LC-32BD1
x
Gizport

LC-32BD1 電話回線の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電話回線"10 - 20 件目を表示
使ってみようもくじ(つづき)地上デジタル放送のチャンネルを設定する ..... 67地上デジタル放送のチャンネル設定について ............... 67自動登録 ............................................................................. 68追加登録 ............................................................................. 68個別設定 ............................................................................. 70登録先の数字ボタンを変更する ................................. 70枝番を変更する ............................................................ 70視聴しないチャンネルをスキップする ..................... 70デジタル放送を視聴する...
各部のなまえ 〈本体〉  はじめにデジタルリセットボタン⋯テレビリセットボタン⋯⋯録画出力/モニター出力/入力4 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯録画用機器をつなぐ(入力4)コントロール(RS-232C)端子        ⋯⋯⋯⋯⋯入力6(音声入力)⋯⋯⋯⋯⋯デジタル音声出力(光)端子        ⋯⋯⋯⋯⋯入力3ビデオカメラなどをつなぐ背面※LC-32BD1を例に説明していますが、LC-32BD2も端子の位置は同じです。※端子カバーの外しかたについては、 28 ページ 「端子カバーの外しかた」 をご覧ください。高画質対応のDVDプレーヤーなどをつなぐビデオコントロール端子⋯LAN端子(10BASE-T/100BASE-TX)*      ⋯⋯⋯⋯i.LINK(TS)端子⋯電話回線端子⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯146120・148入力6(DVI-I)⋯⋯⋯⋯⋯120・148114・12274193193154126電話線をつなぐアンテナ入力(BS・110度CS)端子 ⋯アンテナ入力(地上デジタル)端子 ⋯⋯3433BSアンテナをつなぐ地上デジタルアンテナをつなぐ電源コード接続部(AC入力 100V) ⋯35電源コードを接続す...
受信設定地域設定をする .............................................. 65地域と郵便番号を設定する ................................................ 65地域選択 ....................................................................... 65郵便番号設定 ................................................................ 66地上デジタル放送のチャンネルを設定する ...67地上デジタル放送のチャンネル設定について ................. 67自動登録 ............................................................................... 68追加登録 ...............................................................................
79受信設定システム動作テストを行う■.本機は、電話回線が正しく接続されているか、また、B-CASカードが正しく装着されているか、などをテストすることができます。「テスト実行」で を押し、テストを開始する• 表示が「テスト実行中」に変わります。 テストが終了すると「テスト終了」になります。システム動作テストに失敗したときは電話線接続.電話回線の接続と設定を確認してください。.⇨ 74 ・76 ページB-CASカード.B-CASカードが正しく挿入されているか確認してください。.⇨ 63・64ページ.① 結果を確認する② 「テスト終了」で を押すメニュー画面から「デジタル設定」ー「システム動作テスト」を選び、 を押すデジ タル 設定 定 本体設定機能切換お知 らせ デ ジタ ル音声設定   [P CM ] ダ ウン ロー ド設 定    [す る] 番組表設定       通信設定 ビ デオ 連動録画設定 i.LINK 設定 暗証番号設定 視聴年齢制限設定 PPV 設定 双方向サー ビス 設定 シ ステ ム動 作テ ストリモ コン のボ タン■メ ニュ ー [デ ジタ ル設定 ⋯ シス テム 動作 テ...
78で「設定しない」「186」「184」のいずれかを選び、 を押す「設定しない」..... 「186」「184」の、どちらにも設定しません。「186」...............番号を通知します。「184」...............番号を通知しません。•.電話回線での通信に利用する電話会社の事業者番号を登録します。 で、利用している電話会社の事業者番号を選び、 を押す電話会社の事業者番 号を 設定 して くだ さい 。[事業者番号] 電話回線設定 -自 動 電話回線設 定-手 動 電話会社設定 優先利用回線設定 プ ロバ イダ 設定 L AN 設定で項 目を 選択 で前の画面 に戻 る を押 す戻る 決定で終 了メニ ュー■メ ニュ ー [デ ジタ ル設定 ⋯ 通信設定]なし00770088003600330061003800390071008000 83008 6008 1006 0•.マイラインプラスの登録をしている場合、登録している電話会社を使わずに発信するよう設定することができます。で「する」または「しない」を選び、 を押す「する」.......... マイラインプラスを解除するための番号「...
38地上デジタル放送についてアンテナについて•.地上デジタル放送の受信には、UHF対応のアンテナを使用します。現在お使いのアンテナがUHF対応であれば、そのままご使用になれます。(※一部取り替えや調整が必要な場合もあります。).VHFアンテナでは受信できません。ご使用のアンテナがVHFアンテナのみの場合は、UHFアンテナの追加が必要になります。.(.ご注意:アンテナ工事は、技術と経験が必要ですので、販売店にご相談ください。)UHFアン テナ■ . 地上デジタル放送は、従来の地上アナログ放送に代わる、デジタル方式の新しい放送です。■ . 高品質な映像と音声、テレビ番組に連動したデータ放送など、いままでの地上アナログ放送にはなかった新しい放送サービスです。HDTV(High-Definition . Television)とも呼ばれる、高品位テレビのことです。走査線は現行の放送(通常のテレビ放送)の525本に対し、2倍以上の1125本になっています。これにより、大画面で臨場感あふれる、鮮明な映像をお楽しみいただけます。(本機など、専用デジタル放送対応の受信機で視聴した場合です。)通常のテレビ番組に加えて、地上デジ...
