LC-32GD6
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"D端子"40 - 50 件目を表示
操作ガイド3入力を切り換えるデジタル放送の3桁チャンネルを選ぶ[例]BSデジタル放送の162チャンネルを選ぶとき① BSデジタル放送受信中、3桁入力ボタンを押します。② 数字(チャンネル)ボタンでチャンネル番号を入力します。① CATVボタンを押します。② 数字(チャンネル)ボタンでチャンネル番号を入力します。デジタル放送の電子番組表を見る» もう一度押すと、表示が消えます。操作を終了する» 静止画面、番組表やメニュー操作などを終了します。入力1~6の表示について» 各入力端子に接続した外部機器に合わせ、入力表示を変更することができます。詳しくは119ページ「外部機器に表示を合わせる」をご覧ください。ユーザー設定について» 入力表示をお好みの名称に変更できるユーザー設定があります。(119ページ)[例]入力1画面表示・CATV・入力切換えなどビデオ1 入力1 ビデオ コンポーネント1D端子1 D端子 CATVDVD ゲームユーザー設定:ムービーコンポーネントCSD-VHS HDD DVR BDメニューや電子番組表の操作が分からなくなったときなど、いったん操作を終了...
8もくじテレビを楽しむ (つづき)■画面の位置を調整する............... 42画面位置の調整のしかた ............................................ 42■ PC入力の画面位置などの調整.... 43自動同期調整で最適な画面にする ............................ 43手動で最適な画面に調整する .................................... 44■お好みの映像・音声で楽しむ ... 45最適な映像・音声設定を選ぶ (AVポジション)....... 45映像調整について....................................................... .46動きの速い映像を見やすくする(QS駆動).............. 49映像をすっきりさせる(3次元ノイズリダクション) ... 49モスキートノイズ(ちらつき)を低減する (モスキートノイズリダクション)........................ 49音声だけを楽しむ...........................
35テレビを楽しむテレビを楽しむ●この章では、テレビを楽しく使っていただくうえで役立ついろいろな機能と操作方法について説明しています。■画面サイズを設定する..............36画面サイズと画面サイズ制御信号について....................... 36オートワイド機能について.................................................. 37テレビ/ビデオ入力時の画面サイズ切換え......................... 38PC入力時の画面サイズの種類と切換え ............................ 39映像判別の設定(オートワイド).......................................... 40S2対応の設定(オートワイド)............................................ 40D端子識別の設定(オートワイド)....................................... 41HDMI識別の設定(オートワイド)................
37テレビを楽しむ画面サイズを設定するオートワイド機能について■ オートワイドとは、受信している放送や外部入力されたソフトの映像を自動的に最適な画面サイズに切り換える機能です。■ オートワイド機能にはつぎの4つの項目があります。各項目はメニューの操作で設定します。「映像判別」.............受信している放送や外部入力されたソフトの映像の上下に黒い帯があるとき、画面サイズを自動的に最適化するよう設定することができます。 (40ページ)「S2対応」...............S2映像入力端子から入力された映像に画面サイズ制御信号が含まれているとき、自動的に最適な画面サイズで表示するよう設定することができます。 (40ページ)「D端子識別」.........D4映像入力端子から入力された映像に画面サイズ制御信号が加えられているとき、自動的に最適な画面サイズで表示する機能です。メニュー設定により、画面サイズの判定方法を選択することができます。(41ページ)「HDMI識別」........HDMI入力端子から入力された映像に画面サイズ制御信号が含まれているとき、自動的に最適な画面サイズで表示するよう設定する...
41テレビを楽しむ1を押し、D端子ケーブルまたはD-コンポーネント変換ケーブルを接続している入力(1または2)を選ぶメニュー画面から「本体設定」ー「オートワイド」を選び、を押す①で「D端子識別」を選び、を押す②で「する」または「しない」を選び、を押す3(例.入力1を選んでいる場合)■メニュー [本体設定 ⋯ オートワイド]しない する 映像判別 D端子識別D端子の識別信号を利用するかどうかの設定です。映像から判別する設定を選択します。D端子の識別信号を利用する設定を選択します。「する」: 外部機器との接続に使うケーブルがD端子ケーブルのときは、「する」に設定します。「しない」: 外部機器との接続に使うケーブルがD-コンポーネント変換ケーブルのときは、「しない」に設定します。本機側 外部機器側外部機器側 本機側D端子識別の設定 (オートワイド)■ D4映像端子と外部機器との接続に使う映像ケーブルの種類により、画面サイズの判定方法を変えることができます。■ D端子識別機能は、入力1・2のとき (入力選択が「D端子」または「自動」でD映像が表示されているとき)に働きます。操作開始操作終...
