ黒レベル暗くなる 明るくなる+16明るさ    [標準]-16薄い色になる 濃い色になる色の濃さ   [0]-30 +30• 肌色を手動調整することができます。• 画面をお好みの画質に手動調整することができ ます。やわらかな映像になるくっきりした映像になる画質     [+10] 0 +15肌色が紫がかる 肌色が緑がかる色あい    [0]-30 +30色あい画質項 目 カラーマネージメント※1 色温度 アクティブコントラスト I/P設定※2フィルムモード※33次元設定※4モノクロ明るさセンサー設定※5      内 ...
142お好みの映像・音声で楽しむ(つづき)■ 「映像調整」とは、映像の濃淡や明るさ、色のぐあいなどを、お好みの状態に調整する機能です。 現在視聴している入力により、 別の調整項目になっています。■ AVポジションごとに、お好みの映像に調整し、調整内容を記憶させることができます。映像調整は、さきにAVポジションを選んでから行ってください。(141ページ参照)■ AVポジション「ダイナミック(固定)」では、映像調整ができません。■ 「プロ設定」では映像の状態をお好みに応じてさらにきめ細かく調整できます。映像調整 デジタル■メニュー [映像調整]音声調整 省エネ設定 本体設定 機能切換 明るさセンサー プロ設定 リセッ ト+40 黒レベル   [0] -30+30 色の濃さ   [+ 4]-30+30 色あい    [0] -30+30 画質     [+ 8] 0+15 映像     [+32] 0+16 明るさ    [+16]-16 ダイナミック切 入 入:表示ありリモコンのボタン工場出荷時の設定に戻したいとき① 手順2の①で「リセット」を選び、決定ボタンを押します。② 左右カーソルボタンで 「する」を...
★この印刷物は環境に配慮した植物性大豆油インキを使用しています。★この取扱説明書は再生紙を使用しています。(古紙配合率 100%)この製品は、こんなところがエコロジークラス。「明るさセンサー」を活用周囲の明るさに応じて液晶画面の明るさを自動的に調整する「明るさセンサー」機能がついています。この機能を「入」にすると周囲が暗いときには、自動的に画面を暗くするので、省エネになります。上手に使って、もっともっとエコロジークラス。◎外出やおやすみのときは本体の電源を切ってリモコンで液晶テレビの電源を切っても、少量の電力を消費しています。こまめに本体の電源を切ることにより、更に効果的な省エネになります。※ただし、録画予約、衛星ダウンロードを行う場合は、リモコンで電源を切って下さい。液晶カラーテレビLC-32D10 LC-26D10 LC-20D10本      社 〒545-8522大阪市阿倍野区長池町22番22号AVシステム事業本部 〒329-2193栃木県矢板市早川町174番地TINS-D025WJZZ07P02-JA-KS「よくあるご質問」「メールでのお問い合わせ」などはホームページをご活用ください。http://...
  1. 1

この製品について質問する