LC-37GD3
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"視聴"20 - 30 件目を表示
もくじはじめに安全上のご注意........................................................ ..5警告............................................................. ...................................... 5注意............................................................. ...................................... 7使用上のご注意........................................................ ..9守っていただきたいこと.................................................... ............ 9蛍光管について............................................................... ............. ...
3はじめにテレビを楽しむデジタル放送の機能と設定他の機器をつないで使う情報ペ ジQuick Start Guidein English日時を指定して番組を探す......................................................... 74番組の内容を確認する..................................................... ............ 75放送中の他の番組を知りたいとき............................................. 76電子番組表(EPG)から番組を予約する...............77番組予約(録画予約)の手順......................................................... 77視聴予約か録画予約かを選ぶ.................................................. ... 78視聴予約...................................................
24BS・110度CSデジタル放送について (つづき)110度CSデジタル放送について■従来のCS放送とは別の、BSデジタル放送と同じ東経110度の軌道上にある通信衛星 (CS)を利用した新しいデジタル放送です。■110度CSデジタル放送を受信するには、BS・110度CSデジタル放送共用のアンテナ (市販品)が必要です。従来のCSアンテナやBSアナログ用アンテナでは受信できません。また、ブースターや分配器等をご使用になっている場合は、110度CS帯域(2150MHz)まで対応した機器に交換する必要があります。■110度CSデジタル放送は有料です。視聴するためには、各プラットフォーム (スカパー!110P、スカパー!110S)※との個別受信契約が必要となります。 (一部、無料の放送もあります。)※ 各プラットフォームの社名は、変更される場合があります。110度CSデジタル放送の専用サービス110度CSデジタル放送では、つぎのような専用サービスがあります。■ ご案内チャンネルの表示お客さまが、未契約の有料放送事業者の放送番組を選局したとき、「視聴するには契約登録が必要」である旨の案内表示に加え、代替番組の視聴案内...
67デジタル放送の機能と設定テレビ放送に連動したデータ放送を視聴するテレビ放送に連動したデ タ放送を視聴するデジタル放送の番組を選ぶ︵つづき︶/視聴中の番組の情報を見る»テレビ放送に戻すときは、もう一度データ連動( )ボタンを押します。(連動データ放送の画面例)»電源を入れた直後やチャンネル切換えをした直後は、データ連動()ボタンを押しても連動データ放送画面が表示されないことがあります。この場合は、テレビ放送受信後しばらく(約20秒)待ってから操作してください。(表示されるまでの時間は、放送内容によって異なります。)おしらせ おしらせ データ連動 を押す»連動データ放送の画面になります。全国の天気 警報・注意報 ニュース Jリーグ プロ野球 番組連動 おすすめ情報 運勢 クイズ 懸賞 俳句 フタを閉じたところ 連動データ放送を見る■ テレビ放送に連動したデータ放送がある場合は、データ連動ボタンを押すと、連動データ放送を見ることができます。LC-37GD3(S)_061-076 04.5.28, 5:42 PM Page 67 Adobe PageMaker 6.5J/PPC
643桁入力で選ぶ■ 視聴したい番組の3桁チャンネル番号を入力して選局できます。チャンネル番号表(22・69・70ページ)を参照してください。■ 地上デジタル放送の3桁入力による選局については、65ページの「地上デジタルチャンネルの枝番を選んで選局する」もご参照ください。デジタル放送の番組を選ぶ (つづき)つぎの操作手順でも選局できます①3桁入力ボタンを押す。②放送切換「地上D」「BS」「CS1/2」ボタンでネットワークを選ぶ。③数字ボタンで番号を入力する。1のいずれかを押し、ネットワークを選ぶ»CS1/2ボタンは押すたびに、つぎのように切り換わります。2[例]BSデジタル放送の161チャンネル (BS-i)を選ぶとき①3桁入力 を押す»画面右上に3桁入力欄が表示されます。② 数字ボタン161を押す»間違った番号を入力した場合は、再度3桁入力ボタンを押すと、入力した番号がクリアされます。CS1(スカパー!110P) CS2(スカパー!110S) BS ---BS 16-数字 ボタン フタを閉じたところ ヒント ヒント LC-37GD3(S)_061-076 04.5.28, 5:42 PM Page 64 A...
76電子番組表(EPG)で選ぶ (つづき)放送中の他の番組を知りたいとき1を押し、裏番組表を表示する2で番組を選ぶ3青 (番組情報を見る)を押す»選んだ番組の情報が表示されます。»番組情報案内にしたがって、カラーボタン、テレビ/ラジオ/データボタン、カーソルボタンを使い、希望する情報を選択します。»選んだ番組を視聴したいときは、決定ボタンを押すと選局できます。»地上D・BS・CS1・CS2のいずれのネットワークについても、また、テレビ・ラジオ・データのいずれのメディアについても、同じように裏番組表を表示することができます。»裏番組表を表示しているときに放送切換ボタン(地上D・BS・CS1/2)、テレビ/ラジオ/データボタンを押すと、他のネットワークやメディアの裏番組表に切り換えることができます。おしらせ おしらせ おはよう世界⋯ プレーバック⋯ ダイナミック⋯ NNN24モ⋯ 原宿コレクシ⋯ i-Styl⋯ アイドルダウ⋯ ガリレオの望⋯ シャフト 2/26[月]午前 9:00 102 101 103 141 151 161 171 181 191 青 NHK BS1 おはよう世界のトップニュース 午前 9:...
