LC-32GD1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電源"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得東芝のレコーダーは試作品を世に出し、ユーザーの皆さんにバグ取りをしてもらっているような常態です。 ひとつ思いあたるフシがあります。失敗したのがBS番組で、レコーダーの電源をオフ、TVのBS電源を自動にしていませんか? 説明書に従ってレコーダーのBS電源をONにしてください。 あと考えられるのは、雷とか停電、悪天候で電波が弱くなることです。
4708日前view167
全般
 
質問者が納得GD1は32インチからチューナー別体式になっており、入出力などの端子はチューナーボックスのみにありますので、TVモニター単体で使用することは出来ませんので、別途地デジチューナーを購入しても、GD1のチューナーボックスが故障してしまえば無意味になります。 修理をなさるか買い換えるかのどちらかになると思います。 購入時の価格を考えると手放すのは惜しいと思いますけどね・・・(私もGD1使用してました)。
4758日前view1163
全般
 
質問者が納得どうぞ、 修理に出してください。 サポート窓口はこちらです。 http://www.sharp.co.jp/support/index.html
5196日前view636
全般
 
質問者が納得失礼ながら“叩いた”というフレーズに、思わず吹いてしまいました。 大昔のテレビは、叩けば直っていましたからね・・・微妙に叩く場所を変えたりしてました。 今回の場合は1年以内で故障したことで、むしろラッキーだったのではないのでしょうか? 販売店かメーカーのサポートに連絡してください。
6435日前view58
  1. 1

この製品について質問する