LC-20AX5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"プラグ"15 件の検索結果
2フタを閉じたところ 青 赤 緑 黄 電源の入/切・選局・音量調整 チャンネル » ネットワーク (地上A・地上D・BS・ CS) のメディア (テレビ/ラジオ/データ) ごとのチャンネルを選びます。 数字とバーで音量を表示 選局 (∧順/∨逆) » 最後に選んでいたネットワーク・ メディアの放送チャンネルを順/逆で 選局します。 電源 「入」 ⋯⋯⋯⋯⋯ (動作状態) 電源ランプ 緑色点灯 電源 「切」 ⋯⋯⋯⋯⋯ (電源待機状態) ※オンタイマー/予約中は橙色点灯 電源ランプ 赤色点灯 テレビをつける ネッ トワーク (放送) を選ぶ テレビを消す チャンネルを選ぶ 放送切換ボタン » 地上A・地上D・BS・CSを選びます。 (※地上Dは地上デジタル放送が開始され、    受信可能になってから使います。) 音量を調整する     26 デジタル放送の視聴のしかたについては、36~39ページをご覧ください。 お好みのチャン ネルを選ぶ お好み選局/登録 » お好み登録されているチャン ネルを選局します。 (お好み選局/登録ボタンを 押し、登録されているチャ ンネルボタ...
19はじめに取扱い上のご注意»液晶画面を強く押したり、ボールペンのような先の尖ったもので押さないでください。また、落としたり強い衝撃を与えないようにしてください。特に液晶画面のパネルが割れることがあります。»振動の激しいところや不安定なところに置かないでください。また、絶対に落としたりしないでください。故障の原因となります。使用環境について»本機を冷え切った状態のまま室内に持ち運んだり、急に室温を上げたりすると、動作部に露が生じ(結露)、本機の性能を十分に発揮できなくなるばかりでなく、故障の原因となることがあります。このような場合は、よく乾燥するまで放置するか、徐々に室温を上げてからご使用ください。B-CASカードは必要なときだけ抜き差しする»必要以外に抜き差しすると故障の原因となることがあります。»B-CASカードの中にはICが内蔵されています。折り曲げたり、大きな衝撃を加えたり、端子部に触れたりしないようご注意ください。»本機に差し込むときは「逆差し込み」や「裏差し込み」にならないよう、方向に注意して行ってください。結露(つゆつき)について»本機を寒い場所から急に暖かい場所に持ち込んだときや、冬の朝など暖...
2071デジタル放送の設定をするダウンロードで自動的にソフトウェア更新を行いますか?するしない■デジタルメニュー [システム設定 ⋯ ダウンロード設定]! @ @ # $■メニュー[デジタル設定⋯デジタルメニューへ] デジタルメニューへ i.LINK自動切換 デジタル固定 映像調整 音声調整 本体設定  機能切換 デジタル設定 デジタル音声設定ダウンロード設定地上デジタル設定アンテナ設定通信設定地域設定個人情報初期化設定システム動作テスト番組視聴設定 システム設定 外部機器設定 お知らせ■デジタルメニュー [システム設定 ⋯ ダウンロード設定]次ページへつづくダウンロードを行う12で「する」または「しない」を選び、を押す「する」⋯⋯⋯自動ダウンロードでソフトウェアの更新を行います。(工場出荷時の設定)「しない」⋯⋯ソフトウェアの自動ダウンロードを行いません。»ソフトウェアの受信(ダウンロード)には、数分程度の時間がかかります。その間は、デジタルリセットボタンの操作、電源プラグの抜き差しを行わないでください。ダウンロードが失敗する場合があります。»ダウンロードによって、設定内容が工場出荷時の状態に戻ることがあり...