28ふだんの使いかたLC-37GD3電源 予約 カード ヘッドホン お知らせ 入力切換 電源の入/切・選局・音量調整 画面電源「入」⋯⋯⋯⋯⋯ (動作状態) 電源ランプ 緑色点灯 電源「切」⋯⋯⋯⋯⋯ (電源待機状態) 電源ランプ 赤色点灯 テレビをつける テレビを消す リモコン チャンネルボタン » ネットワーク(地上A・地上D・BS・ CS1/2)のメディア(テレビ/ラジオ/ データ)ごとのチャンネルを選びます。 数字とバーで音量を表示 選局(∧順/∨逆)ボタン お好みチャンネル    (お好み登録されている     放送チャンネル) チャンネル    (最後に選んでいたネットワーク・     メディアの放送チャンネル) ネットワークを選ぶ チャンネルを選ぶ 放送切換ボタン » 地上A・地上D・BS・CS1/2を選びます。 (※地上Dは、お住まいの地域で地上デジ   タル放送が開始され、受信可能になっ   てから使います。) 音量を調整する 30 デジタル放送の視聴のしかたについて詳しくは、61~136ページをご覧ください。 お好みのチャン ネルを選ぶ お好み選局/登録 »お好み登録され...
77デジタル放送の機能と設定電子番組表(EPG)から番組を予約する電子番組表︵EPG︶から番組を予約する電子番組表︵EPG︶で選ぶ︵つづき︶■デジタル放送の番組を電子番組表(EPG)から予約することができます。■予約には「視聴予約」と「録画予約」の2種類があります。番組予約(録画予約)の手順 予約したい未放送の番組を電子番組表から選ぶ 「録画予約」を選ぶ 録画機器の選択・設定 予約の方法を選ぶ »ビデオ連動予約確認・設定 »i.LINK連動予約確認・設定 契約の確認 »予約 »詳細予約 »購入金額制限の判定 購入内容の設定 »有料放送またはPPV番組の 購入契約の判定 映像・音声の選択と購入設定 »マルチビュー、副映像、副音声 予約内容確認 予約手続き完了 »BSデジタル放送は無料放送と有料放送があり、有料放送にはあらかじめ契約して視聴する番組と、番組単位で購入して視聴する番組(PPV)があります。 »110度CSデジタル放送は有料放送で、各プラットフォームとの個別受信契約が必要です。その他に、番組単位で購入して視聴する番組(PPV)があります。 番組表から、直接予約が できます デジタル放送の一部の番...
90電子番組表(EPG)から番組を予約する (つづき)予約を取り消したいとき1予約を取り消したい番組をで選び、決定 を押す放送時間 ■予約リスト 予約内容の確認・変更・取消ができます。 CH 番組名 録画 2/26[月]午前10:00~午前10:30 [ BS103] 新春、芸能人大集合 2/26[月]午前11:00~午前11:30 [ BS141] この町、あの町、ぶらり⋯ 視聴 2/26[月]午前11:30~午前11:50 [ BS142] K-5格闘技選手権 2/26[月]午後12:10~午後12:50 [ BS143] 春のイタリア観光 2/26[月]午後 2:00~午後 2:15 [ BS152] 俺は待ってないぜ 視聴 2/26[月]午後 3:00~午後 3:45 [ BS153] 午後のスポーツニュース 録画 録画 視聴 青 ■番組表 [BSデジタル ⋯ テレビ] 2/26[月]午前 9:00 視聴 録画 2/26[月]午前 9:30~午前 9:50 2/26[月]午後 1:00~午後 1:15 [ BS102] マニュアル浜口夫人 [BS101] ウィンブルドン200...
23はじめにBS・110度CSデジタル放送について︵つづき︶BSデジタル放送の有料放送を視聴するための手続き■ BSデジタル放送の有料放送 (WOWOW、スターチャンネル)を視聴するには、つぎの2つの手続きが必要です。①(株)ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズにB-CASカードの登録をする((株)ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズを略して(株)B-CASと呼びます。)B-CASカードの台紙の一部が登録用はがきになっています。必要事項をご記入の上、投函してください。詳しくは、(株)ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ カスタマーセンターにお問い合わせください。②視聴したい放送局に申し込むお客さまが視聴したい番組を放送している放送局の契約申込書に必要事項をご記入のうえ、投函してください。詳しくは、それぞれの有料放送を行う放送局のカスタマーセンターにお問い合わせください。»本機は、契約データの受信のために、電源「入」以外のときでも一時的に動作することがあります。 (この場合、画像が表示されたり音声が出たりはしません。)おしらせ おしらせ (株)B-CAS (B-CASカードの管理会社) ...

この製品について質問する