NW-A846
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アプリ"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得非情な回答で申し訳ないけど、それは無理だと思う。 Xアプリの逆転送ボタンが機能するのはATRACファイルのみです。 MP3でも無理だったからね。 PC側にも楽曲ファイルを残しておけば、こんなことにはならなかったのですよ。 外付けHDDだって有るんだから、容量を気にせず保存する方法は有るんです。 携帯音楽プレイヤーに転送後、PCからその楽曲を削除すると言う事は、 いざという時のバックアップを放棄することを意味します。 D&Dで引き抜くことが出来れば良いんだけどねぇ~。
4430日前view84
全般
 
質問者が納得ムーブだからです。本体には曲が入っているのをパソコンに戻すとx-アプリには表示されます。本体には曲が入っているときはパソコンのx-アプリには表示されません。しかしコピー回数が減るのでしない方が良いですよ。コピー回数が決まっているからです。
5001日前view35
全般
 
質問者が納得動画ファイル →編集 →フォルダにコピー →ウォークマンでも出来ませんか?補足MP4ファイル形式でないとダメですね。もし、GravingExplorerでファイル変換保存してるならGravingExplorerで動画を保存 →Walkuman→Mp4Walkumanで保存して動画ファイル →編集 →フォルダにコピー →ウォークマン
5052日前view704
全般
 
質問者が納得Craving Explorerで「mp4(walkman)に変換」をしてから、X-アプリを使わず、直接walkmanのVIDEOフォルダ配下に置いてはいかがですか?同じファイル形式でも、動画によってヘッダ情報にゴミが残っていて、walkmanで再生できないことはよくあります。
5067日前view32
全般
 
質問者が納得別に同一機種だろうと、異なる機種だろうと、x-アプリで認識できるウォークマンであれば、複数のウォークマンを同時に接続しても問題は発生しません。(私の場合は1世代前のNW-S630、NW-S730、NW-S710、NW-S610シリーズやもっと古いNW-A600シリーズを同時に繋いだりしますが不具合は有りません)楽曲転送時に、接続しているどのウォークマンに転送するか選択できます。特に設定など必要ありません。新しいウォークマンを接続すれば、最初の1回のみ、新規デバイスを見つけた云々と出てきますが、デバイスとして...
5086日前view55
全般
 
質問者が納得ファイルサイズによって入れられる曲数は変わります。ファイルサイズは曲の長さとビットレートによって決まります。曲の形式によって決まるわけではありません。どのくらいの長さの曲で、どれくらいのデータを割り振っているのかで曲のデータサイズが決まり、それが収まるだけ入れることが出来ます。転送した曲の中にサイズが大きいものが多かったのではないですか?確認してみてください。よく機器の仕様説明には何千曲入るなんて目安が書いてありますが、これは128kbpsで5分ほどの曲を約一曲分(およそ4~5MB程度)として計算してある場...
5142日前view31
全般
 
質問者が納得不可能です。できません。敵対するaplleとsonyの間でそんなことができるようなことは考えら得ないことが一つ。次に共通のフォーマットでインポートされているかどうかわからんでしょ。扱えるエンコード方式が同じではないのだから。APPLEはAPPLEのSONYはSONYの独自性があって成り立つわけであって。それを崩すようなことはあり得ません。
5173日前view29
全般
 
質問者が納得映画のダウンロードは犯罪行為ですいますぐやめましょう
5276日前view42
全般
 
質問者が納得パソコンその物が壊れていないとしたら、若しくは新たに音楽関係のアプリケーションを何か別の物をインストールしていないとしたら、USB端子が汚れていて信号伝送に阻害を来した可能性があります。電気関係のショップに行くと端子洗浄用の液剤が売られていますので、それを利用するとか。
5321日前view38
  1. 1

この製品について質問する