LC-37BD2W
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"番組"22 件の検索結果
33わからない用語があるときは■ i.LINK(アイリンク)i.LINKはデジタル映像やデジタル音声をやりとりするための規格です。接続はi.LINKケーブル1本で行います。現在、100Mbps、200Mbps、400Mbpsの転送速度の規格があり、それぞれS100、S200、S400と  表示されます。本機は400Mbps(S400)に対応しています。スポ ーツ 中継(ハ イビ ジョン 放送)次に 予定 して いた 番組 :標準画質特別臨時 ニュ ース :標準画質ひき 続き 、スポ ーツ 中継 :標準画質番組ハイ ビジ ョン 放送臨時編成サ ービス 標準画質で3番 組を放 送(株) B-CAS貸与双方向サー ビス有料放送著作権保護用語集わからない用語があるときは■ B-CAS(ビーキャス)カードB-CASカードは、デジタル放送を見るために必要なICカードです。デジタル放送の著作権保護はこのカードを利用するため、カードを入れないとデジタル放送を見ることができません。B-CASカードには、それぞれ固有の番号が付いており、デジタル放送の双方向通信を行ったり有料放送を視聴するときに利用されます。B-CASカ...
詳しい接続方法や操作方法については、別冊の 取扱説明書をご覧ください。かん たん!!ガイ ドはじ めてお使い になるかたのかん たん!!ガイ ド液晶カラーテレビ形 名2ページリモコンボタンの使いかた最初にすることは?4ページ1アンテナを接続しよう5ページ2電源を入れよう12ページ3地上アナログ放送を見るための設定をしよう13ページ4地上デジタル放送を見るための設定をしよう14ページ5BS・110度CSデジタル放送を見るための設定をしよう18ページ6テレビを見るための接続と設定をしよう2ページアナログ放送と デジタル放送のちがいは?テレビを見よう20ページ7わからない用語があるときは  故障かな?と思ったら34ページ使ってみよう電子番組表(EPG)を使ってみよう22ページ832ページ44ページ2ページご使用のときに注意していただきたいことは46ページデジタル放送を録画しよう26ページ92ページLエルCシー-37 BビーDディー1 WダブルLエルCシー-37 BビーDディー2 Wダブル本機に直接つなぐ録画機器とつなぐ••6ページ
ボタンのなまえと使いかた2えーっと、デジタル放送は…リモコンボタンの使いかたオフタイマー指定した時間後に電源が切れます。 •お休みのときの消し忘れ防止になります。デジタル マーク:デジタル放送の操作に使います。CATV(ケーブルテレビ)CATVのチャンネル番号を入力して選局します。•消音テレビの音を一時的に消します。もう一度押すと、元の音量に戻ります。••終了表示中のメニュー画面や静止画などを消します。•放送切換地上A(アナログ)放送、  地上D(デジタル)放送、  BS(BSデジタル)放送、  CS(110度CSデジタル)放送の  画面に切り換えます。•データ連動デジタル放送のテレビ番組に連動  したデータ放送を表示する/しないを切り換えます。•上・下・左・右 決定上下左右のカーソルボタンで  メニューや項目を選びます。決定ボタンで、選んだメニュー項目や設定内容を決定します。••音量音量の大小を調節します。 •来客や電話が鳴ったときに便利です。デジタル番組表 裏番組番組表ボタンでデジタル放送の  電子番組表(EPG)を表示します。裏番組ボタンを押すと、デジタル  放送の裏番組の一覧を表示します。••デジタル...