15はじめに電源プラグはゆるみのあるコンセントに接続しない発熱して火災の原因となることがあります。販売店や電気工事店に交換の依頼をしてください。移動させるときは、接続されている線などをすべて外す接続線を外さないで移動させると、電源コードが傷つき火災・感電の原因となることがあります。お手入れのときや長期間使用しないときは、電源プラグを抜くスタンドの角度を調整するときは注意する感電や火災の原因となることがあります。手や指がはさまれてけがの原因となることがあります。また無理に傾けると転倒して落下やけがの原因となることがあります。通風孔に付着したホコリやゴミをこまめに取り除く内部の掃除は販売店に依頼する液晶画面に衝撃を与えない(物を当てたり、先の尖ったもので突いたりしない。)内部や通風孔にホコリをためたまま使用すると、火災や故障の原因となることがあります。内部の掃除費用については、販売店にご相談ください。液晶画面のパネルが割れることがあります。 注意電源プラグを抜く禁止接続線をはずす指のケガに注意注意禁止手を挟まれないよう注意お客さままたは第三者がこの製品の使用誤り、使用中に生じた故障、その他の不具合またはこの製...
119他の機器をつないで使う■本機とパソコンを接続し、パソコンの画面内容を表示させることができます。■接続する前は、本機およびパソコンの電源が切れていることをご確認ください。■対応している表示モードについては122ページを参照してください。パソコン(PC)をつなぐ接続のしかたアナログRGB入力 音声入力 音声信号の流れ 付属のRGB接続ケーブル 映像信号の流れ PC音声ケーブル (市販品) (mini D-sub RGBケーブル) 本体(背面) RGB出力 端子へ アナログRGB映像入力 端子(PC入力)へ 音声出力 端子へ PC音声入力 端子(左/右)へ 付属のRGBケーブル 本機とパソコン(PC)を接続するRGB接続ケーブルは、端子とプラグの形状をあわせて差し込み、両端のネジでしっかりと固定してください。RGB接続ケーブルの取扱いについて»RGB接続ケーブルは、ご使用のパソコンの仕様にあうことをあらかじめご確認ください。»ケーブルのコネクター内のピンを折り曲げないようにしてください。おしらせおしらせおしらせパソコン︵PC︶をつなぐ音響機器をつなぐ︵つづき︶ LC-20AX5_S_p119-128.p65
160リモコンが動作しない故障かな?と思ったら■次のような場合は、故障ではないことがありますので、修理を依頼される前にもう一度次のことをお調べください。なお、アフターサービスについては167ページをご覧ください。■お確かめの結果、なお異常があるときは、お買いあげの販売店またはもよりのシャープお客様ご相談窓口へご連絡ください。テレビ側こんなときここをお確かめください参照ページ»電源プラグがコンセントから抜けていませんか?»放送局以外の電波を受信していることが考えられます。»入力モードがテレビモード以外になっていませんか?»リモコンで電源待機状態になっていませんか?»本体の電源ボタンは入っていますか?映像も音声も出ない22-32・ 2323映像が出ないビデオ1映像が出ない音声が出ない»明るさは正しく調整されていますか?»S2映像入力端子にケーブルが差し込まれていませんか?»「映像入/切」が「切」に設定されていませんか?»ポータブルオーディオ機器が接続されていませんか?映像も音声も出ないノイズしか出ない映りが悪い色あいが悪い色が薄い画面が暗い■本機はマイコンを使用した機器です。外部からの雑音や妨害ノイズにより、正常...
17はじめにアンテナについて»妨害電波の影響を避けるため、交通のひんぱんな自動車道路や電車の架線、送配電線、ネオンサインなどから離れた場所に立ててください。万一アンテナが倒れた場合の感電事故などを防ぐためにも有効です。»アンテナ線を不必要に長くしたり、束ねたりしないでください。映像が不安定になる原因となりますのでご注意ください。BS・110度CSデジタル放送用のアンテナ線には、必ず専用のケーブルを使用してください。(1. 準備編 16ページ参照)»アンテナは風雨にさらされるため、定期的に点検、交換することを心がけてください。美しい映像でご覧になれます。特にばい煙の多いところや潮風にさらされるところでは、アンテナが傷みやすくなります。映りが悪くなったときは、販売店にご相談ください。設置について»発熱する機器の上には本機を置かないでください。»本機の上には物を置かないでください。電磁波妨害に注意してください»本機の近くで携帯電話などの電子機器を使うと、電磁波妨害などにより機器相互間での干渉が起こり、映像が乱れたり雑音が発生したりすることがあります。キャビネットのお手入れのしかた»キャビネットにはプラスチックが多く...
