LC-32BD1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"種類"20 - 30 件目を表示
3リモコンボタンの使いかたフタの中にあるボタンGR(ゴーストリダクション)地上アナログ放送の電波  障害現象を軽減します。•AVポジション部屋の明るさに合わせて、お好みの映像を選べます。•音声切換ステレオ、二重音声などの音声の切り換えができます。•字幕デジタル放送の字幕表示を入/切します。•デジタルデジタル登録チャンネルボタンに登録されているデジタルチャンネルの確認や登録ができます。•画面サイズ画面サイズが選べます。 •デジタルリモコンボタンの使いかた映像切換デジタル放送で複数の映像があるときに切換できます。•デジタル静止見ている番組を静止画で  表示します。•i.LINKD-VHSビデオなどを操作するi.LINK操作パネルを表示します。•お好み選局/登録いつも見るチャンネルを登録しておき、すぐに選局できるようにします。•3桁入力デジタル放送の3桁のチャンネル番号を入力して選局するときに押します。•入力切換テレビの入力端子につないだビデオデッキやDVDプレーヤーで、映像を再生するため入力を切り換えるときに使用します。•チャンネル 数字チャンネルの選局をします。設定項目で数字を入力します。••テレビ/ラジオ/デ...
本体設定 ⋯ チャンネル設定]音声調整 省エネ設定 本体設定機能切換設定をする前に ................................................ 50放送の種類と必要な設定について .................................. 50メニュー画面の操作について .......................................... 50操作のながれ ................................................................ 50地上アナログ放送のチャンネルを設定する ..... 51地上アナログー自動(自動設定) ...................................... 52地上アナログー追加(追加設定) ...................................... 52地上アナログー地域番号(地域番号設定) ....................... 52地域番号早見表 ......................................
■番組表 [BSデジタル ⋯ テレビ]101 NHK BS1午前 11:25~午前 11:55街角ステーショ ン今日  4[水] 5[木] 6[金] 7[土] 8[日] 9[月] 10[火 ] 11/ 3 [火] 午前11:00午前11時 午後00時午後01 時午後02時 午後03時 午後04時で選択 選 局は を押す で前の画面に戻る で終了番組表で番組情報を見 る決定青 でジャンル検索 で日時検 索 赤 緑 で予約リスト 黄戻る1123101 NHK BS1102 NHK BS2103 NHK h4141142 BS 日テレ5143151152 BS 朝 日1536161162 BS- i1637171172 BS ジャパン173⋯⋯ニッポン温泉巡 り街角ス⋯ ⋯ ⋯ 俳 句の王様 兼 ⋯生⋯⋯Sunday Love始めての将⋯スポーツ特⋯ 世界の風⋯思い出の ⋯J-グル メ J -ショッ プ大相撲七州場 所<中断> 2: ⋯名曲リクエスト2 0世界の絶景スペシャル二B二世界の風⋯二大相撲七 ⋯字2004NNN杯国際 ⋯字テレビショッ キング勇者の食 卓音楽のある街地球の歌音...
10よりきれいな映像で楽しみたいときは放送の種類により、画質が異なります。DVDプレーヤーなどの再生機器で再生した映像を見る場合は、  再生元の種類と接続する端子により、画質が異なるのね。入力端子の例再生映像の種類再生画質HDMI 端子D4 映像 端子S2 映像 端子映像 端子  ハイビジョン画質で 録画した映像 ( Blu-ray Disc レコ ーダ ーな ど)高(ハ イビ ジョ ン)高(ハ イビ ジョ ン)高標準HDMI 端子D4 映像 端子S2 映像 端子映像 端子  市販のDVDの映像高標準  地上アナログ放送を 録画した映像  ビデオテープなどの映像デジタル 信号デジタル 信号ハイビジ ン映像︵プログレ シブ※︶高画質映像標準映像D4 映像 端子S2 映像 端子映像 端子標準標準標準高 (プ ログレッ シブ※)高 (プ ログレッ シブ※)※ 再生機器により出力内容が異なります。放送の種類ハイビジョン 放送視聴できる画質デジタル標準テレビ 放送地上アナログ 放送高(ハ イビ ジョ ン)高標準端子のなまえ 端子のかたち 本機の入力端子放送される番組を高画質で楽しみたい場合再生映像を高画質で...
i.LINK機器を使う ......................................... 134i.LINK(アイリンク)について ....................................... 134i.LINK接続のしかた ....................................................... 134i.LINK機器を操作するための準備について ................ 135i.LINK設定について ....................................................... 136i.LINK機器の選択と解除について ................................ 137i.LINK機器の操作のしかた ........................................... 138D-VHSビデオで録画・再生する .................. 139デジタル放送を録画する ........................................
10デジ タル 設定 省エ ネ設定 本体設定機能切換もくじ(つづき)ページデジタル放送を快適に見るための設定字幕や番組名表示の設定 ............................. 176字幕を表示させるための設定 ....................................... 176番組名を表示させるための設定 ................................... 177安心して使うための設定 ............................. 178暗証番号設定 .................................................................. 178視聴年齢制限設定 ........................................................... 178PPV設定 ......................................................................... 178有料の番組の購入を制限する ..............