10よりきれいな映像で楽しみたいときは放送の種類により、画質が異なります。入力端子の例再生映像の種類再生画質HDMI 端子D4 映像 端子S2 映像 端子映像 端子  ハイビジョン画質で 録画した映像 ( Blu-ray Disc レコ ーダ ーな ど)高(ハ イビ ジョ ン)高(ハ イビ ジョ ン)高標準HDMI 端子D4 映像 端子S2 映像 端子映像 端子  市販のDVDの映像高標準  地上アナログ放送を 録画した映像  ビデオテープなどの映像デジタル 信号デジタル 信号ハイビジ ン映像︵プログレ シブ※︶高画質映像標準映像D4 映像 端子S2 映像 端子映像 端子標準標準標準高 (プ ログレッ シブ※)高 (プ ログレッ シブ※)※ 再生機器により出力内容が異なります。放送の種類ハイビジョン 放送視聴できる画質デジタル標準テレビ 放送地上アナログ 放送高(ハ イビ ジョ ン)高標準端子のなまえ 端子のかたち 本機の入力端子放送される番組を高画質で楽しみたい場合再生映像を高画質で楽しみたい場合本機の接続端子の種類 ※ 専用のケーブルが必要になります。テレビを見るための接続と設定をしようDVD...
3リモコンボタンの使いかたフタの中にあるボタンGR(ゴーストリダクション)地上アナログ放送の電波  障害現象を軽減します。•AVポジション部屋の明るさに合わせて、お好みの映像を選べます。•音声切換ステレオ、二重音声などの音声の切り換えができます。•字幕デジタル放送の字幕表示を入/切します。•デジタルデジタル登録チャンネルボタンに登録されているデジタルチャンネルの確認や登録ができます。•画面サイズ画面サイズが選べます。 •2画面2画面表示にします。もう一度押すと、1画面に戻ります。••デジタルリモコンボタンの使いかた映像切換デジタル放送で複数の映像があるときに切換できます。•静止見ている番組を静止画で  表示します。•操作切換2画面表示のとき、操作できる画面を選びます。•デジタルi.LINKD-VHSビデオなどを操作するi.LINK操作パネルを表示します。•お好み選局/登録いつも見るチャンネルを登録しておき、すぐに選局できるようにします。•3桁入力デジタル放送の3桁のチャンネル番号を入力して選局するときに押します。•入力切換テレビの入力端子につないだビデオデッキやDVDプレーヤーで、映像を再生するため入力を切り...
37故障かな?と思ったらこんなときは…故障かな?と思ったら 対応のしかた映像調整■メ ニュ ー [省 エネ 設定 ⋯ 無操作 オフ ]音声調整 省エ ネ設 定 本体設定 無信号 オフ      [し ない ] 無操作 オフ      [し ない ]家庭用電源 コン セン ト(AC100V)付属の電源 コー ドコン セン ト側プラ グ▼本体天面電源 スイ ッチ選局音量 入力切換 電源 (押・入-切)それでも正常な動作に戻らない場合は、再度電源を  切り電源プラグをコンセントから抜いて、お買い上げの販売店へご連絡ください。  ご連絡先がわからない時や販売店がお近くにないときは、シャープ修理相談センターへ  ご連絡ください。(   取扱説明書  202 ページ)• 対応のしかたデジ タル 設定 省エ ネ設定 本体設定機能切 換映像 オフ3次 元ノ イズ リダ クシ ョン [し ない ]モスキ ートノイズリダクション [し ない ]入力 4端 子設定 [モニター出力 (固定) ]QS 駆動          [す る]デジ タル 固定       [し ない ]字幕表示設定       [し ない ...
38故障かな?と思ったら 症 状  考えられる原因リモコン 症 状  考えられる原因地上アナログ放送(従来の放送) 番組が映らない 雪や雨のふるような画面が 映る 特定のチャンネルの映りが 悪い 映像の映りが悪い● VHF/UHF用アンテナケーブルが  外れたり、ショートしたりしていませんか?● VHF/UHF用アンテナケーブルが 接触不良になっていませんか? ● 古いケーブルが使われていませんか?● 古いVHF/UHF用アンテナ(地上アナログ)が使われていませんか?● VHF/UHF用アンテナ(地上アナログ)の方向がズレていませんか?  リモコンが動作しない リモコンが動作しない、または、リモコンの操作がスムーズでない● リモコンの乾電池の極性⊕⊖が  逆になっていませんか?● リモコンの乾電池が消耗していませんか?● リモコンは本体の受光部に向けて 使っていますか?● リモコンとディスプレイの受光部周辺との 間に、障害物はありませんか?● 蛍光灯などが近くにある場合には、 動作しにくいことがあります。※ チャンネルの切り換わりが遅いことがありますが、  故障ではありません。 症 状  考えられる原因 ...