62デジタル放送の設定について1..B-CASカードを入れる( 64 ページ)•.デジタル放送を視聴するときには、B-CASカードを必ず挿入してください。2. 地域設定をする( 65 ページ)•.地上デジタル放送の受信に必要な設定です。3..地上デジタル放送のチャンネルを設定する( 67 ページ)4..アンテナ設定をする( 72 ページ)•.BS・110度CSデジタル共用アンテナを初めて設置したときや、.引っ越しなどでデジタル放送用アンテナを移動したときに必要な設定です。5..電話回線の接続と設定( 74 ページ)•.デジタル放送の双方向番組に参加したい場合や有料放送を受信したい場合に.必要な接続・設定です。6..システム動作テストをする( 79 ページ)•.B-CASカードが正しく挿入されているか、電話回線が正しく接続されているか.をテストできます。7..BS・110度CSデジタル放送のチャンネルスキップ設定( 80 ページ)•.BSデジタル放送と110度CSデジタル放送で、視聴しないチャンネルを.スキップするように設定できます。設定のながれ
75受信設定下のチャートで電話回線の状態を確認した後、接続してください。また、詳細はNTTへお問い合わせください。①.マンション交換機(PBX)を使用している可能性が大きいので、交換機を通さない電話回線につないでください。②.市販の3ピンプラグからモジュラージャックへの変換アダプターをお求めください。③.専門業者によるモジュラーコンセントへの変換工事が必要です。④.付属の電話線とモジュラー分配器のみで接続可能です。(74 ページ参照)⑤.専門業者による分岐工事が必要です。⑥.本機をターミナルアダプターに直接つないでください。⑦.ターミナルアダプター(市販品)を使用し、本機をターミナルアダプターに直接つないでください。.詳しくは、お使いのターミナルアダプターの取扱説明書をご覧ください。※.③、⑤についての詳細は、お近くのNTT営業窓口、もしくは116(局番なし)でご相談ください。■ ADSL回線を利用するときは、 「双方向通信を快適に楽しむ(LAN接続)」の説明( 182 ページ)をご覧ください。.※.ご加入の通信会社によっては、デジタル放送の双方向サービスを受けられない場合があります。詳しくは、ご加入の通...
74デジタル放送を視聴するための 設定をする(つづき)つぎの電話回線では注意が必要です。■電話回線がモジュラージャックでない場合の接続•.3ピンプラグの場合市販の3ピンプラグからモジュラージャックへの変換アダプターをお求めください。•.直結配線方式の場合簡単な工事が必要です。詳細はお近くのNTT営業窓口、もしくは116(局番なし)にお問い合わせください。■.構内電話(ビジネスホン/ホームテレホン)ではそのままでご利用になれないこともあります。その場合は単独の回線でのご利用をおすすめします。詳細は電話設置会社にご相談ください。■キャッチホンでは通信の途中でキャッチホンが入ると通信が切断されます。これを防ぐため、キャッチホンⅡへのご加入をおすすめします。詳細はお近くのNTT営業窓口、もしくは116(局番なし)にお問い合わせください。■.本機が電話回線を使って通信している間は、電話機を使用しないでください。通信中に電話をかけると、通信が切断されることがあります。通信中はデータ通信音(ピーヒョロヒョロ....)が聞こえます。その間は電話をしないでください。■.直接デジタル回線に接続することはできません。会社やホテル...
76■.電話回線の自動判定が2回以上連続してできなかった場合は、つぎの設定を行ってください。で外線発信番号 「なし」または「あり」を選び、を押す「なし」 …… 外線交換機を使用しない場合 (通常の一般家庭)「あり」 …… 電話交換機などをご使用の場合• 「あり」を選んだ場合は、数字ボタン( 〜)で、外線発信番号(0〜9)を右のボックスに入力してから、決定ボタンを押します。「テスト実行」で を押す• 「テスト実行」→「テスト実行中」→「テスト終了」と表示が変われば、電話回線の設定は完了です。• 電話回線の設定確認ができなかった場合は、「接続を確認して、もう一度テスト実行をしてください。」と表示されます。どうしても自動で電話回線の設定ができない場合は、「手動による電話回線設定」の手順にしたがってください。( 77 ページ参照)お使いの電話回線 を設 定し てく ださ い。[外線発信番号]  電話回線設定 -自 動  電話回線設 定-手 動 電話会社設定 優先利用回線設定 プ ロバ イダ 設定 L AN 設定で項 目を 選択 で前の画面 に戻 る を押 す戻る 決定で終 了メニ ュー■メ ニュ ー [デ ジ...

この製品について質問する