112入力1入力2入力3 入力4自動S端子ビデオ映像自動D端子ビデオ映像映像入力端子選択の優先順位について»入力1~4の入力選択を「自動」に設定したときは、つぎの優先順位で映像入力端子が選択されます。  入力1・入力2D端子→ビデオ映像  入力3・入力4S端子→ビデオ映像3で「D端子」を選び、を押す»テレビ入力およびi.LINK入力のとき、 「入力選択」はメニューに表示されません。入力選択の項目について■入力1~4のそれぞれにつき、選択できる入力項目はつぎのとおりです。入力選択の設定■ 入力1~4に外部機器を接続しているとき、複数の映像用端子(例えば、入力1では「D4映像」「映像」の2種類)のどれを使用するかを設定することができます。■ 工場出荷時の状態では、入力1~4は 「自動」に設定されています。通常の使用方法の場合、特に設定を変更する必要はありません。[例]外部機器を入力1に接続しているとき、D4映像端子からの入力を選択する1で「入力1」を選ぶ2!メニュー画面から@「機能切換」ー#「入力選択」を選び、$を押す操作開始操作終了する場合は または を押し、通常画面に戻す▼»1つ前に戻る場合は ...
162明るさセンサー明るさ映像黒レベル色の濃さ色あい画質プロ設定リセット地域設定チャンネル設定 ※2アンテナ設定 ※2スピーカー設定入力スキップ設定入力表示選択 ※3 ※4位置調整オートワイド映像反転Language(言語設定)個人情報初期化 ※2映像オフ3次元ノイズリダクション ※7モスキートノイズリダクション ※7HDMI動作切換 ※8入力選択 ※4入力4端子設定QS駆動センタースピーカー入力デジタル音声出力デジタル固定 ※2字幕表示設定 ※2番組名表示設定 ※2地上アナログ地上デジタルBSデジタルCSデジタルカラーマネージメントー色相カラーマネージメント-彩度カラーマネージメント-明度色温度アンベールコントロールアクティブコントラストI/P設定フィルムモード3次元設定モノクロ明るさセンサー設定切、入、入:表示あり-16~標準~+160~+40-30~0~+30-30~0~+30-30~0~+30-10~0~+10する、しない映像調整※1高、高-中、中、中-低、低0~+15する、しない動画よ...
119他の機器をつないで使う外部機器に表示を合わせる入力6︵DVI︲I端子︶の接続と機器の選択設定︵つづき︶外部機器に表示を合わせる[例]入力2の表示を「ゲーム」に変える1で「入力2」を選ぶ入力表示を選択する■ 入力1~6に接続している外部機器に合わせて、入力切換メニューや画面表示(チャンネルサイン)に表示される機器の名称を選択することができます。■ 機器の名称をおこのみの名称に変更することもできる「ユーザー設定」があります。操作開始2!メニュー画面から@「本体設定」ー#「入力表示選択」を選び、$を押す»テレビ入力およびi.LINK入力のとき、「入力表示選択」はメニューに表示されません。»ゲーム機との接続についてゲームの種類の中で、ピストルを使ったシューティングゲームはできません。入力切換テレビ  入力1  入力2  入力3  入力5  入力4  i.LINK※入力4は、入力4端子設定を 「入力」にしているとき のみ選択できます。 (126ページ参照)入力1~入力4は、外部機器が接続されているときのみ選択できます。i.LINKは、機器を接続、選択しているときのみ選べます。∫∫...
146音響機器をつなぐ (つづき)本機に内蔵している音声アンプとスピーカーをセンタースピーカーとして使う■ 本機に内蔵している音声アンプとスピーカーを5.1chサラウンド対応AVアンプのセンター音声用として使用することができます。DVDなどを臨場感あふれる音で再生することができます。接続のしかた»接続するまえに、必ず、本機および接続する機器の電源を切ってください。»接続できる5.1chサラウンド対応AVアンプは、センター出力端子 (プリアウト)を持っている機器のみです。また、接続について詳しくは、各機器に付属の取扱説明書をご覧ください。»メニューの「機能切換」でセンタースピーカー入力を「する」に設定します。(147ページ参照)おしらせおしらせデジタル専用端子S400 (TS)LAN(10/100)ビデオコントロールアンテナ入力(地上デジタル)回線アンテナ入力(BS/110度CS)BS/110度CSコンバーター電源重畳DC15V 最大4W DC11V 最大3WBS/110度CSアンテナ電源の入/切は「メニュー」 「本体設定」内の 「アンテナ設定」 で行ってください。入...
171情報ペ ジ用語の解説 (よく使われるテレビ用語です)■110度CSデジタル放送BSデジタル放送の放送衛星 (BS)と同じ東経110度に打ち上げられた通信衛星(CS)を利用した新しいデジタル放送です。細かいジャンルに特化した多数の専門チャンネルの中から見たいチャンネルを購入して視聴する仕組みになっています。一部、無料放送もあります。■16:9デジタルハイビジョン放送の画面縦横比です。従来の4:3映像に比べ、視界の広い臨場感のある映像が楽しめます。■525i走査線525本、インターレース方式。地上アナログ放送(VHF/UHF)やBSアナログ放送と同等の画質です。■525p走査線525本、プログレッシブ方式。デジタルハイビジョンに近い画質です。■750p走査線750本、プログレッシブ方式。デジタルハイビジョンの高画質です。■1125i走査線1125本、インターレース方式。デジタルハイビジョンの高画質です。■AAC(Advanced Audio Coding)デジタル放送の信号は大容量のため、圧縮技術が必要ですが、AACは、デジタル音声圧縮方式の1つです。少し未来のデータを予測し圧縮効率を上げる技術を採用して...

この製品について質問する