55デジタル放送の視聴と予約i.LINK予約をするとき■ i.LINK予約とは、本体後面のi.LINK端子に接続したD-VHSビデオデッキをi.LINK機器を予約時間に合わせて録画開始・終了させ、予約したデジタル放送の番組を録画する方法です。»i.LINK予約をするときは、あらかじめ、i.LINK機器の接続(105ページ)とi.LINK設定(107 ・108ページ)を済ませておいてください。»i.LINK予約をするときは、i.LINK機器を本機と1対1で接続してください。複数のi.LINK機器を接続すると、i.LINK予約の実行に失敗することがあります。54ページ「録画予約の方法を選ぶ」の画面で、で「i.LINK予約」を選び、を押す1»i.LINK設定が済んでいるときは、手順 2の画面になります。»i.LINK設定が済んでいないときは、つぎの画面が表示されます。»「確認」で決定ボタンを押すと、番組表に戻ります。i.LINK機器の接続を確認してください。(105ページ参照)で予約の種類を選び、 を押す2「予約する」⋯⋯⋯⋯ 無料放送や契約している有料放送が予約できます。「詳細を設定する」⋯視聴制限や購入金額制限...