LED REGZA 22...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"東芝"31 件の検索結果
全般
 
質問者が納得そのまま2台re1に接続することをお勧めします。2TのHDDもいずれいっぱいになる日が来るとおもいます。2台あれば録画が不安定で調子が悪くなっても、トラブルはre1なのがhddなのかの切り分けもできますし転送レート:20Mbpsとして20×3600=72GB/h1TのHDDに録画可能容量はxfsフォーマット時:950GB程なので950÷72=13 13時間以上はかかるものと思われます。転送レートは1Tのフラグメンテーションの状態などにも左右されますので必ずこのようになるわけでは、ありません。まぁ13h~26...
4622日前view209
全般
 
質問者が納得修理してもらうしかないでしょうね。以前とは、別故障なので、修理代、請求される事があります。でも、丸々の金額じゃなく、部品代だけとかで、減額してくれると思います。
4635日前view223
全般
 
質問者が納得残念ながら接続されている「ハードディスク1」を「ハードディスク1」として認識しておらず、未知のハードディスクだと思っているのです。テレビ本体の電源ボタンを長押しして電源を切り、数分間電源プラグを抜いてまた挿し直してテレビを起動してください。これがテレビのリセット操作になりますが、これでもダメならHDDを初期化するしかないと思います。HDDは消耗品です。数年で壊れるものだと思って下さい。幸いあなたのテレビはレグザリンクダビングという機能に対応しているので、同機能に対応した東芝のレコーダーにダビングすることがで...
4664日前view92
全般
 
質問者が納得<補足>今質問者さんがどういった機器をお持ちなのかわかりませんので何とも言えませんが、基本的にはレグザリンクダビング対応のREGZA BDレコーダーをお持ちでなければ、BDへのダビングはできません。対応機器を購入してネットワーク接続してダビングして下さい。※もしDIGAをお持ちでしたら、これも対応しているDIGAだけですが・・・アイ・オー・データ社のRECBOXというLAN-HDDを購入して接続すればRECBOX経由でDIGAでBDにダビングすることが可能です。あとはPCを使ってBDにダビングする方法もあり...
4572日前view131
全般
 
質問者が納得ヤマダ電機で、自分の持ってるTVとレコーダーを紙に書いて、店員さんに学習リモコンありますか?と聞いた方が早いのでは?
4744日前view85
全般
 
質問者が納得シンプルでボタンの大きい学習リモコンは、これだな。http://item.rakuten.co.jp/donya/33188/しかも、安い。あと、比較的安くてボタンの大きいのは、これ。http://item.rakuten.co.jp/webby/50025871/http://store.shopping.yahoo.co.jp/karei/rc-1.htmlまあ、後者を買うくらいなら、SONY RM-PLZ330D のほうがいいとは思う。http://av.watch.impress.co.jp/img...
4744日前view138
全般
 
質問者が納得ルータが必要です。VH100[4]E[N]からルータのWANポートにつなぎ、PCとテレビはLANポートに接続します。ルータには設定が必要です。設定はPCのブラウザから行います。設定方法は取扱説明書を読んで下さい。現在PCから広帯域接続をかけているのをルータから接続をかけます。PCの広帯域接続は削除します。
4535日前view107
全般
 
質問者が納得RE1シリーズはW禄はできません。視聴用のチューナーと録画用のチューナーのWチューナー搭載機で、録画中でもチャンネル変更ができる、という仕様です。CELL REGZAを除く現行REGZAで「地デジ見ながらW禄」機は、地デジ3チューナーのZシリーズ(型式にZが付くモデル)だけです。(ZP2はお出かけW録)http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/index_j.htm<補足>間違いですね。。。旧機種の、たとえば8000シリーズは、WチューナーでW録(録画しているチ...
4749日前view86
全般
 
質問者が納得USB-HDD⇔LAN-HDD、USB-HDD⇔USB-HDD間のムーブ、できますよ。LAN-HDD、USB-HDD間の相互ムーブは自由にできます。USBハブで2台のUSB-HDDを接続(新しく繋いだ方の新規登録は必要)。操作は、レグザリンクボタン→録画機器を見る→録画リスト画面からダビング(この場合はムーブ)する番組を選択、「黄」ボタンを押す→1件ダビングまたは複数ダビングを選択→ダビング先(この場合は増設したUSB-HDD)を選択→決定(ダビング先が1台の場合はこの手順はありません)。→ダビング画面で「...
4804日前view100
全般
 
質問者が納得1.1と2.0の大きな違いは、データの転送スピードです。2.0は1.1の約30倍の転送スピードです。録画用に使うのでしたら、データの転送スピードがそれ程速くなくても大丈夫なので1.1でも構いませんが、最近はハイビジョン放送などの高画質で多くのデータ容量を必要とする番組も増えてきていますから、2.0にしておいた方が良いでしょう。
4827日前view63

この製品について質問する