17でサーチ範囲を選び、 を押す「UHF」 ・・・・・・・・・・ 通常はこちらを選びます。「全チャンネル」 ・・・ CATVパススルー※の場合に選びます。地上 デジ タル 放送の受 信チ ャン ネルの設定で す。(チ ャン ネル設定 をする前に、 必ず地域設定 をお住 まい の地 域に 設定 して おい てく ださ い。 ) 地上 アナ ログ 地上 デジ タル B Sデ ジタ ル C Sデ ジタ ルで項 目を 選択 で前の画面 に戻 る で実 行戻る 決定で終 了メニ ュー■メ ニュ ー [本体設定 ⋯ チャ ンネ ル設定 ⋯ 地上 デジ タル ]で「地上デジタル」を選び、を押すで項 目を 選択 で前の画面 に戻 る で実 行戻る 決定で終 了メニ ュー■メ ニュ ー [本体設定 ⋯ チャ ンネ ル設定 ⋯ 地上 デジ タル ]しな い するチャ ンネ ルサ ーチ を行 い、 お住まい の地域の地 上デ ジタ ル放送の チャ ンネ ルを自動登録 しま す。この設定 でチ ャン ネルサー チを 実行 しま すか ?現在の地域設定 は  福岡  です 。 地上 デジ タル -自 動        -追 加  ...
44アナログ放送とデジタル放送のちがいは?地上? 衛星? …なんのこと?放送局 放送塔VHF/UHF アン テナ衛星放送用アン テナCS デジタ ル放送通信衛星 放送衛星通信衛星AQUOSBS アナ ログ 放送(2011年終了予定)放送衛星衛星放送地上放送地上 デジ タル 放送 CATV(ケ ーブ ルテ レビ )110度CS デジ タル 放送 BS デジ タル 放送地上 アナ ログ 放送(2011年終了予定)従来の放送本機では・・・地上アナログ、地上デジタル※、BSデジタル、110度CSデジタル放送が見られます。CATV(ケーブルテレビ)は契約するとご覧いただけます。CATVについて詳しくはCATV各社にご相談ください。••※ 地上デジタル放送は、放送が開始されていない地域ではご覧になれません。Q: CSチャンネルを選ぶと「契約されていませんので視聴できません」と表示されるのはなぜ?A: 110度CSデジタル放送は、ほとんどの番組が有料放送のため、視聴契約をしないと見ることができません。(   取扱説明書 43 ページ)Q: BSアナログ放送の番組は、本機では見られないのですか?A: BSアナログ放送と同じ...
28使ってみようデジタル放送を予約録画したいとき予約録画の操作の前に、「ビデオ連動録画設定」をしてください1① 本機につなぐ② ビデオコントローラーを取り付ける③ 外部入力に切り換える④ 録画用ビデオテープを入れる⑤ 電源を「切」にするビデオ連動録画で予約録画するときは、付属のビデオコントローラーを使います。付属のビデオコントローラーでビデオデッキをコントロールする信号(録画開始・終了)を、  「ビデオ連動録画設定」で設定します。ビデオ連動録画設定が必要なのは初回のみで、次に予約するときは、必要ありません。•••ビデオデッキの準備外部入力電源切ビデオコントローラー▲ビデオデッキ2を押し、メニュー画面から で「デジタル設定」、 で「ビデオ連動録画設定」を選び、 を押す3① ビデオコントローラーの接続を確認する② 「次へ」で を押す4お使いのビデオデッキのメーカーをで選び、 を押す5「テスト実行」で を押し、テストを 開始するテストの結果ビデオデッキの電源が「 入」になったとき → 正常 :手順8に進みます。ビデオデッキの電源が入らないとき → ビデオデッキの接続、    ビデオコントローラーの取付け、    ...

この製品について質問する