13はじめに分解禁止通風孔(裏ぶたのすき間)などからものを入れると、火災・感電の原因となります。特にお子様にはご注意ください。異物を入れない本機の裏ぶたを外したり、改造したりしない内部には電圧の高い部分があるため、さわると感電の原因となります。内部の点検、修理は販売店にご依頼ください。風呂やシャワー室では使用しない火災・感電の原因となります。雷が鳴り出したら、アンテナ線やプラグに触れない感電の原因となります。電源プラグの刃や刃の付近に、ホコリや金属物が付着しているときは、プラグを抜いて乾いた布で取り除くそのまま使用すると火災・感電の原因となります。内部に水や異物が入ったときは、本機の電源を切り、電源プラグを抜くそのまま使用すると火災・感電の原因となります。販売店にご連絡ください。電源コードを傷つけたり、加工したり、ねじったり、引っ張ったり、無理に曲げたり、加熱したりしない電源コードが傷んだら(芯線の露出、断線)交換をご依頼ください。そのまま使用すると、コードが破損して、火災・感電の原因となります。本機のそばに花びん等、水の入った容器を置かない水がこぼれるなどして中に入ると、火災・感電の原因となります。不安定な...
117他の機器をつないで使う▼本体後面 ▼デジタル放送音声出力(光)端子 デジタル音声 入力(光)端子へ ▼音響機器 デジタル音声ケーブル(市販品) ※接続する音響機器の端子に  あったものをお選びください。 ※録音、再生のしかたについては、  接続する音響機器の取扱説明書  をご覧ください。 <例>ポータブルMDレコーダー デジタル録音できるのは、サンプリング周波数32kHz、48kHzの両方に対応したデジタル入力端子付き音響機器に限ります。 例)MDレコーダーの場合: サンプリングレートコンバータ内蔵型 デジタル放送音声 出力(光)端子へ 角形プラグ 接続のしかた デジタル音声設定を「PCM」にします。   118ページ ■また、本機のデジタル放送音声出力(光)端子は、MPEG2 AAC音声フォーマットを出力することができます。AAC対応の音響機器を接続すると、サラウンド放送の番組を迫力ある音声で楽しめます。AAC:(Advanced Audio Coding) は、高音質で音声を伝送する方式です。▼本体後面 ▼デジタル放送音声出力(光)端子 デジタル音声ケーブル(市販品) ※接続する音響機器の端子に...
71デジタル放送の設定をするダウンロードで自動的にソフトウェア更新を行いますか?するしない■デジタルメニュー [システム設定 ⋯ ダウンロード設定]! @ @ # $■メニュー[デジタル設定⋯デジタルメニューへ] デジタルメニューへ i.LINK自動切換 デジタル固定 映像調整 音声調整 本体設定  機能切換 デジタル設定 デジタル音声設定ダウンロード設定地上デジタル設定アンテナ設定通信設定地域設定個人情報初期化設定システム動作テスト番組視聴設定システム設定外部機器設定 お知らせ■デジタルメニュー [システム設定 ⋯ ダウンロード設定]次ページへつづくダウンロードを行う12で「する」または「しない」を選び、を押す「する」⋯⋯⋯自動ダウンロードでソフトウェアの更新を行います。(工場出荷時の設定)「しない」⋯⋯ソフトウェアの自動ダウンロードを行いません。»ソフトウェアの受信(ダウンロード)には、数分程度の時間がかかります。その間は、デジタルリセットボタンの操作、電源プラグの抜き差しを行わないでください。ダウンロードが失敗する場合があります。»ダウンロードによって、設定内容が工場出荷時の状態に戻ることがあります。そ...
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する