110録画予約する■.ビデオ連動予約とは、付属のビデオコントローラーを使い、予約時間に合わせてビデオデッキの録画を開始・終了させ、予約したデジタル放送の番組を録画する方法です。10ページ「「録画予約」を選んだ場合」の手順3で、 で「ビデオ連動予約」を選び、 を押す録画予約の方 法を選んでください。ビデオ連動予約 i.LINK予約 予約しない• ビデオ連動録画設定が済んでいるときは、手順2の画面になります。• ビデオ連動録画設定が済んでいないときは、つぎの画面が表示されます。ビデオ連動設定が されていません。設定しますか?設定しないと録画予約が できません。設定する 設定しない• 「設定する」を選んで決定ボタンを押すと、ビデオ連動録画設定画面になります。設定を行ってください。(1 ページ参照)で予約の種類を選び、 を 押す「予約する」…………. 無料放送や契約している有料放送が予約できます。「詳細を設定する」…. 映像・音声の詳細の予約設定ができます。視聴制限や購入金額制限の設定によって視聴や購入が制限されている番組の場合は、暗証番号入力画面が表示されます。この番組をビデオ連動予約 しますか?予約する...
20準備テレビを見よう選局ボタン電源を入れる電源ランプが赤く光っている状態で、リモコンの電源ボタンを押すと本機の電源が入ります。電源が入ると電源ランプが緑になります。••放送の種類を選ぶ地上 A(アナログ)、地上D(デジタル)、BS(衛星放送)、CS(衛星放送)から選択します。従来の放送は「地上A」で  ご覧になれます。  地上デジタル放送が  受信できる環境では  「地上D」を  お選びくだ  さい。••電源 ラン プ 電源 予約 明るさセンサ ー1 2 32放送の種類を選びます。1テレビの電源を入れます。3チャンネルを選びます。● チャンネルボタン (数字ボタン)● 選局ボタン4音量を調整します。5テレビの電源を切ります。チャンネルボタン(数字ボタン)● 初めてお使いになるときは、本体天面の電源(押・入ー切)スイッチを押して、電源を  入れてください。えーっと、地上デジタル放送は…どちらでも選べるのね本体の電源 スイ ッチ第 章7使ってみよう本体の天面の電源スイッチが「入」になっていないと、リモコンの電源ボタンは働きません。チャンネルを選ぶチャンネルボタン(数字ボタン)では、見たいチャンネルをダイレクトに...
23使ってみようを押す見ている放送の電子番組表(EPG)が表示されます。 •地上デジタル放送またはBS・110度CSデジタル 放送を選局する電子番組表(EPG)から番組を選ぼう電子番組表(EPG)の見かたは?電子番組表(EPG)はデジタル放送受信中にのみ表示できます。リモコンの で時間帯を選ぶことができます。リモコンのでチャンネルを選ぶことができます。※画面の端で表示が切れているところも  を押していくと、表示されます。■番組表  [BS デジ タル ⋯ テレ ビ]101 NHK BS1午前 11:25~午前 11:55街角 ステ ーシ ョン今日   4 [水]  5 [木 ] 6 [金] 7 [土 ] 8 [日 ] 9 [月 ] 1 0[火] 11/ 3 [火] 午前 11:00午前 11 時 午後 0時午後 1時午後 2時 午後 3時 午後 4時で選 択 選 局は を押 す で 前の画面 に戻 る で 終了番組表で番組情報 を見 る決定青 でジ ャン ル検 索 で 日時検索 赤 緑 で予 約リ スト 黄戻る1123101 NHK BS1102 NHK BS...
21音量を調整するを押すと音量が上がり、  を押すと音量が下がります。画面下部に音量のレベルが表示されます。本機は外部入力ごとに調整した音量が記憶されます。•••電源を切る(テレビを消す)テレビが映っている状態でリモコンの電源ボタンを押すと、テレビの電源が切れます。テレビの電源を切ると、電源ランプが赤色になります。••4 530電源 ラン プ 電源 予約 明るさセンサ ー選局入力切換 電源 (押・入-切) 音量4 3データ連動ボタン放送局から送られてくる「おすすめ番組」などの情報を見ることができます。放送画面は小さくなります。(データ連動番組受信時のみ)デジタル放送の種類を選択する● 地上 D ・・ 地上デジタル放送● BS ・・・・・・ BS デジタル放送● CS ・・・・・・ 110 度 CS デジタル放送天 気 予 報リモ コン のボタ ンで選んで決 定ニュ ー ス株 価ス ポ ー ツ放送中の番組データ放 送データ放 送■番組表  [BS デジタル ⋯ テレビ]101 NHK BS1午前 11:25~午前 11:55街角ステーション今日  4 [水] 5 [木] 6 [金] 7 [土] ...

この製品について質問する